戸松遥

Last-modified: 2024-04-03 (水) 01:41:02

登録日:2010/10/24 Sun 09:12:19
更新日:2024-04-03 (水) 01:41:02
所要時間:約 11 分で読めます


▽コメント欄
Tag: 声優 声優項目 ミュージックレイン 戸松遥 とまっちゃん はるちゃん ハルカス お松 美脚 足裏美人 作画崩壊 駄菓子菓子 芸人 顔芸 戸松ジャンプ sphere 歌手 胸は地・味・だ・NE! へそ出し 愛知犬 ぶっとびガール 自分の好きな所=足の裏 あべのハルカス マックスファイアー セコイヤチョコ 指がうめぇ 愛知県 一宮市 ベテランアイドル声優 暴走機関車トーマツ ララ・サタリン・デビルーク 三宮紫穂 ナギ 安城鳴子 アスナ 喜びの戦騎キャンデリラ 平なみ 天野ケータ キュアフォーチュン 坂田銀子 斉木楠子 ジャンプ主人公の女体化に縁がある声優 どや顔


戸松(とまつ)(はるか)

ミュージックレイン所属の声優
1990年2月4日生まれの愛知県一宮市出身。血液型はB型。身長は165cm。

愛称はとまっちゃん、はるちゃん、お松、ハルカス。
ハルカスは写真集のタイトルでもあり、自身を指す名称としてもブログで使用。

声優を志す前は2006年1月に開催された東宝芸能のシンデレラオーディションに応募し、3万7443人の中から最終選考15名に残った1人という、少し変わった経歴を持つ。

仲の良い声優は花澤香菜寿美菜子?。憧れの人は同じ愛知県(名古屋市)出身である女優・声優の戸田恵子。

同事務所の寿美菜子?高垣彩陽?豊崎愛生?とのユニット、sphere?の他、ソロ活動も精力的に行っている。

幅広い演技力を持ち、作品ごとに声の印象が異なるが、それだけに器用貧乏と言われることも多々ある。
また、最近では男性(少年)役としての出番も徐々にではあるが増えている。
 

性格はとにかく明るい。
下手な芸人真っ青の異様なハイテンションの持ち主でもある。っていうかもうほぼ芸人。
どれくらい芸人かと言うとラジオで下野紘「本当にあんたアイドル(声優)か!?」と突っ込まれるほど。
「SECOND SHOT FES」ではその暴走っぷりから2度同イベントでのMVPを獲得している。
最近では「ベテランアイドル声優」と自称しているほど。

ハシャぎ過ぎて足を挫く事も多く、「ライオンキングごっこ」なる遊びで足を挫いた事もある。
一体どうやったらその遊びで足を挫くんだ…

学生時代からずっとお調子者だったらしく、アフレコ現場では「ひとり火サス」なる一発芸を披露する事も。
ちなみにお調子者なのは地元で経営者をしている父親の影響らしい。

その余りある元気のせいかsphereのライブ等では、一人だけ異様に高くジャンプする事があり、本人と地上の離れ具合が明らかにおかしい時もある。

女性が苦手なことで知られる松岡禎丞?にも積極的にコミュニケーションを取っている。
松岡くんのほうも心を開いているようで彼と普通に会話ができる数少ない女性声優の一人となっている。
実際SAOⅡで二人と共演した沢城みゆきは戸松を挟まないと松岡くんとの会話ができなかったと証言している。
近年は松岡くんとの共演が多いため、一部では「松岡くんの保護者」、「介護士」とも言われている。

美脚も魅力であり、グラビア、PV等で存分に堪能する事が出来る。
写真集で美しい水着姿を披露した事もある。
もちろん写真集では美脚も健在。

また、本人は自分の好きな所は「足の裏」と言っており、脚と同じように足裏を披露することも多い。
まあ脚さえありゃ胸なんて(ry
またスフィアのライブでは衣装がへそ出しルックになることが多く、その美脚と共に多くのファンを悩殺してきたことだろう。
ていうか基本的にスフィアの中で一番露出度が高いことが多い。

しかしそんな彼女の最大の特徴は、

である。

一部のファンは戸松氏のある角度がにていることから、
不安定なこじはるとも呼ばれる。
逆に小嶋は安定感のある戸松と呼ばれることも。

最近は割とそうでもないが、グラビア等の顔の写りが写真ごとに変わる。
その差は画像によって別人に見えたりとかなり極端。
そのせいか「作画」「作画監督仕事しろ」とよく言われたりもする。
まあ、どのとまっちゃんも可愛いんで全く問題ありませんけどね!!

駄菓子菓子、顔の事に関してはファンだけに通じる事柄かと思いきや彼女本人も写真ごとに顔が違うと認めている。
それを逆手にとったかは知らないが、1stアルバム発売時には14人の戸松遥人気投票なる企画を開催した事も。
まあ、どのとまっちゃんも可愛いんで(ry
 
大の鮫マニアでもあり、あらゆるメディアで鮫の話をするが「スフィアのオールナイトニッポン」では、
各メンバーが音楽の話、ツアーで訪れた地方の話、一人旅の話をする中、彼女だけ鮫の話をするというぶっ飛びっぷりを見せた。
他にこのオールナイトニッポンでは、子供の時行方不明になった自転車が今更になって戻って来た話など、他のメンバーとは明らかに毛色が違ったトークを披露した。

声優・歌手活動の他にドラマや映画やミュージカルに顔出しで出演していたりする。
「ここはグリーン・ウッド~青春男子寮日誌~」では顔出し出演をしながら、自身のデビュー曲となるEDテーマも担当した。

第三回声優アワード新人女優賞、第七回声優アワード助演女優賞を受賞。
第九回声優アワードシナジー賞を受賞した「妖怪ウォッチ」の代表として登壇。

2019年1月、余りにも自由奔放な性格で知られる彼女としては予想外に早く入籍を発表。旦那の気苦労が心配されているが…、2021年2月に第一子となる長女が誕生したことを報告した。

【出演作】

○アニメ・ゲーム

花澤由加、アンジェリカ (べるぜバブ)
モルジアナ? (マギ?)
乱崎千花 (狂乱家族日記?)
ララ・サタリン・デビルーク? (To LOVEる -とらぶる-)
コーティカルテ・アパ・ラグランジェス (神曲奏界ポリフォニカ?)
ナギ (かんなぎ?)
ミレイナ・ヴァスティ(機動戦士ガンダム00?〈セカンドシーズン以降〉)
三宮紫穂? (絶対可憐チルドレン?)
黒威すみ (もえたん)
岸桃華 (夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~?)
水無神操緒? (アスラクライン?)
月島青葉 (クロスゲーム)
山口如月? (GA~芸術科アートデザインクラス~)
ルージュ (バスカッシュ!?)
湾内絹保 (とある科学の超電磁砲?)
金武城真奈美 (あそびにいくヨ!)
久遠冬花?、鈴目、アイエル (イナズマイレブン?)
西園信助? (イナズマイレブンGO?)
否定姫? (刀語?)
気多の巫女 サカナちゃん (STAR DRIVER 輝きのタクト?)
丸井ひとは? (みつどもえ?)
ユンユン (CANAAN?)
日高愛? (THE IDOLM@STER DearlyStars)
百緑 (おとめ妖怪ざくろ?)
桐島朱莉&桐島琴音 (にゃんこい!?
イオン (ルーンファクトリー3?)
和倉結名? (花咲くいろは?)
安城鳴子? (あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。?)
真朱 (C)
アミティエ・フローリアン?、リリィ・シュトロゼック (魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE THE GEARS OF DESTINY?
繭 (猫神やおよろず)
セブン? (TYPE-MOONドラマCD、Carnival Phantasm?)
愛知犬 (47都道府犬)
貴月イチカ (あの夏で待ってる?)
花木優香? (夏色キセキ?)
観月マナ (WHITE ALBUM?)
グリューエル・セレニティ? (モーレツ宇宙海賊?)
アスナ/結城明日奈? (ソードアート・オンライン?)
龍胆嵐丸 (貧乏神が!?)
水谷雫 (となりの怪物くん?)
蓮城寺べる (プリティーリズム・レインボーライブ)
流木野サキ (革命機ヴァルヴレイヴ)
真野まり (サムライフラメンコ)
天野ケータ (妖怪ウォッチ?)
天野ケースケ (妖怪ウォッチ シャドウサイド)
姫川フブキ (妖怪学園Y ~Nとの遭遇~)
高山春香 (桜Trick)
氷川いおな/キュアフォーチュン? (ハピネスチャージプリキュア!?)
エレオノーラ=ヴィルターリア? (魔弾の王と戦姫?)
秩父ラブラ (パンチライン)
エイナ・チュール (ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか?)
坂田銀子? (銀魂?)
ピニャ・コ・ラーダ (GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり)
狩生玲奈 (ReLIFE)
源頼光(Fate)? (Fate/Grand Order) ※史実では男性だが今作では女性
小鹿しのぶ(甘々と稲妻)
斉木楠子(斉木楠雄のΨ難?)
クラルス・トニトルス(装神少女まとい)
宮越華(WWW.WORKING!!?)
愛菜るみか(ダンベル何キロ持てる??)
菊池茜/ヲタ?(女子高生の無駄づかい?)
八十亀最中(八十亀ちゃんかんさつにっき?)
城塞都市カルカソンヌ、シャトー・ディフ(御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~)
蒼崎青子?(月姫 -A piece of blue glass moon-)
ツンデレエルフ(異世界おじさん?
桔梗セリ(よふかしのうた?
サイラッハ(アークナイツ(明日方舟)
堀京子(ホリミヤ?

○特撮

喜びの戦騎キャンデリラ?、アイドル/桃園喜美子(キャンデリラ人間態)(獣電戦隊キョウリュウジャー?)
ユリアン?(ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀)
獵魅(Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀?)

○吹き替え

ロケット(エンジェル ウォーズ)
ポーレット(禁じられた遊び)※N.E.M版
アヴァ(キャメラを止めるな!)
白樺の森のオルガ(ノースマン 導かれし復讐者)
マディソン/ブルーレンジャー(パワーレンジャー・ミスティックフォース)
キャンデリラ(獣電戦隊キョウリュウジャーブレイブ)

○テレビ

ここはグリーン・ウッド~青春男子寮日誌~
ドクロゲキ2 後味の悪いサスペンス
フルタ セコイヤチョコレート(CM)
西遊記外伝 モンキーパーマ※2015年版

○ナレーション

トリハダ大100科ジテン
 

○ミュージカル

サ・ビ・タ~雨が運んだ愛~(ユ・ミリ役)

【CD】

○シングル

1st naissance
「ここはグリーン・ウッド~青春男子寮日誌~」ED

2nd motto☆派手にね!
「かんなぎ」OP

3rd 産巣日の時
「かんなぎ」ED

4th こいのうた
「神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS」ED

5th Girls, Be Ambitious.
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」ED

6th 渚のSHOOTING STAR

7th Baby Baby Love
「もっとTo LOVEる」ED

8th Oh My God?
「猫神やおよろず」ED

9th ユメセカイ
「ソードアート・オンライン」ED

10th Q&A リサイタル!
「となりの怪物くん」OP

11th PACHI PACHI PARTY

12th ヒカリギフト

13th Fantastic Soda!!

14th courage
「ソードアート・オンラインⅡ」OP
自信最高位オリコン4位を記録

15th STEP A GO! GO!

16th シンデレラ☆シンフォニー

17th モノクロ/Two of us
初の両A面シングル
Two of us:「ソードアート・オンライン-ホロウ・リアリゼーション-」ED

○アルバム

1st Rainbow Road

2010年2月24日発売!
リード曲は「七色みちしるべ」
前述の通り、14人のとまっちゃんに会える。
人気投票の上位3位までの結果は
1位 七色みちしるべ
2位 motto☆派手にね!
3位 Counter Attack
となった。どんなとまっちゃんか気になる人はCDを買うか借りるかして見よう!

2nd SunnySideStory

2013年1月16日発売!!
リード曲は「明日色ひまわり」

3rd Harukarisk*Land

2015年3月18日発売!!!
リード曲は「恋ヲウチヌケ」

○ベストアルバム

戸松遥 BEST SELECTION -sunshine-
戸松遥 BEST SELECTION -starlight-

2016年6月15日発売!

【映像作品】

戸松遥 first live tour 2011「オレンジ☆ロード」

戸松遥 second live tour 「Sunny Side Stage!」

戸松遥 3rd Live Tour 2015 “Welcome!Harukarisk*Land!!!”

HARUKA TOMATSU Music Clips step1

【書籍】

『戸松遥 はるかの大冒険』

『戸松遥 ハルカモード: 2009-2012』

○写真集

『HARUKAs』
最後のsは発音せず「ハルカ」と読むが、本人も自称するハルカスはここから。
阿倍野区の複合ビルは関係ないが本人が勝手にネタにし、ギャグまで作っており、スフィアのライブでたびたびやる。

『High Touch!』
水着を初披露した写真集。タイトルはイニシャルの「H.T」、「二十歳(ハタチ)」と掛かっている。

『Rainbow Vacation』
同じく水着を披露した写真集。
オトナの魅力満載らしいが、相変わらず胸は子ど(ry

『I may Me』
声優なのに水着写真集の第3弾。
真っ先にお尻に目がいってしまう表紙が特徴。




追記修正motto派手にね!


△ページトップ
項目編集


この項目が面白かったなら……ポチッと 0 

コメント欄

▷ 表示する