聖獣オーラエレファント

Last-modified: 2019-04-02 (火) 15:03:30

読み:せいじゅうおーらえれふぁんと

製品版

ゼクス
7/白/セイクリッドビースト/9500
[Zo]ゼロオプティマ5(あなたのリソースにイグニッションアイコンを持つカードが5枚以上ある場合、
以下の能力が有効になる。)
"[自]このカードが登場した時、ノーマルスクエアにあるゼクスを1枚選び、ターン終了時まで、パワーを-4000してよい。
その後、ノーマルスクエアにあるゼクスを1枚選び、ターン終了時まで、パワーを-6000してよい。
最後に、ノーマルスクエアにあるゼクスを1枚選び、ターン終了時まで、パワーを-8000してよい。"
イラスト:とちみき/工画堂スタジオ
フレーバーテキスト:
オーラアイラーヴァタ?違う!今日からお前はオーラエレファントだ! ~畏敬の神将ハンニバル・バルカ~

変革の疾風で登場したゼクス

ゼロオプティマ5を満たすと複数のパワーをマイナスする効果を持つ能力が有効になる。
合計で18000ものパワーを下げることになるため、ノーマルスクエアにあるゼクスなら効果のみで最低1枚は破壊できるだろう。
仮に3つの効果をすべて別のゼクスに使用して3枚を破壊できれば、自身の攻撃と合わせて一気に盤面を覆せる。
登場後はバニラに等しいが、パワー9500はコスト6のバニラに相当するため不足はないだろう。

一方で、ゼロオプティマ5をどうやって満たすかが課題と言える。
コスト7と登場するのが中盤以降とはいえ、最速ではリソース7枚の内5枚をイグニッションアイコンを持つカードで占める必要があり、運の要素が非常に強い。
また、基本的に盤面を覆す反撃に長けた能力であり、勝負を決める最後の一押しとしての活躍を期待するのは難しい。
使いどころを充分にわきまえ、それを見越した構築とプレイングを心がけたい。

カード名にエレファントを持つが、【ハンニバル】ではが合わない上にコストも重いため事故要員になりやすく、採用する優先度はかなり低い。
コスト5以上なので覚醒条件にはできるが、他のカードを押しのけてまで採用するかは疑問が残る。

  • 効果はテキストの上から順に処理し、それぞれの対象も必ず1枚ずつ選ぶが、「してよい」なので適用は任意。
    例えば-4000の効果は適用せず、残りの-6000と-8000の効果のみを適用することも可能。
    • 対象はそれぞれの効果を処理する時に指定する。
      もちろん同じ対象を複数回指定することもできるため、例えば-4000と-6000の効果を同じゼクスに適用し、合計で-10000することもできる。
  • フレーバーテキストによれば本来の名前は「聖獣オーラアイラーヴァタ」のようだが、ハンニバルに勝手に改名されてしまったようだ。
    その後はエレファントマスター ハンニバルのイラストで投げられている様子が確認できる。
    • 「アイラーヴァタ」とは、ヒンドゥー教の主神インドラが乗るとされる白い象。
      これを初期仏教が悪魔として扱ったものがギリメカラである。

収録

関連ページ