千代田桃

Last-modified: 2023-09-20 (水) 17:12:14

NDDN.png
今は多少気合と筋肉でおぎなってる
千代田桃とは、まちカドまぞくに登場する魔法少女のこと。

概要だよ。ちなみにアニメ範囲のみだからね。

多魔市に住む高校1年生で、魔法少女としては半引退。
ピンク髪のショートヘア。ヘアピンの羽のような髪飾りも付けている。ザ・魔法少女アニメの主人公。な雰囲気なのに陰キャでがさつだしめっちゃ身長高い。
肉やスナック菓子、菓子パンなどが好物。この作品の舞台「多魔市」のマスコット、「たまさくらちゃん」のことが大好き。
現役時代(小学生の頃)は世界を救う活躍もしたと言われている。が、本人曰く魔法少女としては弱い方で、同僚の方が強かったとのこと。
ミカンとも組んだことがあるようだ。
初登場時では、主人公、吉田優子(以下シャミ子)がダンプカーに轢かれそうになったのを左手で受け止めた。通称「片手ダンプ」。
お金はある上に家はものすごく大きいが料理の腕前が「作った料理がそのまま兵器になる」のでよくシャミ子に料理を作ってもらっている。シャミ子たちが作ったご飯をデカイ冷蔵庫に入れたこともある。
筋トレが趣味で、「物理で殴れば戦は勝てる」とのこと。物理少女じゃん。

ネタバレ注意

「…シャミ子は急にいなくならない?」

魔法少女は身体のほとんどがエーテル体に置き換わっている
魔力がなくなると身体を固めているつなぎが無くなってしまい形を保てなくなる
死ぬわけじゃないが空気中に魂が拡散するので自力での復帰は難しい
シャミ子は桃に「闇堕ち」してほしいんだとか。

5C1A5E1E-DC78-436E-B103-224771AFEC28.jpeg
桃の体には古傷が付いている。エーテル体同士による傷はなかなか消えないという。
闇堕ち関連はそして....を参照

魔法少女力は弱いけど...

6591F9AF-2131-450B-8D48-F34F19532D35.jpeg
※変身シーンより抜粋。
魔法少女としての活動名は「フレッシュピーチ」。
ステッキを使って魔法少女に変身する。変身シーンは普段の桃とは違いめっちゃ表情が豊か。ちなみに約0.01秒で変身している。
ツインテになり、これぞ魔法少女といった見た目になる。
そして素の状態でも高い身体能力がさらに高まる。全盛期と比較すると魔力は落ちているが。他にも魔法少女である陽夏木ミカンを助っ人として呼んでいる。
現役時代でも物理少女で力でゴリ押しだったんだって。
しかし、魔力が落ちると変身出来なくなってしまうようだ。

これ、私のデータなんだって。

声優鬼頭明里
年齢15歳(開始時)
身長166cm
誕生日3月25日

パラメータだよ。

素材の入手のしやすさ ★★★★★★★★★★
素材数        ★★★★★★★★☆☆
素材の扱いやすさ   ★★★★★★★★☆☆
カオス度       ★★★★★★☆☆☆☆
削除耐性       ★★★★★★★★☆☆
性能         ★★★★★★★★☆☆
知名度        ★★★☆☆☆☆☆☆☆
親しみやすさ     ★★★★★☆☆☆☆☆

私のカオスバトルでの性能だよ。シャミ子。

ブロちよ?最推しキャラで、本人の代表バトラーではあるが、YouTubeに投稿されている動画での初出自体はsuperabi-kinmosa-683だった*1
YouTubeにないのならBlue_Northのカオスバトルの方が参戦が早いとのこと。
性能は強キャラ。
基本はきららファンタジアのボイスを使用することが多い。
相手の技に対し「避ける必要性を感じなかった。」と言い放ち、高い身体能力で相手を圧倒したり、アニメでは見せなかったフレッシュピーチハートシャワーを普通にぶっ放したりする。シャミ子が羨ましそうにこちらを見ている。
ほぼsuperabiとブロちよしか使っていなかったマイナーキャラだったが、最近九条カレン同様使用者が急増している

ブロちよ動画では

本編の「カオス☆バトル」には全員新規参戦*2+リクエストの3を除き全ての作品に登場している。(え?投稿してるの三作品だけ?)
初登場の「カオス☆バトル」では、サイヤ?人たち?の連携技を「避ける必要性を感じなかった。」と軽くあしらい、悟空には精神的ダメージを与え、ベジータにはフレッシュピーチハートシャワーをぶち込んで撃破し優勝。
「きんいろ伝説」ではさすがにその性能は抑えられ...ることはなく、闇わしも?ドラえもんバトルドーム?を撃破するなど、相変わらずの強キャラっぷりを見せている。だが、ドラバトが食べさせた毒ヨーグルトにより、はらぺこ状態になって動けなくなってしまい、そのまま乱入してきた花小泉杏に撃破されてしまった。
O.K氏との合作動画では、高速移動からのフレッシュピーチハートシャワーを習得。さらに☆4版とっておき「エンカウント・シチュエーション」を初披露した。
「悟空と吹雪の召喚者」ではシャミ子とようやく共演。
ドラバトが呼び出したDIO?のロードローラーに潰されかけるもロードローラーを吹き飛ばし、ドラバトごとフレッシュピーチハートシャワーで撃破した。
「リクエスト&新キャラ大集結すぺしゃる」ではカウントダウン&スタート合図担当の非戦闘員としての登場だった。
「混沌の1分」では、キボクラにとっととスピンで(尺的な意味で)無言でやられたと思いきや、ラストにて闇堕ちして復活を果たす。そこからドナルドと刹那・F・セイエイをまとめて斬り裂き優勝している。
「紫電一閃シングルスラッシュ」*3ではティーダを挑発し、避ける必要性をいい放ちキレさせる。そこにフレッシュピーチハートシャワーをぶち込み撃破した。しかし、次に現れたタラオによって速攻でやられてしまった。そのため初めてブロちよ動画では一キルで終わった。
「Deeping Chaos」ではココアの攻撃を耐え、闇堕ちして吹っ飛ばした。さらにチエルの攻撃も接近しながら耐えてカウンターのとっておき「物理担当ダークネスピーチ!」を放ち撃破。(耐久面に限れば)まるでチートキャラじみた活躍をしたがそこで魔力が尽きてしまい動けなくなってしまった。この作品から闇堕ちにデメリットが入るようになる。

他作者の扱い
  • superabi-kinmosa-683
    桃の初出。普通のきららキャラと同じ中堅キャラだった。
  • ハッシュ?
    普通の中堅キャラ。多くの動画に登場している。とっておき「エンカウント・シチュエーション」を使って一気に多くの相手を倒している。
  • 洛楽特急大阪人?
    新カオスバトル4 兄貴とのボス戦にて登場。兄貴の全体攻撃に対して耐えてそのままフレッシュピーチに変身して攻撃している。
  • O.K?
    ブロちよとの合作にて初登場。O.Kパートではセリフがなかった。
    本格的な出番は「当チャンネル初初期50人によるカオスバトル」から。ブロちよ寄りの性能になっており、聖徳太子の飛鳥文化アタックを直撃してもやられない耐久力を持っていた。ちなみにどさくさに紛れてシャミ子こと吉田優子と共演している。
    ちなみにChaosBattle! ver.8ではブロリーのデデーン☆を受けても耐えた。どういうことなの…
    カオスバトルジェネレーションズではラウンド4からシャミ子と共に登場するも、ゼロワンの必殺キックを受けてシャミ子と(ついでに霧雨魔理沙も)一緒に爆4してしまう……が、最終ラウンドでドナルド・マクドナルドオーマジオウ?の圧倒的実力に絶望した時に復活。しかも闇堕ち姿で。とっておき『物理担当ダークネスピーチ!』でオーマジオウに大ダメージを与えるも、超能力で浮かされた挙句その状態で爆破され脱落した
  • 四季島モルガン
    初出はEXTRA4「第二回Morgan's CUP」。
    九条カレンと同様、当初予定されていた「(スーパー)カオス大戦」のリクエスト枠の先行出場枠として初出場を果たした。
    バトルを仕切りなおしたり、松岡修造?聖徳太子の2体と激闘を繰り広げるが、油断した隙に野々村竜太郎?の不意打ちに遭い、あえなく敗北してしまった。
  • Tsuchi-Suna Channel?
    Spring Fightにて乱入枠で登場している。こちらもブロちよ寄りの性能になっている。
    ヒイロ・ユイ?の駆るウイングガンダムゼロが放つ「爆熱ゴッドフィンガー」を受け止め、フレッシュピーチハートシャワーでそのまま倒している。
    年代別チームバトルでも2010年代チーム乱入者の1人として再登場。
    黒崎一護の月牙十字衝を耐えて「桃色の時空断裂ボール」で倒したり、ガンバスター?のダブルバスターコレダーとイナスマキックも耐えてクライマックスコンボでダークネスピーチに変身して、とっておき「物理担当ダークネスピーチ!」でそのまま撃破。見事2010年代チームを優勝へと導いた*4
    #10「Winner's+1 Battle」にも上記の#5の優勝バトラーとして参戦。
  • りゅうさぎ
    ホロライブVSまんがタイムきららにて登場。
    一度はやられたが、フレッシュピーチに変身して復活した。
  • ネオン
    カオスバトル 1on1 Part 3 「この戦いに勝利の名を刻むのはだれか」*5でTsuchi-Suna氏のリクエスト枠として登場。「何か知らんが落ち着け」で闇サトシを倒したが、橘朔也?の登場直後、「サヨゴォォォォォォォォォォ!!」でデリートされてしまった。
  • もノレ?
    ipadがつかなくなったのでPCで作ったカオスバトル(途中)に登場。爆発しながらという異例な形で乱入している。アイテムのマイクを闇デントに投げて倒したが、何度も復活しながらムスカ大佐との一騎討ちの末、共にタヒんでしまった。
  • ApitanN1000?
    「DOZEN Classic」にリクエスト連合軍の1人として登場。
  • Blue_North?
    地味に出番が多い。強さは普通。*6
    しかし、????????????????????により大きく化ける可能性が大きくあり、CB世界のキャラたちは「きららの範疇を超す新たな力が来る、決して緊張を緩めてはいけない」と、強く警戒をしているらしい。
  • 2bit Dragon?
    Secondream03にて登場。神崎・H・アリア?を倒した上に、ファイナルブレストノヴァを「避ける必要性を感じなかった」で回避し、マジンガーZERO?を倒して優勝を飾った。
  • RTI-KLIsT?
    スーパーカオスバトル1から登場。

弱点は無いわけでもなく、魔力を使いすぎたり誰かさんに魔力を吸われたりすると魔法少女に変身できなくなって弱体化するらしい。原作ではシャミ子の夢侵入によって体調が悪くなった時にもすぐ倒れたりしたため、そういう手段も有効だと思われる。
全体的に隙がなく、どちらかというと耐久型?の
つよつよ魔法少女。

そして...

ネタバレ注意

Overturn the origin of Moe when it falls into the darkness
迎えにきたよ、シャミ子!
4013FB4E-7EF0-429A-8CB3-A384F2CA2220.jpeg
2022年5月13日、この日はきらら関係で大きな歴史の転換点が訪れた。そう、千代田桃が、ついにアニメ内で闇堕ちをした。
服装も全体的に紫と黒を基調としており、体の古傷も見えるようなエッッッな姿となった。さらっとポニテになったりと、完全にこいつ?の性癖を刺しに来ている。
千代田桃はただでさえ脳筋プレイヤーで割と強いのに、さらに強くなってしまった。*7
これにより、Blue_North?目線では恵飛須沢胡桃?がきららファンタジアの力抜きできららで一番強さがあったが、千代田桃が闇堕ちによりきららで一番強いこととなった。*8
攻撃素材は現時点で?だが、きららファンタジアの参戦や4巻でもさらっと闇堕ちして武器まで出すので、今後も見逃せない。
覚醒自体は実験でやることとなったBlue_North?が初出になると思われる。*9
名前にも使った名を挙げている作者?も、YouTubeでは最速で近いうちに出すかもしれません。
ちなみに後述のきらファン☆4桃の進化後イラストは、闇堕ち仕様のヘアになっている。

私の使う技。シャミ子には見せないよ。

  • フレッシュピーチハートシャワー
    ちよももの中技。原作では見せてくれない。
    高速移動して接近してから放つパターンもある。
  • 桃色の時空断裂ボール
  • フレッシュピーチ大外刈り
  • エンカウント・シチュエーション
    ☆4版とっておき。
  • 避ける必要性を感じなかった。
    相手の技を避けずにあえて受ける。そして効いてない。
    そして動揺した相手の隙にフレッシュピーチハートシャワーをぶち込む。
  • 物理担当ダークネスピーチ!
    ☆5版とっておき。
  • 斬撃(闇落ち)

きららファンタジアにも参戦してるよ。

CharaCard_35011001.png
きららファンタジアではイベント「いせかいまぞくとごせん像」で参戦
クラスは戦士で陽属性、クラススキルは全部バフ系スキルになっている
とっておきに全てを賭けるタイプ。そのため、☆4陽属性では二番目の火力を持つらしい。結局二番かよとかいうな

限定★5(クリスマス)

characard_35012000.png

クリスマスイベ2019で実装クラスはまほうつかいで陽属性
こちらもクラススキルは全部バフ系スキルで2020年のクリスマスイベ前に専用武器が実装された
ブロちよは2020年時のクリスマス復刻ガチャでは引けず、2021年時のクリスマス復刻ガチャでは天井まで桃を引けなかった
ちなみにこのキャラのまほうつかい限定版も桃と同じ全バフである。設定的には真逆なのに

★5(せんし)

まちカドまぞく本編のネタバレあり

center: characard_35012010.png
アニメ放映に合わせて実装が発表された闇堕ち桃。原作衣装そのままに登場している。
もはやナイトと言っても過言ではなく、スキル2ではDEFバフ+ヘイト大アップ+がまん付与が可能。
これによって物理攻撃を引き受けつつ、とっておきゲージアップに貢献することができるように。
進化絵は人によって?興奮して大爆発するかもしれないです。

シンワさんの小説にも出たよ。

「大罪の魔剣」3話にて登場。ちなみに召喚されて一年たってるらしい。
詳しくはここ

気軽にコメントしていって。

  • クリスマス桃の為に天井まで貯めました。今年こそは引いてみせる←去年引けなかった(すぺらびさんきららファンタジアの項目このページに追加していいですよ) -- ブロちよ? 2021-07-04 (日) 16:57:04
  • 追加ですね、了解しました -- すぺらび? 2021-07-04 (日) 19:37:12
  • すぺらびさんありがとう! -- ブロちよ? 2021-07-04 (日) 22:01:54
  • 無事天井行ったわ -- ブロちよ? 2021-12-22 (水) 17:22:19

素材だよ。何なりと使って。

https://ux.getuploader.com/ChaosBattle/download/79
素材量が増えた。

中の人繋がり

  • 日向夏帆(ブレンド・S)
  • 姫坂乃愛?(私に天使が舞い降りた!)
  • 竈門禰豆子?(鬼滅の刃)

タグ

Tag: まちカドまぞく 女性 魔法少女 チート少女 チートキャラ 鬼頭明里 きらら 東京都 多魔市 新時代のカオスバトル定番組 桜ヶ丘高(多魔市)


*1 現在は桃が出てる該当動画は全て非公開
*2 メンバー決定した予告公開以後にハッシュ杯で担当したパートに登場した檀黎斗とセフィロス除く。
*3 長すぎるので略称
*4 ちなみに闇堕ち時にはガンバスターのパイロットであるノリコ?ロックマンエグゼ?に完全に悪に堕ちたと勘違いされた。闇堕ちと言ってしまったもんね、仕方ないね♂
*5 当初はマリオファンのファイズ名義で公開された
*6 やっぱりきらら補整がかかってしまうのかブロちよのようなリゾートやまどりレベルの魔改造はできないようだ...ん?吉良ココア??闇落ちチノ??知らんな(おい
*7 桃曰く闇堕ちするとエーテル体の接続先がシャミ子になるから弱くなるとか言っていたが、全然そんなことなさそう。
*8 なお、吉良ココア?闇堕ちチノ?には一応互角かギリ劣勢であり、あくまでもきららでは一番強いだけなのでカオスバトル全体ではとても中途半端な強さになってしまった。
*9 執筆時点では作っていません。すっかり作ること忘れていました。