パルメキア周辺

Last-modified: 2010-06-17 (木) 14:19:09

パルメキア周辺

スタート地点のパルメキアがある地方。
スタート地点三大都市の中では1番の過疎。
とはいえライバルが交易の怪物精錬鍛冶鋳造の怪物なら仕方ない。
パルメキアは、あえて言うなら収奪開錠の怪物だろうか。
都市として見るなら十分優秀な都市。
おそらくどの街よりもアップデートがなされてきたであろう。

 

手広くまったり商人生活を過ごしたい人にはオススメのスタート都市。
「商人してる!」って感じになります。

 

度重なるアップデートにより徐々に人口が増加し、ベインズ周辺と共に注目されてきた。
航路で500歩のベインズと協力すればさらに栄えるかもしれない。

 

パルメキア周辺の一番の売りはダンジョンの優秀さ。
ピラミッドは言うまでもないが、パルメキア砦も召獣の双塔以上のモンスターが出るため優秀。

 

収奪以外でもとても優秀。
精錬鍛冶鋳造ができないエンジアや加工が微妙なトゥールとは違い、
本当に何でもできる地域。その気になれば精錬を上げながら加工を上げたりもできる。
パルメキアの設備に死角なし!

 

ちなみにジパングへの道のりは都市の中で1番短い。
その内ポタ薬マップを作ります。

 

エストゥールから200歩の所に丸太採集所ができたり、急にができたり、
一時はエンジアまでポタ代が無料だったりした。
パルメキア帝王とエスターク様の二人三脚でパルメキアの未来は明るい。

 


 

これでいいのだ!パルメキア周辺

パルメキアとかなんでスタート地点なの?って思ったそこのあなた。
幾度の更新を経てスタート都市らしくなってきましたよ。
それに中級者になってからも美味しい場所。
パルメキアの夕日を見て商人として成長してもいいかもよ?

 

ピラミッド

なんといってもパルメキアの名所、それはピラミッド。
最初はwikiにマップすらなかったが、マップが完成。
さらにステキな冒険者さんがドロップアイテムを調査報告。
これによってピラミッドがかなり美味しい場所だと判明した。

 

詳しくはピラミッドのページを見て欲しいが、とにかくドロップが美味しい。
レベル15の敵が2確ぐらいになったらすぐに来よう。
レベル20の敵に太刀打ちできれば、アークワンドや龍のウロコで一気にお金持ちだ。

 

ちなみにおすすめモンスターは金の騎士とスフィンクス。
金の騎士は1Fで出るので、入り口付近で収奪祭りすると良い。

 

宝箱だって馬鹿にしてはいけない。
ルビーにダイアの宝石類はもちろん、4Fではクリップ+5が手に入る。
「宝石欲しいけど開錠無い(´・ω・`)」とお嘆きの貴方、ピラミッドでは金の鍵が宝箱に入っているんです。
成功確率は鉄の鍵使用で結構な確率。鉄の鍵が余って仕方ない中級加工師のみなさんは、鉄の鍵を店売りせずに、
ピラミッドで「鉄→鉄の鍵→金の鍵→ダイア」と、ある意味錬金術を楽しむと良いかも。

 

実は多種多様な生産品

なんだか生産品がピリッと来なかったパルメキアだが、エルダーのおかげでそうでもなくなった。
エルダーでは、パルメキアベインズで唯一死角だったエルメスのバッグ裁縫や装飾品錬金ができる。

 

エルメスのバッグは「羽根,獣の皮→獣の穴、龍のウロコ→ピラミッド、裁縫場所⇒エルダー」と、エンジア顔負けの生産力。
装飾品だって「鉄→エストゥール、宝石→ピラミッド、裁縫場所⇒エルダー」ですぐ。ただしこちらは要精錬開錠。

 

その他の生産系スキルのスポットも優秀。
調合はラサラ平原、加工精錬はエルダーの森、裁縫は…海を越えてベインズ(もしくは純粋に獣の穴)、
鍛冶鋳造はエストゥールと様々な生産系スキルに対応できる。

 

都市間のリンク

パルメキアは2つの都市と実質リンクしている。

 

1つはベインズ。航路でポタ薬を使えば300歩。
ベインズはパルメキアでは微妙な裁縫能力が異様に高い。
逆にベインズは鍛冶鋳造が完全に死んでいるので、エストゥールで作った武器防具を流すととても良い。
ピラミッド産のお宝も、ベインズで流すと召獣の双塔帰りの上級者が買ってくれるかもしれない。

 

もう1つはライバルのエンジア。こちらは少し長めの航路でトレミィまで行って、そこからポタ300G。
エンジアの魅力についてはここで語るまでもないだろう。
…誰ですか、船が着いたらそのままエンジアに拠点を移すなんて言ってるのは。

 

とにかく地味に大都市に近い。
船舶スキルがあれば無料で往復し放題だ。

 

ちなみに灯台からブルメシアに行くことも出来る。
砂漠地帯同士仲良く、という事だろうか?
さらに、ベインズからはポタを駆使することでトゥールにも行けてしまう。
実はフットワークが軽い地域なのだ。

 

多種多様な生産品+フットワークが軽い=多種多様な品が商店に揃う?

上の二つの要素が優秀なのだから、商店が増えるはず・・・
実際ポチポチと、商店は増えている模様。

 

生産者は言わずともだが、収奪大好きな戦闘マシンの方にも決して悪くない土地ですよ?
だって中級者用のピラミッドに近いし、上級者用の召獣の双塔だって決して遠くは無い。
取ってきた収奪品を商品として並べちゃいましょう。

 

更に更に、パルメキアの防具の嗜好度はエンジアすら凌ぐんです。
つまり、ダイアの鎧や龍シリーズをこさえた双塔帰りの人なら、エンジアで売るよりも儲かるってこと。

 

実は優秀!?エストゥール

いままで劣化トゥールだったエストゥールが、丸太の採集場の確立、木の実や石炭の店売りによって化けた。
少しトゥールとの差をくらべてみよう。ToolとS(mall) Tool、優秀なのはどっちだ!?

 
  • 炭鉱までのアクセス
    これはお互い隣接。
    トゥールよりもエストゥールの方がワンクリックで済むが、大した差ではない。
     
  • モンスターレベル
    これは同じ。
     
  • 採掘量
    第一鉱山は「鉄鉱石>石炭」だが、エストゥール炭鉱は「石炭>鉄鉱石」。
    ここで大きく差がつく。
    しかし、採掘Lv5からは鉄鉱石・石炭共に1度で2個取れるようになる。
    宝石やエルニウム原石は掘れないが、鉄鉱石と石炭ならどの鉱山にも負けないのだ。
     
  • 精錬資源
    鉄に関しては完全にトゥールの圧勝。
    丸太の調達力がまるで違う。
    ただし鋼に関してはエストゥールの方が優秀。
    エストゥールは「石炭>鉄鉱石」なので石炭に関しては不自由しないで済む。
     
  • 商店街、道具屋
    S(mall) Toolなだけあって、商店街はガラガラ。まぁ商店街があるだけ救いようがあるのだが。
    道具屋の在庫も都市と街だけあってまるで違うので、エストゥールでは材料の不足分を調達できないことも。
     
  • 総合
    総合するとトゥールの勝利…のように見えるが、採掘量を考えるとそうでもない。
    丸太も取れないことはないので、五分五分といったところか。
    「精錬と平行して採掘を上げない人の初期採掘のレベル上げ」にも良い場所。
    エストゥールはLv1から石炭が採れるため、店売りした時の収入が大きいのだ。
     

リサイクルシティパルメキア

恐らくどの街よりも鍛冶鋳造→解体の流れが楽。
トゥールやプロビナは港にしか解体場が無い。
ブルメシアはまず解体する物が調達しづらい。だってブルメシアだもん。
そう考えると鍛冶鋳造品が調達しやすくて解体場完備なのはパルメキアだけ。

 

鉄や鋼は調達しにくいので、解体で再利用すると効率が良い。
資金はかかるけどね。

 

「トゥールでも変わらんだろ」とお思いかもしれないが、こっちは周囲に優秀なダンジョンがある。
トゥールと違って商店街には召獣の双塔が並ぶ。
商店街が丸太,鉄鉱石,石炭ばっかりのトゥールとは違うぜ!(それはそれで問題だが)
とにかくベインズの商店街にも土地柄かドロップ品や開錠品が多いので、
解体師はパルメキアに住んでみるのもいい。
解体で出てきたアイテムを商店街で売ると地味に材料不足なパルメキアでは喜ばれるかも。

 

パルメキア帝王の政策?

度重なるアップデートにより、wikiができた頃から大きく変貌を遂げたパルメキア。
いつの間にかこのページの「実は微妙な生産力」の項の内容がすべて改善された。
これはもしやエスターク様の御加護?
以下にいくつか変更点を述べよう。

 
  • 獣の巣の位置変更
    今までは獣の巣が遠かったが、今の位置に変更された。
    パルメキアに機織場が無いので何にせよ終了
    …と思ったら今度はパルメキアに機織場が完成。
    羽根が店売りされているラサラでも裁縫できるし、裁縫に関しては大きく成長した。
    一時は「裁縫の死地」とまで言われていたのに…
     
  • エストゥール東山道の開通
    「エストゥール?砂漠でどうやって木炭作るんだよw」といわれてきたエストゥールだが、
    パルメキア帝王の政策により東口が開通。
    徒歩0歩のトゥールほどではないが、徒歩200歩で丸太が採集できるようになった。
    エスタ炭鉱は採掘量も多いので、トゥールに引けをとらなくなった。
     
  • パルメキア砦の出現、改装
    パルメキア帝王が建設したのかパルメキア帝国兵が発見したのかは定かではないが、
    パルメキア砦というニューダンジョンが発見された。
    当初こそ「ドラゴンバトル用のがっかりニューダンジョン」の称号を欲しいままにしていたが、
    さらにダンジョン内容が変更。
    武人の盗掘と似たような構成で、敵は召獣の双塔にも引けを取らない強さ。
    入場制限は厳しいが(戦闘スキル25、場合によっては探索スキル35も)宝箱もあるので、
    戦闘探索複合系の開錠マニアなら是非とも制覇したいところ。
    もうがっかりニューダンジョンとは言わせないぞ!
     
    ただ、調査があまりされていないので誰か調査をお願いします。
     
  • 港地区の発展
    パルメキア帝王の政策はとどまる所を知らず、とうとう港地区に酒場をオープンさせた。
    さらにその翌日には倉庫も建設。
    民の意見を即座に反映させる辺り、とんでもない敏腕帝王である。
     

これでいいのか?パルメキア周辺

フットワークの軽い場所パルメキア。
何で賑やかにならないのでしょうか?

 

初級者と上級者には興味ナシ?

ピラミッドは確かに優秀なのだが、敵レベルが15~20と初心者には到底収奪祭りなんかできない。
生産も他の都市に比べるとちょっと微妙。
はっきり言ってスタート地点としては向かないのだ。

 

そして上級者にとっても微妙な場所。
開錠があれば少しは良いのだが、ピラミッドでの目玉ドロップ品の龍のウロコとアークワンドは召獣の双塔でも盗れる。

 

なんて言ってたらパルメキア砦に召獣の双塔以上のレベルのモンスターが出始めた。
調査されていないためなんとも言えないが、まさに上級者確保の最後の砦となった。

 

初級者は他の二大都市に任せるとして、せめて上級者は確保したい。

 

採集場所が微妙な距離

パルメキアは何でも出来るが、採集場所は微妙な距離がある。
羽や皮を取りに150歩(獣の穴)、丸太を取りに200歩(エスタ山岳路)、木の枝を取りに100歩(エルダーの森)などなど、決して遠くはないが微妙な距離があるのだ。

 

微妙な距離故、上記の採集物が0歩で取れるウッドストックやベインズと比べるとどうしても見劣りしがち。
まぁ0歩で取れるのが異常と考えれば、気にはなりませんが。

 

パルメキア周辺のwiki内のリンク

割とマップが完成してるのが救い。
トゥールの鉱山はマップが無いけど、こっちはマップ完備だぜ!
…まぁ今だけの特典ですが。

 

フィールド

ダンジョン

周辺地図

 

コメント

  • アップデート後の内容を受けて追記しました。 -- 2008-10-02 (木) 16:17:16