中盤

Last-modified: 2013-03-29 (金) 00:48:07

Lv105~Lv125

魔法人形型

ここから本格的にA型にして行く人も多くなってくる。
武器に関しては35~52武器に合わせて再分配する方が無理に105武器を持つよりステ確保が楽。
鎧に関しては軽鎧、ローブどちらも装備は可能だが軽鎧装備が無難か。
またF型で嫌と言うほど味わったであろう召喚獣が攻撃目標に向かって移動中に攻撃を受けて
その場で止まる、固まるなどの問題もA型ならばほぼ気にならなくなる。
しかし、F型のままでもまだまだやっていけるのが魔法人形型なので
F型のままで行くか、A型にして快適な狩りをするか、まだまだ選べる余裕がある。
狩場に関しては紅の林、紅の道、紅玉洞窟(4)など。
また序盤の70~105の時からの続きで125まで流沙河の沼に篭りっぱなしというのも効率が良い。
ただ西遊記マップは金策ができないので注意する事。

破壊精霊型

このレベル帯なら破壊精霊型でも西遊記MAPでの狩りがかなり安定してくる。
武器については人形型と同じく35か52のセプターを使う。無理に105武器を持つとXAが足りなくなるので注意。
スキルは乱獲ならアンフェルでチェーンライトニングとテスラコイル、ボス等単体相手の場合
グレシスでクリスタルスプリンターを使うと良い。
テスラコイル等の聖域スキルはアナイス自身のスキルとして扱われるため
武器の耐久度がどんどん削れていく。パッチキットを常備するようにしよう。
狩場も人形型と同じく紅の林、紅の道、紅玉洞窟(4)、流沙河の沼など。
装備やステ次第ではボスの暴悪な沙悟浄もソロで突破できる。

守護精霊型

Lv.105からセイラタイニーベル(105ハンドベル/必要MR103)を装備可能になるが、
無理に装備しようとせずビバーチェ(52ハンドベル/必要MR62)等の使用を続けた方が無難。
守護精霊型はMRが高いため、魔法攻撃MOBがいても問題にならない点が利点となる。
狩場は黄金砂の遺跡など。単体狩りで割り切る場合、MOBとの立ち位置などで攻撃被弾を抑えることも可能。
(筆者の体験談につき、装備などで個人差あり)
チャプターを進めているプレイヤーならEP2CP7をクリアすることをお勧めする。
Lv109再振りでシノプダンジョン(6)セイラ武器必中ステでも十分可能。
適正レベルでカリル家大邸宅を進めるとLv140あたりが無難だが守護精霊型ではベルの装備条件が物魔複合/魔法攻撃回避率に活用できるのでハードルは大幅に低くなる。

おすすめ狩場

紅の林、紅の道、紅玉の洞窟(4)

紅の林は達人に遭遇する場合があるので、遭遇したら逃げる。
紅の道では攻撃の嵐に襲われる事もあるので気をつける事。
紅玉の洞窟(4)ではアカヤマアリの一発に要注意。

流沙河の沼

序盤の記述とほぼ同じ。

エルラ島(1)

上記の狩場より湧きは少なめ。
経験値目当てというよりは、エルラリウム進入クエストの為と言うべきか。
波の破片、思い出の破片は低確率ドロップなのでエルラリウムダンジョン進出を検討している場合は経験値がおいしいうちに集めておく。

カリル家大邸宅

守護イス限定。(魔法人形型でも可能?)
MOBの攻撃はステータスMRを上げていれば回避率を上げられる。
セイラタイニーベル装備条件MR103、手動振りでDEF25程度、残りをXを多めにに割り当てれば楽園と化す。
レアを回収し†デシュベルを手に入れればメトゥラは必要ない。
保険にサンクチュアリLv1があればいい。
但し、万能薬がないと状態異常「ストレス」によるDEF/2、MR/2が飛んでくるので総崩れする。
HPよりも状態異常を最優先で回復させること。
†テカバリアの護符、†ブレスローブX12A15、†白羽のヘッドホンor†極・命中の指輪あたりは準備しておくこと。
ヴェスティージの廃墟をサボらずに通勤すれば†白色のコア(B)でMXAQC 3-4が確保できる。

おすすめクエスト

恐怖の家グリッド(上級) †恐怖のグリッドウィング (上級)

A型で行く場合もなんとか5分までやり過ごし、以降は防御P(大)を使えばかなり楽。
ドーピング込みで合計F190程度あればガトリングキャノンの攻撃はブロック可能。

カンタパルス・サンスル反復クエスト系

序盤で記載した物をそのまま消化。このレベル帯であればまだまだおいしい。

Lv125~Lv145

魔法人形型

この頃からは武器をメトゥラセプター、メトゥラハンドベルを装備する事ができる。
そしてその武器はここから長い間お世話になる。(プンシオン武器を飛ばしてモナ武器までとか)
125にもなればF型も流石にもう無理。と思ったら大間違いで
「くまさんヒール」、「くまさんヒーリング」がしっかりできていればまだまだF型のままで背伸び狩りが可能。
ミカベアの「ジャッジメントスピン」も4段になり、必中せずとも殲滅の速さには磨きがかかる。
A型もまた回避上限を満たしていない狩場であっても
「くまさんヒール」、「くまさんヒーリング」をしっかりすれば背伸び狩りができる。
しかし、どちらの型でも「溜め込む事がある」「もう少し格下で乱獲する方がいい」と思ったら
背伸びをやめる事。これ大事。
また、143でルシベアの全てのスキルを習得する事ができるが狩り中は基本的にミカベアが大安定する。
ルシベアはボスMOBなどの時に活躍してくれるのでその時に召喚すれば良い。

破壊精霊型

ここからメトゥラアミティエを装備できる。
補正次第ではモナレベル以降も充分使えるので、良品を買うか自分で強化すると良い。
スキルについては引き続きチェーンライトニング、テスラコイル、クリスタルスプリンター。
グレシスの強化スキルはクリスタルスプリンターがオススメ。
狩場は黄金砂の遺跡や酷寒の地あたりでソロ狩りをするか低レベルを連れての流沙河の沼。
混乱6でのソロ狩りもそれなりにオススメ。
地味に伸び辛い時期ではあるが、Lv.150になってしまえば影の塔に入れるので頑張ろう。

守護精霊型

重視するパラメータ次第になるが、Lv.125からメトゥラビバーチェ(125ハンドベル/必要MR108)を装備可能になる。
武器の供給の現状、基本的に長い間装備を続けることになる。
範囲攻撃の「スクエアショック」がSLv.25になっているはずだが、命中率はそれほど高くないので注意。
ロキの強化スキルは、ソロ狩り前提であれば「スクエアショック強化」を選択。
砂漠の遺跡は魔法攻撃MOBが多いため、MRの高い守護精霊型に向いた狩場と言える。
魔法攻撃MOBは基本的に遠距離攻撃の為、立ち位置の誘導なども手間がかかる点にも注意が必要。
(筆者の体験談につき、装備などで個人差あり)

おすすめ狩場

黄金砂の遺跡、酷寒の地(2)

黄金砂の遺跡ではポイドが魔法攻撃だが魔法人形F型でも余裕がある。
酷寒の地(2)ではアイスウォムの位置ずれに苦戦する場合が多々ある。
そしてここの敵ドロップ品は全てカウル売りで1,000SEEDを越えるので狩りつつ拾いつつすると金策になる。
雪男が25分に一度のペースで沸いてくるが、基本相手にしない。

混乱の洞窟(7)、(8)

背伸び狩りではあるが魔法人形型の場合「くまさんヒール」、「くまさんヒーリング」しかアナイスはする事がなく
召喚獣に任せっぱなしなので 直接本体を狙われる破壊精霊型、守護精霊型よりは安定して狩る事ができる。
しかし、溜め込みや処理時間が少し長いかなと思ったら酷寒の地(2)に戻ると良い。
混乱の洞窟(8)ではBOTが大量にいたりするが、いない場合はオススメ。

酷寒の地(3)、混乱の洞窟(9)

ここも背伸びではあるが、酷寒の地(3)も酷寒の地(2)同様に通常ドロップ品が高く売れるので金策狩場となる。
ここでは雪の女王が沸いてくるので、見かけたらその場から離れる。
混乱の洞窟(9)は 背伸びしすぎに当たる が、F型、A型両方125から165までお世話になれる。
A型は武器のランクを落として(52や62武器)ステXAを確保すれば
F型同様必中、回避上限に満たなくてもユニクロに分類される装備だけでも狩る事ができる。
当然どちらの型でも「くまさんヒール」、「くまさんヒーリング」はとてつもなく重要。
破壊、守護の場合は140入ってからがステ確保的に安心か。
ニコニコ動画にて『tw アナイス』でタグ検索すると魔法人形型、守護精霊型等で狩りしているA型動画が見れるので
混乱の洞窟(9)いってもいいかなと思う人は参考にすると良い。
しかし、溜め込みや処理時間が少し長いかなと思ったら引き返す事。また食い残しは持っての他である。
下記は筆者Aの魔法人形F型での経験談である。
F型ならステF110程度、装備F94(ラセット~エンシェントアーマー+(下)鎧研磨付等)、ステX≧Lv分、装備X30、体力7500前後で
デビルジェネラルやバットブロウから300前後、ミスティクから1600前後、ピコックから500前後のダメージ。
たまにピコックやジェネラル、バットの1体か2体ほどにアナイスをターゲットにしてくるが
ボディガード発動中はアナイス自身は上記の半分以下のダメージで済み、「フラワーガーデン」の効果もあって痛さをそれほど感じない。
ミスティクでさえ発動中はアナイス自身は900しかもらわない。
敵の塊の中にミスティクが複数混ざっている場合は「くまさんヒーリング」+「くまさんヒール(コンボ)」で召喚獣を支える。
それ以外は「くまさんヒーリング」だけで事足りる場合がある。
「ジャッジメントスピン」一発1300前後がボーダーラインとなるか。
時給は修練なし700k程。

おすすめクエスト

nothing(分かる人記入求む)

Lv145~Lv165

魔法人形型

145にもなればプンシオンセプターを装備したいところだが、メトゥラセプターを強化したり、そのまま使ったりで
あまりプンシオンの必要性が感じられない。
自作するにも少し手間がかかるので、プンシオンの材料はそのままモナへの材料にまわそう。
しかし、165になってもモナセプターを持たず、メトゥラセプターを強化したもので行く人が大半である。
狩場は影(1)で安定。
足踏み→ジャッジメントという指示ならシクルも逃がさず狩りきれる。
物足りなくなったら影(10)でもいいが、ダックウォーリアのアンデッドには十分注意するように。
ヒーリングかけっぱなしだといつの間にか熊が死んでることがあるので、ここではヒーリングは封印しよう。

破壊精霊型

武器は引き続きメトゥラアミティエでOK。
Lv.150からは影の塔に侵入出来る。当分は1Fで増殖する凶暴な木彫幽霊を乱獲する。
デスシクルはHPが減ると逃走するが、きちんと処理するようにしよう。
放置すると他人に迷惑がかかってしまう。
スキルについてだが、Lv.151でイグニーの強化系スキルが習得できる。
オススメはディトネート特化。ただし命中がかなり低いのでXは多めに確保しよう。
武器が削れるのが気にならない人やペットスキルで硬化を取っている人はフレアフィールド強化も良い。

守護精霊型

武器はメトゥラビバーチェのままで問題なし。
Lv150以降は影の塔に侵入可能となる。HPが減ると逃亡するMOBがいるので注意が必要。
それなりに高いXを要求されるため、よく考えておくこと。
魔法MOBが相手ならば被ダメージを抑えられるが、魔法MOBは遠距離攻撃が多いので位置誘導の仕方が考えどころ。

おすすめ狩場

エルラリウムダンジョン(1)、(2)、(3)

Lv150から進入クエストを受けることによって入る事が可能。
(2)、(3)ではアンコウの攻撃速度が早いために回避上限に届いていない人には少々厳しい面がある。
2012/04/13までに(2)、(3)のMOBから175セプター、ハンドベルをレアドロップしたという情報があるため狙ってみるのも悪くない。
また、シードレイクウィングと言う中々の補正である背中装備をアンコウがレアドロップするという情報もあるため
そちらも狙ってみるのも悪くない。ただし、手に入るかどうかは「運」次第である。

混乱の洞窟(9)

125~145までの記述とほぼ同じ。
145~150で再分配してステ、装備を整えて行くのも有り。

影の塔(1)

Lv150から進入可能。凶暴な木彫幽霊が増殖するため沸きはそこそこになる。
デスシクルは体力が減ってくると猛スピードで逃げるため少々めんどくさいが
逃げられたまま放置するのは他者から見れば食い残し以外の何ものでもないためちゃんと処理する事。
また、闇のカクテルと言うSP回復アイテムを通常ドロップするので拾っておくと
フラワーガーデンでのSP減少を回復できて良い。

おすすめクエスト

エルラリウム進入クエスト

上記のエルラリウムダンジョンで狩る場合にクリアしないといけないクエスト。
エルラ島で低確率ドロップするアイテムが必要なので、自力でドロップを狙う場合は少々手間がかかる。前もって準備しておきたい。
進入クエストは(3)までやっておけば十分だが、クラブダンジョンで使用する場合はQuest「怪しい魚」までクリアする必要があるので注意。

クエスト2

nothing(分かる人記入求む)

Lv165~Lv200

魔法人形型

ここからは魔法人形型に限らず「全キャラクター」が200までの変化の無さによってモチベーションが落ちてくる頃である。
しかし、それを乗り越えたら後はできる事が徐々に増え始め楽しくなってくるので
耐えに耐えて耐え抜いてLv200を目指そう。
魔法人形ならこの辺のレベルでもハゼソロは結構できてしまう。
ただし殲滅力が微妙だと思ったら引くこと。
下記オススメ狩場の他にカリル家大邸宅も中々良い。
Ep2-Cp7をクリアしなければ入場不可(テレポートは除外)だが、TWの醍醐味でもあるチャプターを進めクリア後に受けられる装備クエストも現装備に不安のある人向け。
雑魚MOB単体Expは低いが集まりが良い為、ジャッジメントスピンと足踏みをさせておけば時給は中々のもの。
装備クエストで集める必要のあるアイテムを中ボス(Exp・Seed共に10万)が落とすため、金策がてら足りない装備を作るのも手。

破壊精霊型

nothing(分かる人記入求む)

守護精霊型

武器はメトゥラビバーチェのままでよい。
狩場は影の塔、エルラリウム等あるが範囲攻撃のスクエアショックが狭いため注意。
いっそのこと単体が多い影の塔17~21Fで狩るのもよい。
ただし、デスウィキディの攻撃と逃亡に注意。
公平ハゼも需要がある。この時点でシナジーの使い方を覚えておくのも手だ。
強化オーバーヒールを選択しているのならPOD代もそうそう気にならないだろう。
共通先行でレベルを上げているのなら180代位でハゼソロも可能。
ただし、溜め込みや誘導方法など無理がある場合は避けるように。
鎧は金銭的に余裕があるのならば合成ローブ、プンシオンプロテクターが経済的にも安上がりだろう。
ぜひ作っておきたい一品だ。
無論合成軽鎧でも可だ。

おすすめ狩場

エルラリウムダンジョン(2)、(3)、(4)

145~165での記述と同じ。(4)での狩りをしてみるのも有り。
ただし(4)への進入クエストに必要な物の一部にクリスマスダンジョン(3)(入場制限Lv200以上)のドロップ品があるため注意。

混乱の洞窟(9)

145~165までの記述とほぼ同じ。

影の塔(1)、(9)、(10)、(30)、(31)

(1)に居座り続けるのも良いが(9)へ行ってみるのも良い。
(9)ではデスゾンビダックウォーリアが増殖、凶暴なキョンシードールが逃げる。
(10)には逃げるMOBが居ないので人によっては狩りやすい。
(30)、(31)までは行くのが大変ではあるが、デスフレイムリザードがフェニックスウィングをレアドロップする。
またハイマジックサークルカードもでるので、レアドロップすれば金策になる。

影の塔(34)、(35)

装備がある人なら公平PT狩りを。
人気狩場であるため混雑が予想される。
沸きも多いので溜め込みや処理時間が少し長いかなと思ったら引き返す事。

おすすめクエスト

革命の花火

190レベルから進行が可能なソロ用のインスタンスミッション(詳細はTaleWiki参照)で3つのミニゲームのうち「爆破装置を設置しよう。」がより経験値が多く稼げます。
ただしレベルが低いうちよく事故死するので王城内に入るのはやめておいたほうがいいかもしれません。
王城内に入る場合は魔法部隊長のメテオとアイスミサイル、近衛部隊長の反に注意する必要があります。
魔法人形型の場合は、ルシベアが活躍。SI依存のためダメージが伸ばしやすい上に、魔法部隊長と近衛部隊長は魔法防御か物理防御どちらかに特化しているため、
物魔複合スキルは両方に有効的にダメージが与えることが可能です。
精霊型の場合は、近衛部隊長の反に対しては精霊・聖域による与ダメージがアナイス自身に反射するので注意が必要です。
魔法部隊長に対してはある程度の装備がないとダメージを与えることができないので、ウルリッヒに倒してもらうのも手。

 

オルリー防衛戦

190から進行可能なPT向けインスタンスミッション(詳細はTalewiki)、経験値もさることながらレアがでれば一攫千金。
・魔法人形
 mobの足止め役として優秀。ただし、熊が大きいため味方の邪魔になることもあるので注意が必要である。
・破壊精霊
 純粋な火力職、フレアフィールドorテスラコイル→イグニでmobを焼き尽くせ。
 アイスエイジを強化して足止め役としても優秀
・守護精霊
 臨機応変の対応が望まれるが、慣れないうちは通常戦闘でシナジー、ボス戦ではそれに加えてサンクチュアリを使用していれば、
 最低限の役割は果たせる。
 戦闘開始前:フレッシュエア、ハードウェポンで仲間の攻撃力を底上げしておく。フラワーガーデンは常時使用することで
 仲間のMP回復に大いに貢献できるが、v5.30現在では一次覚醒以上のHP/MPがある二次覚醒ユーザーに対して不具合があるため、
 バンダレックス登場前には使用を中止しておくとよい。強化オーバーヒールは大変有効なので、是非とも使用したい。
 通常戦闘:基本的にはハートリボンで足止めし、シナジーをかけた仲間に攻撃させることによってダメージを与える。
 攻撃スキルはスクエアショックでよいが、アナイス自身の攻撃よりシナジーによる追加ダメージの方が大きくなる場合が
 ほとんどなので、シナジーは欠かさずに使用したい。
 傭兵部隊長:非常に攻撃力が高いので、アースプロテクションを先に展開してから戦闘に臨むとよい。HP回復と状態異常
 解除が同時に行えるサンクチュアリも大いに活躍する。強化アースプロテクションがあると大変心強い。
 攻城戦車:散開して取り囲むことになるので防御聖域は使用しにくい。オーバーペースを攻城戦車のみが入るように
 出しておくとよい。反射ダメージに対しては強化オーバーヒールが活躍するが、なければサンクチュアリでも問題ない。
 近衛部隊長:スパークボディとカウンターによって大ダメージを受けるので、サンクチュアリが安定する。
 魔法部隊長:サンクチュアリで安定するが、補助をはがされたときは攻撃補助よりも防御補助を優先させるといいだろう。
 メテオによって仲間が即死しそうな場合はアースプロテクションを多重展開するとよい。
 バンダレックス:陣、暴君審判によってHPが急速に削れていくので、サンクチュアリは必須。ハードではオーバーヒールを
 掛け忘れると未強化のサンクチュアリでは回復が追いつかないほどなので、ルミネの強化でサンクチュアリを選択した人は
 ここではより安定するだろう。可能ならば、オーバーペースとシナジーで死刑宣告が発動する前に片を付ける。
 二次覚醒プレーヤーがいる場合はフラワーガーデンを解除しておくとよい。