コメント/劉備(SS新剣)
Last-modified: 2017-12-23 (土) 03:15:23
劉備(SS新剣)
- 何が強いのかわからん。はずれ --
- 笑。気付いてないね。俺はすっげー欲しい。
--
- 10連で2まい出たんだが。どしよ?
--
- 奥義が弱いじゃん --
- これと曹操がほしいんだが弱いの? --
- つおいよぉ💦 --
- 総大将は魅力的だけど、通常奥義がなぁ --
- めっちゃ使えるけど!鎮静の舞やられても中upよりupしてる状態ですよ --
- 喬姫の舞使うならこっちの方が使えるかな♪劉備も動けるし!但し2人だけどね(笑) --
- 相手総大将の封戦も無効です。15秒間だけど --
- 陣側で徐々に回復武将と一緒に居ると前回の陸遜攻撃up回復越えますね。2人だけどね(笑) --
- 3人出てあとこいつだけ!強いならもうちょい頑張るか --
- 今回の曹操と組めば強いの? --
- 武器が超優秀、状態態勢にHP回復と連続攻撃威力up奥義でupした後に先陣きってくとかなり壊れです♪やられそうになってもHP自動回復は魅力ですね --
- 武器効果の回復は1回だけになりますか? --
- 今回の曹操のただの補佐武将かと思ったら補正にもよるけどHP18万越えてた、こいつもずるいな(T_T) --
- どう使ったら強いのかわからん、、、もってるけど使いきれない --
- 総大将奥義がHP超大幅UPだからね。かなり強いよ。 --
- 総大将奥義つおいのはわかるんらけど他につおい燭武将がおらんのや、、 --
- 総大将はHP.攻撃、強大アップです --
- 鄒氏と勘違いした、ごめんね --
- これ、効果時間は知力高めると長くなるの?? --
- ならない。 --
- すいまそm(_ _)m --
- 臥竜の大UPとこの劉備の大幅UPはどちらが上でしすか? --
- 小<中<大<大幅なのでこっちのうほうが上、ちなみに大幅UP奥義は孫権(SS剣)の継嵐剛気、華雄(SS弓)の暴嵐剛気、張飛(SS槍)の酒嵐剛気ぐらいしかいなかった気がする --
- 効果終了後はバフが消えちゃうのがね~ --
- これってスウシの舞ダウンうけても、攻撃小?中?UPするの?それともかき消されてダウン?もう鎮静も舞も時代遅れになりつつあるな、他の舞と合わせるとまだまだ強いけど…。 --
- すうしは中ダウンだから0.5劉備は大幅upなので3.0位だと思われますwilk参照 --
- かき消されずに1.5残るのですね。鎮静も弱くなってきましたね。 --
- 奥義0発動可能で封戦封じに総大将奥義との相性も抜群、やっと孫権の時代が終わりますか? --
- 物理編成は知力編成に装備の差で負けるから終わらない。装備の効果は知力が高いほど効果が上がる。 --
- 鉄壁と兵種耐性の装備つけられたら物理はほぼ勝てない。 --
- 鉄壁、兵種耐性、賢知が揃って武器ってあたっけ? --
- 孫権総大将の封戦だけなら簡単に勝てるよ開幕upに孫権に奥義食らわして陣凸(笑 --
- 統合したら攻撃と防御がアップされるけど、その状態で奮舞とかしても奮舞の効果はないの? --
- 大幅upより上の効果だったら上書きされるよ。 --
- それってどんな奥義があるっけ? --
- ないよ。例えばの話 --
- なるほどね。ありがとう。 --
- 桃園結義状態だとHPが統合するから、1部隊でも死ぬと3部隊全滅するんだね。無敵状態の趙雲も例外ではなかった。 --
- 諸刃の剣だね --
- なるほど、誰か一人でも撤退すると残りの二人も撤退なんだね。でもその分めっちゃ強いけどね。廃課金者が使うと半端なく強いと思う。 --
- 効果時間は何秒ですか? --
- 40秒固定 --
- あざす! --
- 結義は、共闘で自軍だけのUPで、他の共闘相手をUPできないのが使えんよな。それにレ―ティングの時に敵も味方も結義状態のHPゲージの色が同じ色になるから、判りづらい。なんとかしてくれ。 --
- 英将化の素材ってどこで入手するんです? -- あああ?
- 連合イベや外伝イベで手に入るぞ。 --
- この大幅アップって素のステータスを100%アップ、他武将の大アップである奥義施設補正や武器補正も含めての2倍より、断然弱いよね? --
- 既出ですが大UPよりは大幅UPの方が↑ですよ おかげで三周年趙雲ばっか --
- また無敵ち増えたね。 --
- んじゃ通常奥義2.5倍よりも上と言う事になりますが、何倍になるの? --
- 自分で同じ効果がある大幅UPの奥義を調べてみて下さい --
- いや、だから自分が持ってる大幅アップは素のステータス100%アップだから、大アップ2.5倍よりも弱いよねと言うことを言ってます。 --
- 自分で試してみればいいじゃん --
- レーティングが劉備、曹操、鄒氏を使った編成のみじゃねーかw運営の策略大成功ってか!ユーザー運営に負けまくりじゃん…もっと賢くならないと… --
- ↑は不可解なのでスレ違い、そもそも新武将の位置付けはそんなもんでしょ。コメントした人が賢くならないとね(汗) --
- だな。新武将あてたらそりゃ使うべさ。 --
- 新キャラをコンスタントに出さないと陳腐化するし、新機能追加や新外伝などを仕掛けないとユーザーは離れるわけだし。でもルール改悪はNG --
- 皆頭悪すぎ --
- 劉備の奥義の大幅upは3倍になります、大upは2.5倍なので大幅の方が上です。 --
- 奥義の上がり幅と総大将奥義の上がり幅は違うからね❗ --
- この劉備と新しく出る月英でぶっちぎりの強さになりそう。呉ならなんとかできでも魏と漢は当分まともに戦えそうにないな。魏と漢使ってる人御愁傷様。 --
- 劉備よりメテオ曹操のが厄介でしょ --
- 兵種、属性、それぞれの国、全て引っ括めても蜀の兵種が一番強いな。 --
- 賈南風やってて思ったけどこいつ後から出てくる武将に奥義かけられなくない?そのままクリアしちゃったからもう検証出来ないけど。バグかな? --
- 共闘でも自分の武将しかかけられないよ。仕様じゃない? --
- ホントだ。技がかけられないとかそんな重要な事元々記載あったっけ?仕様で済ませたらマジでサギやね。 --
- 説明には一切記載しておりませんが、後から出現する武将や他人の武将には奥義使えません!バグではいです、ちょっとした裏ワザです・・いや、仕様です。 --
- 仕様を全部具体的位に見れるようにして欲しいわ。登場時期しか書いてないから後から確認出来ないやん。 --
- 法がないのをいいことに、曖昧に表記するのがコロプラ社のやり方。これがコロプラのクオリティです。 --
- コロー。頼むからこれ以上ユーザー減らさんでくれよー。 --
- 桃園すると合計HPって軽く36万超えるんだね --
- 司馬懿の奥義9万ダメ✕4やっても3分の1余ってた笑 もはやゲームじゃねー笑 --
- 桃園に効短された場合は桃園の効果時間が短くなるだけ? --
- それとも効短の範囲にいる結義者の桃園効果はかき消される? --
- 消えますよ --