||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ∧ ∧ ∧_∧ (*゚ー゚) よいこのぶつり (・∀・ ) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作者
よいこのぶつり
よいこのぶつり(1) ◆wG7.ZCeCNU
17 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/03/21(金) 21:23 [ Luddd6Ks ] ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ∧ ∧ ∧_∧ (*゚ー゚) よいこのぶつり (・∀・ ) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 18 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/03/21(金) 21:23 [ Luddd6Ks ] ハニャーン♪ヨイコノミンナ! シイチャンダヨ ∧ ∧ ∧_∧ きょうのテーマは (*゚ワ゚) ∩ ・∀・ ) 自由落下だよ / つつ ヽ つ ~' ノ | | | し'し' (__)_) ウーン・・・。 ∧ ∧ . ∧_∧ ところで、しぃちゃん。 (*゚ー゚) (・∀・ ) どうして、物が落下するか。 / つつ ( ) わかるかい? ~' ノ | | | し'し' (__)_) ∧ ∧ シイチャン♪ .∩゚ー゚∩ ヽ 丿 ( ヽノ .しヽ) ∧ ∧ ワッカンナイー♪ ∩*゚ー゚) ヽ,. ⊂ ) ~(_つ ノ し' ∧ ∧ ヨン♪ ∧_∧ ・・・。 ダッコ (*゚ー゚) (・∀・;) ヽ,/つ つ ( ) と( _ノ | | | し' (__)_) 19 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/03/21(金) 21:23 [ Luddd6Ks ] ソウナンダ。マァ、 ベツニ ドウデモイイケド ∧ ∧ ∧_∧ 地球上の物体には (*゚ー゚) (・∀・;) 引力がはたらいているからだよ。 |∪ | ( ) ~( | | | | ∪ ∪ (__)_) ソンナノ オモタイモノニ ∧ ∧ ∧_∧ キマッテルジャナイ!(*゚ぺ∩ (・∀・ ) それじゃぁ。 |∪ ノ ( ) 軽い物と重たい物、 ~( | | | | どっちが早く落ちると思う? ∪ ∪ (__)_) モゥ!シィチャンヲ ∧ ∧ ∧_∧ バカニシテルノ! ∩*゚ぺ∩ (・∀・ ) 本当にそうなのかな? ヽ, ノ ( ) ~( | | | | ∪ ∪ (__)_) ハニャーン♪ ∧ ∧ ∧_∧ (ヽ*゚ー゚)') (・∀・ ∩ それじゃぁ、実際に ヽ ノ (つ ノ ためしてみよう。 .~( ,つ | | | (/" (__)_) 20 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/03/21(金) 21:24 [ Luddd6Ks ] (そして) コノ タマヲオトスノネ・・・。 ∧ ∧ (*゚ー゚) ハ,,ハ チィ /つ●O (゚ー゚*) ~(゙つ,,,つ uu,,)~ ∧_∧ それでは、実験はじめまーす。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (・∀・ ) | .| ( ) | .| | | | | .| (_(__)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハニャ? ∧ ∧゜。゜ (*゚O゚) ハ,,ハ チィ? /つ●O (゚O゚*) ~(゙つ,,,つ uu,,)~ ∧_∧ はい!逝ってらっしゃーい | ̄ ̄\ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (・∀・ ) カパッ! カパッ! i||i| i||i| | ̄ ̄\ / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ストン ストン 21 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/03/21(金) 21:24 [ Luddd6Ks ] i||i|| シィィィィ! ∧ ∧ i||i (ヽ*゚O゚)') ハ,,ハ キチィィィィ! ヽ ヽ i||i c(゚0゚*)っ ~ヽつ,, つ ● c(⌒n) i||i|| i||i|| n i||i|| i||i| ';;'゙ '゙・;';∩;';'M∧:∵;';' i||i| c@;';'n,,ハ∵;'; と@;;'∵つO゚);⊃,; ● ;;'∵(;;※0゚*)っ∵;';  ̄ ̄ ̄ ̄//W;;W;W'W'W\ ̄ ̄W ̄ ̄ ̄ ̄/W;W'WW\' ̄ ̄ ̄ ̄ グチャッ! ドスン! ペチャ! シ・・・ジィ・・・ ジ・・・・・ン・・・・ (,.、,.,、,λ,,∧:: ,.,、n ,ハ と@#;;:@(#。;0゚)つ:: ● c@ (;;ζ∴ξ゚;;)っ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´゛;;:;;:;;:;::;:::::::::⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´゛;;:;;:;;:;:´゛ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 22 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/03/21(金) 21:24 [ Luddd6Ks ] ∧_∧ じつは、自由落下の場合 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (・∀・ ) 落下速度は、重さに関係なく | .| ( ) 同じなんですね・・・。 | .| | | | | .| (_(__)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (*空気抵抗を考慮しない場合) ∧_∧ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ( ・∀・ ) よいこのみんな。 | .| 6( ) わかったかな? | .| | | | | .| (_(__)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| λ,,∧ ∧_∧ (;;゙ o゙) よいこのぶつり (・∀・ ) また、来週~♪ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| *あくまで、ネタなので細かい突っ込みは、ご勘弁を・・・・。
NEXT→よいこのぶつり(2)
よいこのぶつり(2) ◆wG7.ZCeCNU
PREV→よいこのぶつり(1)
56 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/03/23(日) 03:11 [ xBrcclO2 ] ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ∧,,∧ ∧_∧ (,,・д・) よいこのぶつり (・∀・ ) ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 57 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/03/23(日) 03:11 [ xBrcclO2 ] ∧_∧ きょうのテーマは ヨーシ!チビタン ∩ ・∀・ ) 滑車だよ オベンキョウスルデチ ∧,,∧ ヽ つ (,,・∀<n | | | @(u,,,,,,,ノ (_(__) ∧_∧ ねえ、ちびタン。 ∩・∀・ ) 滑車って、すっごーく便利な道具なんだよ。 ワカリマチェン! ∧,,∧ ヽ つ 何故かわかるかな? (,,>∀<n | | | @(u,,,,,,,ノ (_(__) ∧_∧ ・・・・。 ∩・∀・;) 滑車を使えば、重たーい荷物も ソウデチカ? ∧,,∧ ヽ つ 楽に持ち上げられるんだよ。 (,,,・д・n | | | すごいでしょう! @(u,,,,,,,ノ (_(__) ∧_∧ ・・・・。 ∩・∀・;) デモ、オモタイニモツヲモチアゲルナンテ ∧,,∧ ヽ つ シィ ヤ モナーニ ヤラセレバ (,,,・д・) | | | イイデチカラネ・・・。 @(っuuっ (_(__) 58 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/03/23(日) 03:11 [ xBrcclO2 ] ∧_∧ そ・・・そう・・・。 チビタンハ ソンナチカラシゴト (・∀・;) ナンテ ムエンナ ミブンデチ ∧,,∧ と つ (,,・д・) | | | @(っuuっ (_(__) ドウヤラ ヤクニタタナイコトノヨウデチネ ∧_∧ ツマラナイデチネ。モウカエルデチヨ! (・∀・#) コノ・・クソガキガ・・・ チビシィタント コノアト ∧,,∧ と つ セクーススルデチカラネ (,,・д・) | | | @(っuuっ (_(__) ∧_∧ マッタク。ツキアッテラレナイデチ (;・∀・∩ ・・・・。気を取り直して。 ∧,,∧ (つ ノ 実験に逝ってみよー! (,,-д-) =3 | | | @(っuuっ (_(__) ∧_∧ カッテニ ヤッテロデチ (・∀・#∩ ∧,,∧ (つ ノ (,,・д・) | | | @(っuuっ (_(__) 59 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/03/23(日) 03:11 [ xBrcclO2 ] ∧_∧ グダグダ言わずに ヒギャァァァ! (・∀・ #) ついてこい!クソチビが! ゜。゜∧,,σ ) c(゚Д<,,) | | (( c,,uc,,)@_)_) \人が下手に出てたら調子にのりやがって!/ |||||||||||||||||||||||||||||||||||||| し ば ら く お 待 ち 下 さ い ∧,,∧ ∧_∧ (,,・д・) (・∀・ ) |||||||||||||||||||||||||||||||||||||| /ヒギャァァァァァ!オミミガ チギレルデチィィィ!\ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (そして) イタイデチ・・・ えー、まずは秤を見てください。 ミュー ミュー ミュー これで、ちびタンはべびギコ ::∧,,λ:: ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ∧_∧ 3匹分の体重であることが ::(,,;д;):: c(・o・,,)(・o・,,)(・o・,,) (・∀・ ) わかりますね。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ( )  ̄ ̄△ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄△ ̄ ̄ ̄ | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄△ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_(__) 60 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/03/23(日) 03:12 [ xBrcclO2 ] _____________________ | | (O) | | | | | | | | | | | | | (O) | | | | | | | そして、ちびタンと「べびギコ」一匹をこの装置につなげます。 (O) :| 普通なら、ちびタンの3分の1の重量しかない「べびギコ」が | :| ミュ? ちびタンを持ち上げることなんて、不可能ですよね? | ハ|ハ ∧_∧ | (・o・,,),,)~ (・∀・ ) ?∧|λ | ̄ ̄ ̄ ̄| と ) (,,・д・) | :|コ | | | @(っuuっ | :| (_(__)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _____________________ | | (O) | | | | | | | | | | | | | (O) | | | | | | | (O) :| それでは、実験開始! | :| ミュ? | nハ|ハ ∧_∧ | (・o・n (・∀・ ) | ̄ ̄ ̄ ̄| ?∧|λc(⌒n (つ つ| | (,,・д・) ) | 彡 | |____| @(っuuっ (_(__) サッ!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _____________________ | | (O) | | | | | (O) | | | | | | | (O) :| グィッ!| アガッ! ∧|λ゜。゜ Σ(,,゚'Д゚') | @(,, つつ :| ∧_∧ なんと、体重が軽い「べびギコ」が (,ノヽ) :| i| | (・∀・ ) ちびタンを釣り上げてしまいました。 :| i| || と ) ||i ||i ハ|ハ n ) ミュギッ! | | | Σc(;0;n),,)っ (_(__)  ̄ ̄ ̄ビタッ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 61 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/03/23(日) 03:12 [ xBrcclO2 ] _____________________ | | (O) | | | | | (O) | | | | | | | (O) :| | アガガガ・・・ {{:∧|λ::}}゜。゜ :{{(,,゚'Д<)}}::| じつは、動滑車を1つ使えば、必要な力は2分の1で済むんだ。 @(,, nn | ∧_∧ ココでは動滑車を2つ使っているから、必要な力は4分の1 (,ノ三ヽ) | (・∀・ ) でいいというわけさ。 | と ) だから、「べびギコ」が、自分の3倍の体重があるちびタンを ハ|ハ n ) ミュギィィ | | | 持ち上げることが出来るってわけ。 c(・oTc),,)っ (_(__)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _____________________ | | (O) | | | | | (O) | | | | | | | (O) :| | ヒギィ! ∧|λ カハァ! ::(,,゚'Д゚'):: | @(,, nn: | ∧_∧ きょうの話は、ちょっと難しかったかな? ::し'し':: | (・∀・ ) 細かいことは、後で先生に聞いてみようね! ; .| (6 ) : ハ|ハ n ) ミュ? | | | : c(・o・c),,)っ (_(__)  ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 62 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/03/23(日) 03:12 [ xBrcclO2 ] _____________________ | | (O) | | | | | (O) | | | | | | | (O) .| | | ∧|λ | (,,゚'Д。) | @(,,u u .| ∧_∧ 今日の勉強は、ここまで! u u' | ∩・∀・ ) それじゃあ、またね! ; .| ヽ ) : ハ|ハ n ) ミィー | | | : c(^o^c),,)っ (_(__) ⊂;;∴∵;;⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ∧,,λ ∧_∧ (,,゚'Д。) よいこのぶつり (・∀・ ) また、来週~♪ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| *あくまで、ネタなので細かい突っ込みは、ご勘弁を・・・・。
NEXT→新・よいこのぶつり(1)
新・よいこのぶつり
新・よいこのぶつり(1) ◆wG7.ZCeCNU
PREV→よいこのぶつり(2)
63 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:32 [ HnVk0hPs ] ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| /⌒七 (`(・A・,,) 新・よいこのぶつり ∧,,,∧ ハ,,ハ ∧ ∧ ハ,,ハ ∧,,,∧ (・д・,,) (・o・,,) (゚ー゚*) (゚ー゚*) ミ・д・,,ミ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || || ようこそ諸君。 || モララーお兄さんが 新・よいこのぶつり || 実験の準備に出かけてから || 戻らないので、私が代理で、 || 講義を行います。 || /⌒七 ||_______ (,,・A・)/_________________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (,, つ | | (__)__) ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 64 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:33 [ HnVk0hPs ] || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || || 新・よいこのぶつり || 今回のテーマは、 今日のテーマ || これだ! カク ヘイ キ || 「 核 兵 器 」 || || /⌒七 ||_______ (,,・A・)/_________________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (,, つ | | (__)__) ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 ハ,,ハ ハ,,ハ ∧,,,∧ (*゚ー゚) (,,・o・) (,,・д・) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | ∧ ∧ ∧,,,∧ (゚ー゚*) ミ,,・д・ミ (つと,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\/■ヽ ジョォォォ! |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二|(,,>o<) | | | | | |(ou,,uっ 今回は、物理学の発達がもたらした ____ /⌒七 核兵器について・・・・ |\ (,, #) って、おい!糞虫! | \___ ( ,,,)_ 教室に、ペットを持ち込むな! | :| (__)__) | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ | | ̄ ̄ ̄|三三三三三三 65 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:33 [ HnVk0hPs ] ハ,,ハ ハ,,ハ ∧,,,∧ (*゚ー゚) (,,・o・) (,,・д・) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | ∧ ∧ コレハ、シィチャンノ ∧,,,∧ (`(゚O゚*) オヤツナンダカラ ホットイテヨ! ミ,,・д・ミ ヽ と,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\/■ヽ ジョォォォ! |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二|(,,>o<) | | | | | |(ou,,uっ ____ /⌒七 ほぅ・・・。講義の最中に |\ (,, #) おやつを喰うなんざ・・・。 | \___ ( ,,,)_ いい根性しとるやないけ・・・。 | :| (__)__) | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ | | ̄ ̄ ̄|三三三三三三 ハ,,ハ ハ,,ハ ∧,,,∧ (*゚ー゚) (,,・o・) (,,・д・) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | ::∧(::::):: シィチャンノ・・・オヤツ・・・ ∧,,,∧ /■ヽ チョ~ ::(゚-T*):: ミ,,・д・ミ ('(,,^o^)') ::| U:: |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | ____ /⌒七 えー、で、今回は |\ (,, ) 核兵器の仕組みに | \___ ( ,,,)_ ついて、説明します。 | :| (__)__) | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ | | ̄ ̄ ̄|三三三三三三 66 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:33 [ HnVk0hPs ] || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || || えー、核兵器には || 核分裂反応を利用した 「原爆」と「水爆」 || 「原爆」と核融合反応を || 利用した「水爆」があります。 || || /⌒七 ||_______ (,,・A・)/_________________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (,, つ | | (__)__) ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 ン?チビシイタンデチ ハ,,ハ ハ,,ハ ∧,,,∧ (*゚ー゚) (,,・o・) (,,・д・) /♪~♪ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ ̄ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | ∧(::::) ∧,,,∧ /■ヽ チョ~ (゚-T*) ミ,,・д・ミ (,,・o・) (つと,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | では、はじめに ____ /⌒七 「原爆」について説明を・・・ |\ (,, ) | \___ ( ,,,)_ | :| (__)__) | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ | | ̄ ̄ ̄|三三三三三三 67 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:33 [ HnVk0hPs ] アイ!チビタンデチヨー! エッ、イマ クダラナイ ハナチデチヨ。 ハ,,ハ ハ,,ハ ∧,,,∧ i (*゚ー゚) (,,・o・) (*>∀<)]) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | ∧(::::) ∧,,,∧ /■ヽ チョ~ (゚-T*) ミ,,・д・ミ (,,・o・) (つと,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | ____ /⌒七 ・・・・。 |\ (,, #) | \___ ( ,,,)_ | :| (__)__) | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ | | ̄ ̄ ̄|三三三三三三 サビチイデチカ?チビタンモデチヨ。 ハヤク チビシィタント セクースチタイデチ ア・イ・シ・テ・ル デチヨ。キャッ? ハ,,ハ ハ,,ハ ∧,,,∧ i (*゚ー゚) (,,・o・) (*>∀<)]) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | ア・・・キレタデチ。 (::::)∧ ∧,,,∧ /■ヽ チョ~ (* ,,) ミ,,・д・ミ (,,・o・) と,, ) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | ____ /⌒七 |\ (,, #) | \___ ( ,,,)_ | :| (__)__) | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ | | ̄ ̄ ̄|三三三三三三 68 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:33 [ HnVk0hPs ] ヒギャァァァァァ! チビタンノ!!!ケイタイガァァァ! ハ,,ハ ハ,,ハ ∧,,,∧゜。゜ (*゚ー゚) (,,・o・) (;;;;)Д゚)つ:: |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| /ξ | | | | | | [;,,.,.。 ∧(::::) ∧,,,∧ /■ヽ チョ~ (゚- ゚*) プッ(ワラ ミ,,・д・ミ (,,・o・) (つと,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | 講義中は、携帯の電源は ____ /⌒七 OFFにするように! |\ (,, #) | \___ ( ,,,)_ | :| (__)__) | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ | | ̄ ̄ ̄|三三三三三三 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || || では、・・・。 「核分裂反応」 || 原爆のエネルギー源となる || 核分裂反応について || 簡単に説明します。 || || /⌒七 ||_______ (,,・A・)/_________________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (,, つ | | (__)__) ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 69 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:33 [ HnVk0hPs ] 核分裂反応は、重い原子が壊れ、分裂する際に莫大なエネルギーを発散させる反応のことです。 ウランの核分裂反応を例にとると、 中性子 チュウセイシサン ↓ ∧∧ ダッコ♪ = ・ (゚ー゚*) ↑ ウラン(ウラン235) 核分裂物質のウラン235に1個の中性子が衝突すると・・。 バリウムとクリプトンという別の原子2つと、中性子が3つ出来ます。 このときに、化学反応とは比べものにならないほどのエネルギーを放出します。 これが、「核分裂反応」です。 ヘブッ! ∧∧ ゜。゜ = ・;)゙p゚) ↓ ∧∧ コナイデェェ! <クリプトン> (゚0゚ili) λ ・ (゙ζ,,' / ∧∧ シィィィ! ,.` = ・ (ili>_<) \ 、 ∧ ・ ∧∧ `,:;ξp゙) ::(゚ー゚ili):: オナガイ・・・ <バリウム> ユルシテ・・・・ 70 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:33 [ HnVk0hPs ] さらに・・・。 ∧∧ ,゜。 ・::);p゚) λ (゙ζ ∧∧ ゜。 =・)゙0゙) ∧ ∧∧ ξp゙) ・)゙0゚).。゜ ここで、発生した3つの中性子は、付近にある別のウランに衝突し、 ・ ・ | / λ = ・ (゙ζ ∧ ξp゙) ・ λ λ / (゙ζ (゙ζ ∧ =・ ξp゙) \ λ ・ ∧ (゙ζ ∧ ξp゙) ξp゙) = ・ | \ ・ ・ それぞれクリプトンとバリウムに3つの中性子を発生させます。 そして、それぞれの中性子が付近の・・・・と繰り返されるのです。 この状況になると、ウラン235が無くなるまで勝手に核分裂反応を繰り返すことになります。 これを「臨界」と言います。 71 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:33 [ HnVk0hPs ] || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || 先ほどの図では || 発生する中性子と反応を起こす || 核分裂物質は、どんどん増える 「核分裂反応」 || ことになるので、正確には、 || 「臨界超過」というそうです。 || || /⌒七 ||_______ (,,・A・)/_________________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (,, つ | | (__)__) ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 (注釈) 発生する中性子の量を制御できれば、核分裂反応を制御することが出来ます。 原発なんかは、臨界状態を制御することで継続的に核分裂反応のエネルギーを 得ています。 反対に核兵器の場合は、爆発的な核分裂反応のエネルギーを用いるため、 故意に臨界超過の状況を作り出しているわけです。(しかも、効率良く) (高濃度の核分裂物質を用い、周辺を中性子反射材で覆うなど、短時間で多くの 中性子が核分裂物質に衝突するように工夫をしているわけです。) 72 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:34 [ HnVk0hPs ] ハ,,ハ ハ,,ハ ∧,,,∧ (*゚ー゚) (,,no-) (;;)д・,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| /ξ | | | | | | [;,,.,.。 ∧(::::) ∧,,,∧ /■ヽ (゚- ゚*) ミ,,・д・ミ (,,・o・) (つと,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | では、原爆の仕組み ____ /⌒七 についてですが・・・。 |\ ( ,,) | \___ ( ,,,)_ | :| (__)__) | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ | | ̄ ̄ ̄|三三三三三三 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || || 原爆の構造には、 「原爆」 || この2種類があります。 ・ガン・バレル(砲身)型 || └→広島原爆(ウラン使用) || ・インプロージョン(爆縮)型 || └→長崎原爆(プルトニウム使用) || /⌒七 ||_______ (,,・A・)/_________________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (,, つ | | (__)__) ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 73 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:34 [ HnVk0hPs ] Zzz ハ,,ハ ハ,,ハ ∧,,,∧ (*゚ー゚) (,,-。-) (;;)д・,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| /ξ | | | | | | [;,,.,.。 ∧(::::) ∧,,,∧ /■ヽ (゚- ゚*) ミ,,・д・ミ (,,・o・) (つと,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | この2種類の原爆の違いは 核分裂物質と、爆発時に ____ /⌒七 核分裂物質を臨界状態に合わせる |\ ( ,,) 方法の2点になり・・・・ | \___ ( ,,,)_ | :| (__)__) | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ | | ̄ ̄ ̄|三三三三三三 Zzz ハ,,ハ ハ,,ハ ∧,,,∧ (*゚0゚) (,,-。-) (;;)д・,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| /ξ | | | | | | [;,,.,.。 ∧(::::) ∧,,,∧ /■ヽ (゚0 ゚*) ミ;・д・ミ (,,・o・) (つと,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | ____ /⌒七 |\ (,, #) |/ チャキ | \___ (,,, つ_ | :| (__)__) | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ | | ̄ ̄ ̄|三三三三三三 74 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:34 [ HnVk0hPs ] ゜。゜ ミュギィィィ! ハ,,ハ ハ|ハ/ ∧,,,∧ {{(*゚0゚)}} (( c(,,゚0゚)っ)) (;;)д・,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| /ξ | | | | | | [;,,.,.。 ∧(::::) ∧,,,∧ /■ヽ (゚- ゚*) ミ;・д・ミ (,,・o・) (つと,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | ____ /⌒七 目が覚めたか? |\ (,, #) | \___ (,,, )_ | :| (__)__) | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ | | ̄ ̄ ̄|三三三三三三 ハ,,ハ ハ|ハ/ ∧,,,∧ (*゚ -゚) (,,T。・) (;;)д・,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| /ξ | | | | | | [;,,.,.。 チェンチェイ ∧(::::) ∧,,,∧ /■ヽ (゚- ゚*) ミn・д・ミ (,,・o・) (つと,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | ____ /⌒七 なんだ? |\ ( ,,) | \___ (,,, )_ | :| (__)__) | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ | | ̄ ̄ ̄|三三三三三三 75 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:34 [ HnVk0hPs ] ハ,,ハ ハ|ハ/ ∧,,,∧ (*゚ -゚) (,,T。・) (;;)д・,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| /ξ | | | | | | [;,,.,.。 イマノ、ゲンバクハ ドチラ ナンデチカ? ∧(::::) ∧,,,∧ /■ヽ (゚- ゚*) ミn・д・ミ (,,・o・) (つと,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | ____ /⌒七 おっ、まともな質問だな・・・。 |\ ( ,,) | \___ (,,, )_ | :| (__)__) | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ | | ̄ ̄ ̄|三三三三三三 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || || 現在存在している原爆の 「原爆」 || 主流となっているのは、この ・ガン・バレル(砲身)型 || インプロージョン型だ。 └→広島原爆(ウラン使用) || ◎インプロージョン(爆縮)型 || └→長崎原爆(プルトニウム使用) || /⌒七 ||_______ (,,・A・)/_________________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (,, つ | | (__)__) ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 76 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:34 [ HnVk0hPs ] || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || ウラン原発は、構造は簡単だが || 原料となる高濃度ウラン235の製造に || 手間がかかる上、爆発の効率も悪い。 || 逆にプルトニウム原爆は、プルトニウムを || 圧縮させる装置(爆縮レンズ)の製造が難しい || が、爆発効率も良く、小型化できる。 || /⌒七 ||_______ (,,・A・)/_________________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (,, つ | | (__)__) ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 (注釈) 天然で存在しているウランの内、ウラン235は0.7%しかなく、残りはウラン238 です。原発で使用されるウランはウラン235が3~5%程になるよう濃縮したものを 使用していますが、核兵器として使用する場合はウラン235を90%以上になるまで 濃縮させる必要があります。 (*ちなみに、プルトニウムの製造(自然には存在していません)は、ウラン238に中性子を吸収させることで、 ウラン239→ネプツニウム239→プルトニウム239という形で作られます。) これだけの手間をかけておきながら、広島原爆は・・・ ウラン235を60kgも搭載しておきながら爆発に使われたのは、全体の1.4%しかなく 爆発威力は長崎原爆を下回っています。 ちなみに長崎原爆はプルトニウム239を8kgしか積んでおらず、実際に反応したのは 全体の15%になります。 77 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:34 [ HnVk0hPs ] ハ,,ハ ハ|ハ/ ∧,,,∧ (*゚ -゚) (T。・,,) (;;)д・,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| /ξ | | | | | | [;,,.,.。 ジャア、プルトニウムデ カンタンナ ゲンバクヲ ツクレバイイデチ! ∧(::::) ∧,,,∧ /■ヽ (゚- ゚*) ミn・д・ミ (,,・o・) (つと,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | ____ /⌒七 まあ、そう考えるわな・・・。 |\ ( ,,) が、世の中そう上手くいかないわけだ。 | \___ (,,, )_ | :| (__)__) | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ | | ̄ ̄ ̄|三三三三三三 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || 先ほどの注釈にあるように、 || プルトニウムはウラン238に ・ウラン238+中性子 || 中性子を含ませることで ・中性子が1つ → プルトニウム239 || 製造するわけですが・・。 ・中性子が2つ → プルトニウム240 ||  ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ || 勝手に核分裂を行い中性子を放出する || /⌒七 (自発的核分裂) ||_______ (,,・A・)/________________________________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (,, つ | | (__)__) ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 78 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:34 [ HnVk0hPs ] 先ほどの核分裂反応の図にですが・・・。 もし、周辺に核分裂物質が少ない場合・・・。 (中性子) (*゚ー゚) / つ つ 三 ~(_つノ ゲンシサン (中性子) し' (原子) ハニャーン! ダッコ! (*゚ワ゚) (゚ー゚*) チュウセイシサン ダッコ! / つ つ と とヽ 三 ~(_つノ ヽ ヽ~ し' (中性子) し'ヽ) (*゚ー゚) / つつ 三 ~O ノ (ノ ( ⌒) ハニャーン! ( (中性子) シィィィ! マターリ、カクブンレツ! (,,⌒,..,. ⊂´⌒O(*.。 。)つ (中性子)子) (*゚ワ゚)゚*) エーン!ゲンシサンイナイヨゥ! / ,,つ | マターリデキナイヨー! ~(_つノ| |~ (;;,.,.ノ〃(ヽ(中性子))ミ ,,.;;;) し' し'ヽ) (;;;,,,..,. ⊂´⌒O(*>_<)つ そ ,,..;;) と、一度に発生する核分裂反応は少なくなります。 79 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:34 [ HnVk0hPs ] しかも、実際には最初の核分裂反応で、残りのプルトニウムも爆散してしまうため、 小規模な反応で核分裂反応は終了してしまいます。 これが、「未熟核爆発」と呼ばれる現象です。 ダッコスルアイテガ イナイヨゥ・・・ (中性子) (*T-゙) U | ~| | (/~U || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || このため、プルトニウム原爆で || 砲身型を採用するとそれぞれの 「未 熟 核 爆 発」 || 塊の中で未熟核爆発が発生して ・プルトニウム240が含まれると、 || しまうため、爆縮型を用いるしか その自発的核分裂をきっかけとして発生してしまう。 || 無いことになります。 || || /⌒七 ||_______ (,,・A・)/________________________________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (,, つ | | (__)__) ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 80 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:35 [ HnVk0hPs ] || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || 爆縮型では、プルトニウムの塊を || 火薬の爆発により同時に中心部へ ・ 爆 縮 型 原 爆 || 均一な圧力で圧縮させるため、 → 爆縮レンズが重要 || 起爆装置である爆縮レンズは || 火薬の燃焼速度をも考慮に入れた || 計算がされています。 || /⌒七 ||_______ (,,・A・)/____________________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (,, つ | | (__)__) ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 *当然、爆縮レンズの構造は、最高軍事機密に属するものでした・・・。 ハ,,ハ ハ|ハ/ ∧,,,∧ (*゚ -゚) (,,・o・) (;;)д・,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| /ξ | | | | | | [;,,.,.。 ∧(::::) ∧,,,∧ /■ヽ (゚- ゚*) ミ,,・д・ミ (,,・o・) (つと,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | では、原爆の話はココまで・・・。 ____ /⌒七 次に移るぞ。 |\ ( ,,) | \___ (,,, )_ | :| (__)__) | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ | | ̄ ̄ ̄|三三三三三三 81 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:35 [ HnVk0hPs ] || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || || 次は、「水爆」だ。 「核融合反応について」 || 水爆は核融合反応によって || 発生したエネルギーを用います。 || || || /⌒七 ||_______ (,,・A・)/_________________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (,, つ | | (__)__) ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 ハ,,ハ ハ|ハ/ ∧,,,∧ (*゚ -゚) (,,・o・) (;;)д・,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| /ξ | | | | | | [;,,.,.。 ∧(::::) ∧,,,∧ /■ヽ (゚- ゚*) ミ,,・д・ミ (,,・o・) (つと,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | 水爆、つまり「水素爆弾」と呼ばれるように ____ /⌒七 水素の核融合反応によるエネルギーを |\ ( ,,) 利用したものです。 | \___ (,,, )_ | :| (__)__) | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ | | ̄ ̄ ̄|三三三三三三 82 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:35 [ HnVk0hPs ] 核融合反応とは、核分裂とは逆に軽い原子が結合する事によって莫大なエネルギーを発散させる反応のことです。 そのため核融合反応では、最も軽い水素原子を用いることになります。 一口に水素と言っても、原子が持つ中性子の数によって以下の3種類があります。 ∧∧ ∧∧ ∧∧ (゚ー゚*) (*゚ー゚) (゚ワ゚*) | U | U ハ,,ハ | U ハ,,ハ ハ,,ハ | |~ | |~(゚ー゚*) | |~(゚ー゚*) (゚ー゚*) U~U U~U u,,u,,)~ U~U u,,u,,)~ u,,u,,)~ (陽子) (陽子)(中性子) (陽子)(中性子)(中性子) 軽水素(H) 重水素(D) 三重水素(T) トリチウムとも言います。 (*実際には、すべて1つの電子を持っていますが上図では省略しています。) このうち、重水素と三重水素が・・・ アッ!サンジュウスイソチャンダ! ハニャーン! ジュウスイソチャン! ∧ ∧ ∧ ∧ (*゚ー゚) (゚ワ゚*) U. |ハ,,ハ とと ヽ ハ,,ハ ハ,,ハ ~| |*゚ー゚) ヽ )~(゚ー゚*)(゚ヮ゚*) (/~ U,u,,u しし' uu,,,)~uu,,,)~ 83 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:35 [ HnVk0hPs ] 結合し、 \ フュージョン! / ∧ ∧ ∧ ∧ /)゚ー゚)) ((゚ー(ヽ ヽノ ノ `ヾ .ヽノ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ と.,_ ヽ / _ つ (゚0゚*) (゚0゚*) (゚0゚*) ヽ) (/ u,,u,,)~ u,,u,,)~u,,u,,)~ ヘリウム原子と・・・。 ガッタイセイコウ! ∧∧ ∧∧ (*゚ー゚)(゚ー゚*) と つ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ヽ / (゚0゚*) (゚0゚*) (゚0゚*) し'゛`J u,,u,,)~ u,,u,,)~u,,u,,)~ アンタハ ヨブン ∧∧∧∧ (゚ー゚(*゚ー゚) ハ,,ハ ハ,,ハと つ アニャッ! (゚ー゚*) (゚ー゚*) ヽ ,,`つ.そ ミ ハ,,ハ u,,u,,)~u,,u,,)~ (/´ c(,,o(*>_<)っそ 1つの中性子になります。 アニャァァァァ! 。゜。ハ,,ハ。゜。 (*T0゙) (ou,,uっ 84 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:35 [ HnVk0hPs ] このとき・・・。 重水素+三重水素より、ヘリウム+中性子の方が軽いため、 減少した質量分がエネルギーとして放出されます。 ハハ ハ,,ハ (*^0)o ∧ ∧(゚ー゚*) ~(,,,っ*゚ー゚)(゚ー゚*c,,,)~ と つ ハ,,ハ ∧∧ ∧∧ ヽ / (゙-T*) (*゚ー゚)(゚ワ゚*) し'゛`J ~(ou,uっ | U | ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |~(゚ー゚*)(゚ー゚*(゚ー゚*) | エネルギー | U~U U~u,,u,,u,,u,,)u,,u,,)~ | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄△ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ これが、核融合反応になります。 核融合反応によって発生するエネルギーは非常に膨大であり、 わずか1gの核融合燃料(重水素+三重水素)で石油8tを燃焼させたのと同じ熱量が発生します。 (*ちなみに同量のウラン燃料では石油1.8t分です。) 85 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:35 [ HnVk0hPs ] || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || || この核融合反応ですが・・・。 || 我々は実際に核融合反応を起こしている || ものを見ることが出来ます。 || || それは・・・。 \ || /⌒七 ガラガラ! ||_______ (,,・A・)/____________________ / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (,, つ | | (__)__) ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || || 「身近な核融合反応」 || || || 、 l ,シャイタマ シャイタマ! || - (゚∀゚) - || /⌒七 ' l `∧∧ ||_______ (,,・A・)/__________∧∧ ヽ(゚∀゚)/ シャイタマ!シャイタマ~! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (,, つ シャイタマ~ ! ヽ(゚∀゚)/ | | | | (__)__) vv W 三 3 ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || || 「身近な核融合反応」 シャイ! || ∧∧ || ` ;・;(;;)∀゚)ノ || 、 l ,そ ,'/ / || - (ili゚∀) - < < || ' l ` /⌒七 チャッ! ||________________________ (,,゚ A゚(~,,) ,; ;` ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ( ⌒ ) = と,,. ,./〃 .`(;;:;)A゚)/ | | Σ 三 三 ヽ__) c,,c,,ノ ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 86 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:36 [ HnVk0hPs ] || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || || 「身近な核融合反応」 || || シャィ~・・・。 || 、 l , この太陽。 || - (T∀T) - 太陽は核融合によって継続的に || ' l ` /⌒七 エネルギーを生み出しているのです。 ||_______________\ (・A・,,) __________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| と と,,) | | (__(__) ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || || 「身近な核融合反応」 || 、 l , || 三 - (T∀T) - || ' l ` || 核分裂に比べ燃料が豊富で、放射能も少なく || /⌒七 多くのエネルギーが入手できるので、次世代の ||_______________\ (・A・,,) _エネルギーとして注目されていますが、まだ、 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| と と,,) 水爆以外の用途での実用化はされていません。 | | (__(__) ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 87 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:36 [ HnVk0hPs ] ハ,,ハ ハ|ハ/ ∧,,,∧ (*゚ -゚) (,,・o・) (;;)д・,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| /ξ | | | | | | [;,,.,.。 ドウチデデチカ? ∧(::::) ∧,,,∧ /■ヽ (゚- ゚*) ミn・д・ミ (,,・o・) (つと,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | ____ /⌒七 それは・・・。 |\ ( ,,) | \___ (,,, )_ | :| (__)__) | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ | | ̄ ̄ ̄|三三三三三三 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || 核融合反応を発生させるためには ・核融合反応の条件 || この2点をクリアーする必要が ・超高温 || あるからです ・超高圧 || 核分裂反応は、臨界量の核分裂物質 || があれば発生するが、核融合は発生させる || のが困難ということです。 || /⌒七 ||_______ (,,・A・)/____________________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (,, つ | | (__)__) ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 88 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:36 [ HnVk0hPs ] 水素の限らず、すべての原子には原子核と電子によって構成されていますが、 核融合は原子核同士の融合になりますので、電子の存在は邪魔になります。 電子 ↓ ・ ~ ∧ ∧ (*゚ -゚) U. |ハ,,ハ ~| |*゚ー゚) (/~ U,u,,u (原子核) ここで、原子にエネルギーを与えることで・・・ (つまりは、加熱することになります。) Σ ⊂ ・ ∧∧ アッチイキナサイヨゥ! (`(#゚O゚)) ) / ~(_つ/ ハ,,ハ し' (#゚0゚) Σ ili そ cuuo)~ 電子と原子核がバラバラになった状態になります。 ~・ ゼーハーゼーハー ∧ ∧ (*゚Д゚) 3 U. |ハ,,ハ ~| |*゚ー゚) (/~ U,u,,u これが「プラズマ」と呼ばれる状態で、「固体・液体・気体」に次ぐ第4の状態と言われています。 89 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:36 [ HnVk0hPs ] プラズマ化によって電子とバラバラ状態になりましたが、 原子核も互いにプラスの電気を持っているため、・・・。 ダッコ! ハニャーン ∧∧ ∧∧ (*゚ワ゚) (゚ワ゚*) / つ つ と とヽノ ~(_つノ Y )つ 三 し' (ノ 三 ハニャッ! シィィィ! ∧ ∧ M ∧ ∧ (ili゚O゚)') Σそ('(゚O゚ili) (つ < Σそ ゝ と ) ~ヽ.,_つつW とと_,.ノ~ シィィィィ! ダッコデキナイヨ! ゜。゜∧ ∧ ゜。゜ ハニャーン! 〃('(*>0<))ミ ゜。゜ ゜。゜ と つ 〃(ヽ∧∧ /) ミ ~(O,,*,,,つ (( と(゙OT*)O⌒`⊃ 通常は、反発して融合することが出来ません。 90 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:36 [ HnVk0hPs ] そのため、反発する力に負けないよう、原子同士を超高速で衝突させる必要があります。 ゜。゜ ハニャァァァァ! フギャァァァァ! =_∧∧ ∧∧ ̄― =_ *゚ぺ) (゚皿゚#=_ 三 つつ と と 三 = ̄ / ヽ  ̄_ 三 @@ @@三 \ グシャッ! / 。、` ;。' ∧ M ∧ (*゚Σそ゚*) /つΣそとヽ ~ .,,,._Wと,,.,.)~ し' `J 先ほども説明しましたように、原子にエネルギーを与えるには加熱させる必要があるのです。 すなわち、プラズマ状態にし、原子核同士の電気的な反発力に負けないスピードを与えるために 高温状態が必要となるわけです。 核融合反応を連続して発生させるため、超高温のプラズマを押しとどめるだけの超高圧が必要に なるわけです。 91 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:36 [ HnVk0hPs ] || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || ・核融合反応の条件 || ここで、水爆の話になるが ・超高温 || 核融合反応を起こすための ・超高圧 || 条件を満たす環境を作り出す || 装置を作る必要があったわけですが・・・。 || 人類は、いささか乱暴な方法で解決しました。 || /⌒七 ||_______ (,,・A・)/____________________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (,, つ | | (__)__) ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 ハ,,ハ ハ|ハ/ ∧,,,∧ (*゚ -゚) (,,・o・) (;;)д・,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| /ξ | | | | | | [;,,.,.。 モチカチテ ゲンバク デチカ? ∧(::::) ∧,,,∧ /■ヽ (゚- ゚*) ミn・д・ミ (,,・o・) (つと,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | ____ /⌒七 何だと思う? |\ ( ,,) | \___ (,,, )_ | :| (__)__) | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ | | ̄ ̄ ̄|三三三三三三 92 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:36 [ HnVk0hPs ] || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || ・核融合反応の条件 || 正解! ・超高温 || 原爆によって発生したエネルギー ・超高圧 || を、核融合反応のきっかけに ↓ || したわけです。 原爆の爆発で解決 || || /⌒七 ||_______ (,,・A・)/____________________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (,, つ | | (__)__) ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 ハ,,ハ ハ|ハ/ ∧,,,∧ (*゚ -゚) (,,・o・) (;;)д・,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| /ξ | | | | | | [;,,.,.。 ∧(::::) ∧,,,∧ /■ヽ (゚- ゚*) ミ,,・д・ミ (,,・o・) (つと,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | つまり、現在の水素には ____ /⌒七 かならず原爆が起爆剤として |\ ( ,,) 使用されています。 | \___ (,,, )_ | :| (__)__) | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ | | ̄ ̄ ̄|三三三三三三 93 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:37 [ HnVk0hPs ] チョッ? ∧(::::) ∧,,,∧ /■ヽ (゚- ゚*) ミ,,・д・ミ (,,・o・) (つと,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | では、原爆と水爆 ____ /⌒七 どの程度破壊力が違うのか・・・。 |\ ( ,,) そこのオニーニ。前へ出なさい。 | \___ (,,, )_ | :| (__)__) | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ | | ̄ ̄ ̄|三三三三三三 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || || || || そうだな・・・ || 原爆の破壊力を・・・ || || /⌒七 ||_______ (,,・A・) /■ヽ チョ~____________________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (,, つ(・o・,,) | | (__)__) cu,,uo)~ ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 94 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:37 [ HnVk0hPs ] || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || || || || || デコピン一発と仮定して・・・ || || /⌒七 ペチッ! ||_______ (,,・A・) /■ヽ゜。゜チョッ!__________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (,, つΣ(>0<,,) | | (__)__) cu,,uo)~ ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || || || || || 水爆の破壊力は・・・ || || /⌒七 ||_______ (,,・A・)゜。゜/■ヽ゜。゜チョー!__________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (,,つつ (>0<,,) | | (__/ヽ_) cu,,uo)~ ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 95 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:38 [ HnVk0hPs ] || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || || || || || こんなもんかな? || 、 。/■ヽ ジョォォォォ! || /⌒七 , ・:`);0゚) ||_______(`(,,・A・)_____c(,,.c,;ノu_____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ,, ,,.三(~,,) | | ヽ__) ドカッ! ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || || || || || わかったかな? || || /⌒七 ||_______(`(,,・A・)__________________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ,, と,,) ::/■ヽ:: ピクピク | | (__)__) c(,,;(;;:)p゚)っ::}} ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 96 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:38 [ HnVk0hPs ] ハ,,ハ ハ|ハ/ ∧,,,∧ (*゚ -゚) (,,・o・) (;;)д・,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| /ξ | | | | | | [;,,.,.。 ゼンゼン ワカリマチェン ∧(::::) シィチャンノ オヤツニ ナンテコトスルノヨ! ∧,,,∧ (`(゚O゚#) コノ ギャクサツチュウ!ヘボコウシ! ミ,,・д・ミ ヽ と,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | ____ /⌒七 やっぱり、わからない? |\ ( ,,) | \___ (,,, )_ | :| (__)__) | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ | | ̄ ̄ ̄|三三三三三三 ∧(::::) ナントカイイナサイヨ! ∧,,,∧ (`(゚O゚#) アト、シィチャンニ アマクテ ヤワラカクテ ミ,,・д・ミ ヽ と,,) オイシィモノヲ ベンショウシナサイヨ。 |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | ____ /⌒七 |\ (,, #) | \___ (,,, )_ | :| (__)__) | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ | | ̄ ̄ ̄|三三三三三三 97 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:38 [ HnVk0hPs ] || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || || 核兵器の威力を測る指数として ・核兵器の破壊力 || 同等の破壊力を持つTNT火薬の ・原爆 → kt(キロトン) || 量を用いるが・・・。 ・水爆 → Mt(メガトン) || || このように、単位が全く異なります。 || /⌒七 ||_______(,,・A・) /_________________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (,,つ つ /■ヽ | | (__)__) c(,,;(;;:)p゙)っ ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 ハ,,ハ ハ|ハ/ ∧,,,∧ オロカデチ (ili゚ 0゚) (,,・o・) (;;)д・,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| /ξ | | | | | | [;,,.,.。 ::∧(::::):: ∧,,,∧ ::(:::)p゚):: ヒ・・・ヒヒャイ・・・ ミ,,・д・ミ (つと,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | ____ /⌒七 ま、文字通り、 |\ ( ,,) 桁違いの破壊力というわけです。 | \___ (,,, )_ | :| (__)__) | 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ | | ̄ ̄ ̄|三三三三三三 98 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:38 [ HnVk0hPs ] || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || || また、核融合自体は放射能の発生は || さほど多くはないが、水爆の場合、 || 核融合材の周辺を核分裂反応(ウラン) || で覆うことで、さらに破壊力と放射能を強化させています。 || || /⌒七 ||_______(,,・A・) /_________________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (,,つ つ /■ヽ | | (__)__) c(,,;(;;:)p゙)っ ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 (注釈) つまり、起爆用原爆による核分裂反応をきっかけに核融合反応を起こし、 その核融合反応のエネルギーを用い核分裂反応を起こすように設計されおり、 核分裂 核融合 核分裂 このタイプの水爆を「3F(Fisson - Fusion - Fisson)爆弾」といい、核分裂生成物 いわゆる「死の灰」を大量に発生させることから「汚い水爆」とも呼ばれています。 99 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:38 [ HnVk0hPs ] || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || 最後に、原水爆以外に || 放射能による殺傷を 「 その他の核兵器 」 || 強化させた「中性子爆弾」 ・中性子爆弾 || について簡単に・・・。 || || || /⌒七 ||_______(,,・A・) /_________________ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (,,つ つ /■ヽ | | (__)__) c(,,;(;;:)p゙)っ ||三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 (注釈) 中性子爆弾は、大規模な爆発ではなく、大量の中性子を発生させて 放射能による殺傷を特化させたものになります。 中性子は建造物や装甲兵器を破壊させることなく、その内部の人間のみ を殺傷させます。また通常の核兵器と比較して「死の灰」も少なく、短時間での 都市の占領、及び、施設や兵器の再利用が可能になるという利点があります。 100 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:38 [ HnVk0hPs ] ハ,,ハ ハ|ハ/ ∧,,,∧ (*゚ー゚) (,,・o・) (;;)д・,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| /ξ | | | | | | [;,,.,.。 ∧(::::) ∧,,,∧ (:::)p゚) ミ,,・д・ミ (つと,,) |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |\  ̄ ̄ ̄\ |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| |ヽ|二二二二| | | | | | | と・・・座学はここまで。 明日は、核爆発を実際に見てもらいます。 ____ /⌒七 プリントの場所に、9:00に現地集合で |\ ( ,,) | \___ (,,, )_ 遅れたり、欠席したヤツは、 | :| (__)__) | 覚悟するように・・・・・。 三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\ | | ̄ ̄ ̄|三三三三三三
NEXT→新・よいこのぶつり(2)
新・よいこのぶつり(2) ◆wG7.ZCeCNU
PREV→新・よいこのぶつり(1)
101 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:38 [ HnVk0hPs ] (翌日) |±±±±±| |±±±±±| ||\ /|| || X || ||/ \|| ||\ /|| || X || ||/ \|| ||\ /|| || X || ||/ \|| ||\ /|| || X || いやぁ・・・。 ||/ \|| /⌒七 本当に用意されているよ。 ||\ /|| (・A・;) || X || ( ,,) ||/ \|| (__(__) ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ||/ \|| ||\ /|| おや? || X || ||/ \|| /⌒七 ||\ /|| (,,・A・) / ピリリリリリリ! || X || ( ,,)  ̄ ||/ \|| (__(__) ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 102 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:39 [ HnVk0hPs ] / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ∧_∧ もしもし! | ||/ \|| | (ili・∀・) モララーです!例のものあります? | ||\ /|| \_ ___________________/ || X || V はい。もしも・・ ||/ \|| l /⌒七 ||\ /|| ([(・A・,,) || X || ヽ ,,) ||/ \|| (__(__) ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ イタゾー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ∧_∧ それは、よかった・・・。 | ||/ \|| | (・∀・;) 落ち着いたら、私も・・・しまった! | ||\ /|| \_ _____________マテー! __/ || X || V ああ、届いているよ。 ||/ \|| l /⌒七 ご苦労様。 ||\ /|| ([(・A・,,) || X || ヽ ,,) ||/ \|| (__(__) ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 103 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:39 [ HnVk0hPs ] / ̄ ̄ ̄ウテー! ̄ ̄ ̄ ̄ ニガスナ!  ̄ ̄ ̄\ | ∧_∧ それでは、私は | ||/ \|| | (・∀・;) これで・・グフッ! | ||\ /|| \_ ____タタタタタタ!_ タタタタタ!___/ || X || V ||/ \|| l /⌒七 ||\ /|| ([(・A・,,) || X || ヽ ,,) ||/ \|| (__(__) ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ||/ \|| ||\ /|| \ プーップーップーップーッ/ || X || ||/ \|| l /⌒七 ・・・・。 ||\ /|| ([(・A・;) || X || ヽ ,,) ||/ \|| (__(__) ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 104 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:39 [ HnVk0hPs ] ||/ \|| ||\ /|| || X || ・・・。まあ、大丈夫でしょう。 ||/ \|| /⌒七 ・・・・・・・多分。 ||\ /|| (-A-;) || X || (つ[]と) ||/ \|| (__(__) ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ||/ \|| ||\ /|| || X || さてと・・・・。 ||/ \|| /⌒七 もうすぐ9時か。 ||\ /|| (・A・,,) あいつら来てるかな。 || X || (つ U) ||/ \|| (__(__) ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 105 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:39 [ HnVk0hPs ] (そのころ) チビタン・・・ オソイデチ。 ∧,,,∧ \ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ミ・д・,,ミ フサターン ミu,,,u,,ミ~ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 / ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 オソイデチヨ! ギリギリデチヨ! オハヨウデチ! ∧,,,∧ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ミ,,・д・ミ ∧,,,∧ ∧∧ ミu,,,u,,ミ~ ,,、、〃vw,, ('(・д・,,) (゚ー゚*) ヽ と,,,)~ u,,u,,)~ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ソノ チビシィタンハ? キョウノコト ハナシタラ ∧,,,∧ ツイテキチャタデチ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ミ,,・д・ミ ∧,,,∧ ∧∧ ミu,,,u,,ミ~ ((>∀<,,) (゚ー゚*) ヽ と,,,)~ u,,u,,)~ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 106 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:39 [ HnVk0hPs ] ソレニシテモ・・・ ∧,,,∧ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ミ・д・,,ミ ∧,,,∧ ∧∧ ミu,,,u,,ミ~(・д・,,) (゚ー゚*) u,,,u,,,)~ u,,u,,)~ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ∧∧ (゚ー゚*) ∧,,∧ ∧,,∧ | U ∩>∀<) ∩>∀<) ,,、、〃vw,, ヽ ,,、 | |~ ∧∧ ∧∧ ヽ と,,,._)@ ヽ と,,,._)@ U´ヽ) (*゚ワ゚) (゚ー゚*) ∧∧ ∧∧ / つ つ と と ヽ (*゚ー゚) (゚ー゚*) ~(,,つ,,つ と,,と,,_,,)~ ノ つ つ / つつ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ~O ノ ~(,,.つ/ ( ハ,,ハ ∧ ∧ ) (ノ し' c(,,o(*゚ヮ゚)っと(゚ー゚*)O⌒`⊃ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::: シィタチモ イッパイ イルデチネ ::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 107 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:39 [ HnVk0hPs ] ソレニチテモ・・・ ホカノ ベビタンタチトカハ ドコニイルンデチカ? ∧,,,∧ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ミ・д・,,ミ ∧,,,∧ ∧∧ ミu,,,u,,ミ~(・д・,,) (゚ー゚*) u,,,u,,,)~ u,,u,,)~ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 (同じ頃、チビギコ達から少し離れた地点) コノアタリネ・・・ ∧∧ ,,、、〃vw,, (゚ー゚*) (つ□つ\/■ヽ ジョォォォ! と_.ノ~ (nTo゙)っ ヽ) ヽ,,,っっ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、 ハ|ハ/ ハ,,ハ (・o・,,),,)~ (゚ー゚*),,)~ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、 108 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:39 [ HnVk0hPs ] ,,、、〃vw,, ヽ ,,、 ジャア ココデ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、 ∧∧ アサゴハンタベヨ (゚ー゚*) ジョォォ! /■と ヽ~ ハ|ハ/ ハ,,ハ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、 c(゚0゚ili)(_つ (,,・o・) ('(゚- ゚;) cu,,uo) c,,,uc,,)~ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、 ,,、、〃vw,, ヽ ,,、 (場所は再び塔に戻り・・・。) \ ミュミュミュー! / ||\ /|| || X || ||/ \|| ||\ /|| || X || ||/ \|| ||\ /|| || X || ||/ \|| /⌒七 おっ。 ||\ /|| (,,・A・) 来たみたいだ。 || X || ( ,,) ||/ \|| (__(__) ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 109 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:39 [ HnVk0hPs ] ||\ /|| || X || ||/ \|| ||\ /|| || X || ||/ \|| 〃 ||\ /|| ミュ~ || X || ごくろうさん。 Ψ 〃 ||/ \|| /⌒七 F F (E_,,;;) ||\ /|| (,,・A・) (・o・,,)mmmmmmmE_,,;) || X || ( ,,) ヽ○ノ,,,),,,),,,),,,),,,),,,)_,,ノ ||/ \|| (__(__) ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 全速力で /⌒七 避難しないと。 ||\ /|| (`(・A・,,) || X || F Fと) ||/ \|| (・o・,,)し' ||\ /|| ヽ○ノ,)3ヾ || X || (,,__,,)3 ||/ \|| (,,__,,)3 ||\ /|| ヾ (,,__,,)3 ヽ || X || (,,__,,)3 ||/ \|| (,,__,,)3mmm ||\ /|| ヽ_,,),,,),,,)∈ || X || (;;,, ⌒ ) ( ⌒ ) ||/ \|| ,,、、〃(;;;;,,,.,. ヾ ,,,;;,;ノ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 110 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:39 [ HnVk0hPs ] さて・・・。待避中の間に、ご説明を・・・。 /⌒七 ̄= (・A・,,)三 F Fと,,) = _ (・o・,,)し'mmmmmmmmmmmm ― ヽ○ノ_,,),,,),,,),,,),,,),,,),,,),,,),,,),,,),,,)∈ ―  ̄ ― 先ほどの塔・・・。実はこの天辺には、モララーお兄さんが某所から入手した小型の プルトニウム原爆が納められています。 |±±±±±| |±±±±±| ||\ /|| || X || ||/ \|| ||\ /|| || X || ||/ \|| ||\ /|| || X || ||/ \|| ミテミテ!ノボロウヨ! ||\ /|| ハニャ!シィモ! || X || ∧∧ ∧∧ ∧∧ ||/ \|| (`(*゚ー゚) (゚ワ゚*) (゚ー゚*) ||\ /|| ヽ つ と と ヽ) と と ヽ || X || ヽ.と_)~ Y )つ ヽ ,O~ ||/ \|| ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、し' ,, (ノ 〃vw,, (ノ ,,、、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ これが爆発した際の、核兵器が与える被害について、ご説明いたします。 111 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:40 [ HnVk0hPs ] では、これから核兵器の爆発について、説明いたします。 ∧∧ O(゚ー゚*) |±±±±±と ,,) |±±±±±|,. ノ~ ||\ /||(/ || X || ||/ \||∧∧ ||\ /||皿゚*) || X と,, | ||/ \||と,,,ノ~ ||\ /|| ∧∧ || X ||`(゚0 ゚*) ||/ \||と, ノ アッ!ズルイ! ||\ /||| /~ || X ||し' ∧∧ ∧∧ ||/ \|| (゚0゚#) (゚ぺ*) ||\ /|| と とヽ と と ヽ) || X || ヽ ,O~ ヽ )⊃ ||/ \|| ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、し' (ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 112 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:40 [ HnVk0hPs ] 核兵器の起爆装置が作動し、核分裂反応が発生すると・・・。 ピカッ! : :´ , ; :: ; : : ,;;;; ..,. ;` (゚O;; ::: ;;:: ,,,; ::;: Oと:::: ;: ;: ;::;:;: ;: ;:゛ :::;:::;: ::;:;: ; : :::;::;: ,,. '' ゙ ,, : : , ;; ; ; ;; :; (゚;;;:::: : :: :: : :; ;: と;;,,.., ;;;:; : ;; : ;: ;;::: ;;:; :: ;; ; :;: ',, ;;: : ;;:;: ; ::;: (;:;: ;;:;:; ;:;;:::: と;;:; ;;;:;: ::;:;: ,,,... ;;: ; : ;; ; ;: ; ; ;: ' ;: ,;; ' :; :;: ' ':; (;;: ; ; ;; , : ::;: ;; ',. :: ;: ,,., ` ::; ;;; :; : ;;; : ;: ;;: ; ;;;:;: ; ; : ;: 莫大なエネルギーによって、巨大な光球が出現します。 その中心温度は数百万度。表面温度でも5000度を超えます(太陽の表面温度と同じくらいです。) 当然防ぐ手段は無く、爆心地近くの被害者は一瞬の内に文字通り「消滅」してしまいます。 113 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:40 [ HnVk0hPs ] チビタン・・ ∧,,,∧ モウ ガマンデキナイデチ! ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ミ;・д・ミ ∧,,,∧ ミu,,,u,,ミ ∧(>∀<,,) (*゚ワ゚)u,,,)~ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 カッ! ウギャァ! ∧,,,,;;;;;;;;; ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ミ>д<,::::::::∧,,.;:;..,. ... ミu,,,;;;;:∧(>;;:;:::;:;;:;:;;;: ;;:;:;: (゚ワ゚;;;;:;:;:;;;:;:;;::;,,,.,. ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、,,,.,.,.,.,.,. 114 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:40 [ HnVk0hPs ] たとえ、蒸発を免れたとしても・・・。 光球から放たれた膨大な熱量は、 ギャァァァァァァァ! 从 ∧从从 ;;: ; :;:从 ,,、、〃vw从 ,,、、 从゚'Д从从从 从从从 ;;: : :;: 从从从 从(>∀从从 ;;:; ;:: 从 (゚ワ从从从;;;:;;;::: ,,、、〃v从ヽ ,,、、 从 ,,、、〃v从ヽ ,,、从,. 周囲にある可燃物を、情け容赦なく燃焼させます。 広島原爆の場合・・・。 熱線は爆発後およそ3秒間に放出され、その犠牲者は死者全体の2・3割に及んだそうです。 115 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:40 [ HnVk0hPs ] また、熱線が放出されることにより、爆心地付近の空気が急激に暖められ、 その結果・・・・。 ピカッ! イタダキマー・・・ ,,、、〃vw,, ヽ ,,、 ,,、、〃vw,, ヽ ,,、 ∧∧:::: (ワ^*)::::::::: ジョォォ! /■と ヽ~:::::::::::::ハ|ハ/::::::ハ,,ハ:::::::::::::::,,、、〃vw,, ヽ ,,、 c(゚0゚ili)(_つ:::::::::::::::(・o・,,)::::(゚ー゚*):::::::::::::::::: cu,,uo) cuuc,,)~::::::::::::::::::::: ,,、、〃vw,, ヽ ,,、 ,,、、〃vw,, ヽ ,,、 ドーーーーーーーーン! ―――― ― = _  ̄ ̄ ̄ ̄ 三 _ ∧,,.,. , , .;> ハ,. : : _  ̄ (゚p;゚;;;三 c(゚0;:= /;;:;:と;;;;;= ハ/;;:;: c(;;:;.三 = ノ ,,,.,.;;;;)  ̄ ノ,,,.,.;;;;) (゚p;゚;;三;;;:= (゙p::;:= ノ ,,,.,.;;;;) ノ,,,.,.;;;;) ≡  ̄ ― c(;;:;;o三 _ ノ ,,,.,.;;;;) 三 ノ,,,.,.;;;;)  ̄ ―― ノ ,,,.,.;;;;) ノ,,,.,.;;;;) ̄ ̄ 三 超音速の衝撃波が、あらゆるものを砕き吹き飛ばします。 広島では、瞬間風速400mを越える爆風が発生し、死者の2割の方は爆風による被害と言われています。 (爆風によって飛散した破片・ガラス片による被害も含む) 116 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:40 [ HnVk0hPs ] その後・・・。 从 从从 λ,,,, アツイヨ!. 从从从 (゙0T;;) イタイヨ ヽ,,.,.;;;:;;;:;:;:メ,,.,.;;;:;;;:;:;:) とと;;:| 从从从 メ;;::::;:;;:;;:;;::ノ 从从从 |;;;:;;:| ヽ,,.,.;;;:;;;:;:;:) U゙U (,,.,.;;;),,;;;:;:ノ 从从从 λ|,,. 从从从 (;;:゚;p゙) ア・・アニャ・・ ベ・・・ビ・・チャ・・ン /;;:つ;つ ,|,./,,. ∧λ,,.,,.|,,. 从 ~(;;:;:;;::| c(;;(;:T-゙)っ:: と(゚0;゚;;)u;;:;::;:`つ:: (/゙゙`J 爆心地付近の気圧が下がり、それに伴って爆心地に向かって(つまり、先ほどとは逆の方向に) 強風が吹きます。 ―――― ――― ―― ― ___  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ λ,,..,  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ (゚0;;゚:;;) 三 n,,.,.n (;;,,, ゝ とと;;:;;(_ ̄ n',,.n;;ノ三 (;;,,, ゝ `、;;:;:: = (。b;。;;) = (;;,,, ゝ (;;,,, ゝ (ヽし'ヽ) V´´ (;;,,, ゝ (ヽ ,,,.,.,.,;;:;:;;:ヽ~ | (;;,,, ゝ (゚p;;゚;;;);;:;:ノヽ)  ̄_ ,,.,|.,/. ∧λ,;;:;:;:,,.,. ___ (/  ̄ (;;:T0)っ ― と(゚O゚;:;);;:;:;:'ヽ)= (;;,,, ゝ (;;,,.っ ̄_ し' 三 117 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:40 [ HnVk0hPs ] 爆心地へと吹き込んだ風は、上昇して・・・。 γ ⌒ ⌒ `ヘ イ "" ⌒ ヾ ヾ / ( ⌒ ヽ )ヽ ( 、 , ヾ ) ゞ (. . ノ. .ノ .ノ ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ _ .._....,,. .-ー;''! i;;;~-ヽ_ γ ,~ー'''l ! |'''ーヾ ヾ ( ( |l | ) ) ヾ、 ⌒~"""''''''⌒~'"´ ノ ""'''ー-┬ーr--~''"" | | ノ 从 ゝ おなじみのキノコ雲を発生させます。 118 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:40 [ HnVk0hPs ] え・・・。実際には、この後の火災や 放射能によって、さらに多くの方々が被害を受けてしまいます。 /⌒七 (;・A・) F Fと,,) (;・o・)し'mmmmmmmmmmmm ~ ヽ○ノ_,,),,,),,,),,,),,,),,,),,,),,,),,,),,,),,,)∈ ~ ~ 広島の例では、直後に発生した2次火災(爆発時の熱線による発火は直後の衝撃波と その後の吹き戻しで大半が消えてしまいます。)による被害が全体の6割を占めています。 (広島では、投下直後からおよそ6時間もの間、市内は火の海と化したそうです。) また、皆さんもご存じの通り、爆発直後の放射線を浴びたり、また、放射性物質に汚染 されたものから、放射線による被害を受けることになります。 119 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:41 [ HnVk0hPs ] どっこいしょ Ψ /⌒七 〃 F F (E_,,;;) (-A-,,) (・o・,,)mmmmmmmE_,,;) とと ,,) ヽ○ノ,,,),,,),,,),,,),,,),,,)_,,ノ (__(__) ,,⌒) ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 ,,、、〃vw,, ヽ ,,、、 核兵器に使用されている、核分裂反応・核融合反応は、 今後の人類のエネルギー源となりうるものです。 | /⌒七 その発見に、物理学が大いに貢献していることは、喜ばしい (`(・A・,,) ことであります・・・・。 ヽ と,,,) しかしながら・・・。このすばらしいエネルギーが、核兵器 (__(__) として、破壊の用途に使われていることは、とても残念な事だと思います。 以上をもって、今回の「よいこのぶつり」を終わりたいと思います。 120 名前: (7.ZCeCNU) 投稿日: 2003/08/07(木) 19:41 [ HnVk0hPs ] (最後に・・・) 今回、この様な時期に核兵器ネタを用いることに正直迷いましたが、 ギャラリーの皆さんにも、核兵器のことを少しでも理解してもらえたらと思い、 この作品を作ることにしました。 今回の作品は、ネット上から資料を集め、私が理解できる範囲でまとめてみました。 が・・・。私自身、物理学には疎い人間なので(実は、文系大学出だったりします。) 作中の表記上、誤りがあるかも知れません。あらかじめご了承いただきますようお願いします。 最後に・・・ もし当作品に対し、不快な思いをされた方がいらっしゃった場合、感想スレにその旨 仰っていただければ、当方にて作品の削除の手配を行います。 、. _ _ .i ,. ヽ`//| /i.// ヽ. '| ト./ / i∧/ / /⌒七  ̄  ̄(`(・A・,,)【終】 ヽ つ|| (__(__)