ツンデレ

Last-modified: 2024-03-17 (日) 13:08:24

登録日:2010/03/07(日) 18:32:21
更新日:2024-03-17 (日) 13:08:24
所要時間:約 7 分で読めます


▽コメント欄
Tag: ξ*゚⊿゚)ξ こんな奴に育てた親の顔が見たい アッパー ゲイン・ロス効果 ジャイアン「すきな子にはわざとツンツンするものなんだぞ。」 タカビーの基本スキル ダウナー ツン ツンと学ぶ ツンツン ツンデレ ツンデレ項目 デレ デレデレ ベジータ ヤンデレの進化前 免罪符 全ての元凶 反動形成 基本にして奥義 嫌いと好きは表裏一体 属性 所謂ひとつの萌え要素 秀逸な項目 純愛の基本型 萌え属性 解説 誤解されがち 釘宮理恵 青山ゆかり



「アメリカの夫は、人前で妻に口づけし、私室で妻を打つ。日本の夫は、人前で妻を打ち、私室で妻に口づけする」
~詠み人知らず~



はぁ?ツンデレ?

あんたさぁ、何時までそんな幻想に熱心になってるのよ。
もういい歳なんだし、そろそろ働けば?
まあ、あんたの人生なんてどうでもいいんだけど。
Wikiに入り浸ってるあんたより、ミジンコの方が食物連鎖に入ってる分地球に貢献してるんじゃないの?

で、何? 私にツンデレの説明をしろって言うの? 私に命令するなんていい度胸じゃない。
……わかったわ。してあげてもいいけど、高くつくから覚悟しておくことね?

あ、勘違いしないで欲しいんだけど、これはあんたの為なんかじゃなくて、私が如何にサブカルチャーに精通しているかを見せつけてるだけなんだからね。




【ξ*゚⊿゚)ξ概要】

さて、ご存知ツンデレっていう言葉はヨーゼフ・ツンデレ博士型双極性パーソナリティ障害とか「ツンツンデレデレ」を略した造語のことね。
アンタだってこれくらいなら知ってたでしょ? どーせ救いようのないアニヲタなんだから。
最初は主人公に対してキツく当たるけど、だんだんと女の子らしく、しおらしい態度をとるようになるのが特徴ね。
分かりやすく言うと、ぶっきらぼう(冷たい態度)な面と優しい面を持つ人のことよ。
所謂ギャップ萌えというやつかしら。

個人差はあれど、人はギャップに弱い生き物だから、その心理を突いた上手い手法と言えるわね。



ツンデレは最もメジャーな属性のひとつだと言っても過言ではないわ。
ギャルゲーなんかでも、だいたい1人2人はこの属性持ちがいるしね。

私に言わせれば、なんで今までこの項目が無かったのか不思議でならないわ。
Wiki篭りはしっかり仕事しなさいよね、それしか取り柄ないんだから。



ツインテール?、金髪、つり目等の属性と相性が抜群……なんだってさ。
でもやっぱり、女の私から見ればそんなんではぁはぁしてるオタクなんて気持ち悪いとしか言えないわね。


【ξ*゚⊿゚)ξ定義】

ツンデレの定義って、実は結構曖昧だったりするの。
ツンデレという言葉が誕生した頃の使われ方は、最初はツンツン(ツン期)だけど仲が進展するとデレデレ(デレ期)する、つまりツン期とデレ期のあるエロゲのヒロインに対して使われていたの。
途中で天邪鬼的な態度を取る事もあるけど、その部分だけを切り取ってツンデレと称される事はなかったわ。
その後、アニメで流行り出した時に本当は好きなんだけど主人公の前じゃ素直になれないとか、いわゆる天邪鬼のようなキャラに対して使われるようになったの。
アニメではツンデレという事を分かりやすく伝える為に天邪鬼のようなキャラクターをツンデレと言うようになったのかもね。

定義と言うと大袈裟だけど、元々の意味は先述したように時間経過による心境の変化。
その後に出来た天邪鬼的な意味はアニメ向けの表現と区別すれば覚えやすいんじゃないかしら?

女の子がツンツンする理由も様々ね。

初対面での印象の悪さから来る警戒心だったり、単に羞恥心からだとか。
お嬢様・委員長等の立場上、プライドが高くて、キツく当たってしまう場合等があるわね。
不器用過ぎて上手く自分の気持ちを伝えられないってパターンも多いわ。
単に恥ずかしがり屋な女の子の照れ隠しとも言えるかもね。
お姉様」や「ご主人様」に絶対に忠誠を誓っていて、主人公のことはゴミを見るような目で睨みつけてくる…なんて子もいるわ。

全てのツンデレキャラに共通するのはやっぱり「主人公に対して最初はツンツン、終盤デレデレ」っていうことみたい。

最近は、とりあえず「ツンツン」と「デレデレ」の落差があればなんでもよい、みたいな風潮になってるけど、それは少し違うと思うの。
やっぱり主人公に対して、最初はある意味敵意のような感情を抱いていていたけど、
ある事がきっかけで少しずつ照れが入りながらもデレ期に突入して素直になる~~みたいなのがツンデレの在るべき姿だと思うわ。

「時間経過型」……ってやつかしら。

ちなみに最初に掲げられた定義はこの「時間経過型」ね。詳しい事は「らき⭐︎すた」というアニメの10話で詳しく解説してくれているわ。知らない人は調べてみてね。

ふう……もう、これくらいでいいでしょ?
私もあんたの為に貴重な時間費やしたくないの。それじゃあね。

……はぁ!? 次はツンデレの元祖について教えろって!?
まったく……仕方ないわね、もう少しだけ付き合ってあげるわ。
べ、別に深い意味なんてないからね!


【ξ*゚⊿゚)ξ誕生】

ツンデレという言葉は掲示板「あやしいわーるど@暫定」で、
秋桜の空に?」のヒロイン、佐久間晴姫に対して「ツンツンデレデレキャラ」という言葉が用いられたのが最初だと言われていたわ。
でも最近、そのサイトの過去ログで2002年8月に「ツンツンデレデレ」という言葉が先に「君が望む永遠?」の大空寺あゆ?に対して使われていた事が判明したの。

まあ正式にツンデレって呼ばれたのは晴姫が最初みたいなんだけど。

この2人は髪型が共通してツインテール。
ツンデレ→ツインテールの図式はこの2人が元なのかもね。

ふふ、私のお陰でいい復習になったでしょ? なんだか気分がいいからもう少し教えたげるわ。ありがたく思いなさいよ。


【ξ*゚⊿゚)ξ流行】

「ツンデレ」が有名になってきたのは大体2005年頃。2ちゃんねる内のエロゲー板やニュー速VIP板で定着していったの。
ツンデレ好きの事を「ツンデレラ」なんて呼んだりもしたけど、これはあまり流行らなかったみたい。
一応、メディアでの紹介もあって、一般人にもツンデレって言葉だけはそれなりに浸透してきてるわね。
まあ今では死語になりつつあるけど。

声優ではやっぱり釘宮理恵が有名かしら。
彼女のツンデレボイスを聞きすぎるとくぎゅうぅぅぅって叫び続ける病気になるみたいだから注意してね。
それと青山ゆかり?ね。全年齢の釘宮理恵、18禁の青山ゆかりとか言われることもあるわ。
他にも水橋かおり?沢城みゆきなんかも有名かもね。男性でも古川登志夫とか堀川りょうとか杉山紀彰とか結構いるわね。

あと、最初は女性キャラに対して使われていた言葉だったけど、
最近はサイヤ人の王子様や仮面ストーカーみたいな男性のライバルキャラに対しても使われる事が増えてるわ。
確かに、戦いを通じて友情が芽生えていく……ってのはそれっぽいもんね。

ちなみに某所で協議された結果、ナンバーワンツンデレは海原雄山だったらしいわ。
……何一人で合点してんのよ?
でもコレはあくまでアニメ的なツンデレであって当初のギャルゲー的な意味とは違うから混同しないようにした方がいいわよ。
さっきも言ったけど、最近はちょっと感情の落差があっただけでツンデレにカテゴライズする風潮が強いから、本当の意味でのツンデレって、案外言われているよりも少ないのかも。
少なくとも本質が照れのない割り切ったストイックなキャラが、ちょっと常套句として該当しそうな台詞を言っただけで
記号的に当てはめるのは、流石に何だか違うと思うの。

発展形としては、「普段は優等生として猫を被っていて、主人公にだけは砕けた態度で接する」ような子もツンデレに含まれるわ。
ツンツンしているのが主人公にだけデレるツンデレとは真逆のようにも見えるけど、
日常的に外面を取り繕っているこういう子にとっては「ツン=素を見せることがデレてる証」なの。倒錯してるわね。


【ξ*゚⊿゚)ξ派生語】

ツンデレから色々な属性の言葉が生まれていったの。
ツン〇〇とか〇〇デレみたいに他の言葉と組み合わせて使われる事が多いわ。

クーデレはツンデレと名前が似てるけど、これはローテンションなツンデレのダウナーツンデレっていうのから派生した言葉なの。
この名前ができるまでは大抵の人がイメージするツンデレをアッパーツンデレって言っていたらしいわ。

それと、クーデレと混同されやすい素直クール?はツンデレの反対の属性として作られた言葉なのよ。

マイナーなとこならツンギレやダルデレなんかも派生になるかしら。

それと、ニュー速VIPでは新ジャンルスレが大いに盛り上がっていたわね。
アニヲタWikiにもそのひとつである「渡辺さん?」の項目があるから、目を通しておきなさいよ。

他にも、ゲーマー…特にタイムアタッカー達の間では相手コンピュータが自分に都合のいい動き方をした時は「デレた」
自分に都合の悪い動き方をした時は「ツン」と呼ぶこともあるらしいけど…まぁこればっかりは運も絡んでるしちょっと違うかしら?

えーと、こんなとこかしら。
まだ何かある?


【ξ*゚⊿゚)ξツンデレが最後に言いたい事】

誰が言い出した知らないけど、『ツンデレ=すぐ暴力を振るう女の子?という認識は大間違いなんだからね!
もちろん「ツンデレ」という属性を付けておけば何をしても許されるような都合のいい免罪符でもないんだから!
そこんとこ間違えるんじゃないわよ! 良いわね?
そんなイメージが蔓延したのが原因かは知らないけど今はアニメでもツンデレは少なくなってきているらしいわ。そのうち昔みたいにギャルゲーでしか見なくなる日が来るかもね。


【ξ*゚⊿゚)ξ主なツンデレキャラ】

ちょっと! 私と一緒にいるのに他の女の子の話をするわけ!?
そんなのはBBSにでも書いとけばいいじゃない!! まったくもう……



で、どうだった? 私がいてよかったでしょ?
ちゃんと追記・修正してくれたら嬉しいな……///





△ページトップ
項目編集


この項目が面白かったなら……ポチッと 0 

コメント欄

▷ 表示する