ピアノ協奏曲第1番”蠍火”

Last-modified: 2024-05-28 (火) 21:35:58
ジャケット
ピアノ協奏曲第1番”蠍火”.jpg
ジャケットデザイン:VJ-GYO & F-FLY
楽曲情報
ジャンルVARIETY
タイトルピアノ協奏曲第1番”蠍火(さそりび)
アーティストvirkato(ヴィルカト)
BPM185
解禁方法2021/11/4 通常配信

情報

初出は2004年稼働の「beatmaniaIIDX 11 IIDX RED」。実装当時は「ONE MORE EXTRA STAGE」と呼ばれる隠し楽曲枠で、特別な出現作業が必要だった。
ジャンルはDIRGE(ダージュ)
アーティスト名の「virkato」はKONAMI所属アーティストであるwac氏の別名義。

ちなみに、beatmaniaIIDXから単独でリリースされた楽曲が他社機種に移植されるのは本曲が音楽ゲーム史上初である*1

BEMANI内ではこの楽曲の続編として『音楽』『ピアノ独奏無言歌 "灰燼"』がノスタルジアなどに収録されている。

詳細

Lv総数内訳
TapHoldSlideAirFlick
4389221586446-
95793716812614-
14111179277110132-
1517301347199689422

譜面作者【EXP…Redarrow、MAS…Op.hx】
譜面定数【EXP…14.2、MAS…15.3】

ノーツ内訳

ノーツ内訳

LvTap/ExAir/H/A長さ
B??/????/??/????
A??/????/??/????
E??/????/??/????
M??/????/??/????

※NEW以降に追加された譜面の長さの調査手段はありません。

レベル・譜面定数変更履歴

  • 赤字は昇格、青字は降格を表します。
  • 2段階以上の変動は太字で表しています。
    バージョンBAEM
    NEW~491415
    譜面定数EXP【14.0(NEW~NEW+)、14.2(SUN~)】
    譜面定数MAS【15.3(NEW~)】


取得できる称号

称号条件
赫に、染まりな。EXPERT/RANK SS達成
美しく、儚く散りな。MASTER/RANK SSS達成

ND名義・称号の由来

  • ND名義(MAS)「Op.hx」(小鳥遊さん)*2
    • クラシック音楽などで作品番号を表す「Op.(オーパス)」より。別名義のPheonixとかけている。
  • 称号「赫に、染まりな。」
    • この曲が初めて収録されたIIDX REDのキャッチコピー。
  • 称号「美しく、儚く散りな。」
    • 当時のIIDX REDにおいてONE MORA EXTRA STAGEに進める条件を満たしたリザルト*3画面に書かれていた文。当時はその言葉に違わず圧倒的な最難関であり、多くのプレイヤーが散っていった。

攻略など

MASTER

レベル15では類を見ない指押し特化譜面。許容も群を抜いて少なく最後まで気が抜けない。
ラストの混フレはHAELEQUIN (Original Remaster)などで練習できる。

余談だが、EXPがIIDXにおけるSP HYPER、MASがDP ANOTHERの総ノート数とそれぞれ一致している。

音源

コメント


*1 Elemental CreationはIIDX単独ではなくBEMANI内での連動楽曲。
*2 CHUNITHM7周年記念の開発スタッフコメントより。
*3 EXTRA STAGEで条件を満たすと登場する楽曲「GENOCIDE」でHARDオプションかつANOTHERをAAAクリア