FrontPage

Last-modified: 2024-05-15 (水) 00:49:43

Armi ja Danny

Armi ja Dannyとは

1978年に結成されたフィンランドのコンビである。曲は愛を歌ったラブソングが多い。
アルバムの名前がDanny ja Armiだが彼らのコンビ名はArmi ja Danny(アーミ・ヤ・ダニー)である。
armi ja danny.jpg

Armiについて

Armi(アーミ)ことArmi Anja Orvokki Aavikko(アーミ・アンヤ・オルヴォッキ・アーヴィッコ)はフィンランドの歌手である。
Armi ja DannyのArmiとして知られている。しかし、彼女のアルコール依存症により1995年にコンビを解消した。
解消した7年後の2002年にアルコール依存症が原因となる肺炎で亡くなった。
Dannyの公式サイトにはアーミの死を慎むページがある。

wikipediaより一部抜粋 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B3

Dannyについて

Danny(ダニー)ことIlkka Johannes Lipsanen(イルッカ・ヨハネス・リプサネン)はフィンランドの歌手兼ギタリストである。
Armi ja DannyのDannyとして知られている。1966年から歌手として活動している。
Dannyの公式サイト→こちら

I Wanna Love You Tender(Tahdon olla sulle hellä)

I Wanna Love You Tender(英語)(映像付き)→https://youtu.be/YPnGPIMUnus

Tahdon olla sulle hellä(フィンランド語)→https://youtu.be/8Z1zuiD2WKo

I Wanna Love You Tenderは2006年、ニコニコ動画などのSNSで世界でいちばんダサいPVとして話題になった。
当時はI Want To Love You Tenderというタイトルで知られていたようだが、正しくはI Wanna Love You Tenderである。(wannaはwant toの口語であるため、日本語の意味は変わらない)
中毒性のあるメロディーと、あまりにもダサすぎるダンスで今でもたくさんの日本人に愛されており、他のArmi ja Dannyの曲のコメント欄にも日本人が出現するといった風評被害も起きている。
また、2017年3月3日に高画質版のPVがYouTubeにてアップロードされており、より奇麗に楽しむことができる。(奇麗になったところで...)

All I Have(Kaiken sulle antaisin)

All I Have(英語)→https://youtu.be/TXbdkMZybhU

Kaiken sulle antaisin(フィンランド語)→https://youtu.be/xTziB6kSQag
映像付き→https://youtu.be/LfbJX1T-6R0
高画質→https://youtu.be/s7E4RoK3p0g

1977年に作られた曲。背景の色と服の色が同じという渋い映像である。

Loving You Only(Vain sinua varten)

Loving You Only(英語)(映像付き)→https://youtu.be/5gLooh_0Eck

Vain sinua varten(フィンランド語)→https://youtu.be/6wqQysXeRCo

Loving You Onlyの単品はArmi ja Danny - topicにアップロードされていない。
歌詞不明。

Only Then I Learn To Live(Silloin vasta kaiken saan)

Only Then I Learn To Live(英語)(映像付き)→https://youtu.be/7KF2GzQKdSg

Silloin vasta kaiken saan(フィンランド語)→https://youtu.be/OWwhjDpPKYY

Only Then I Learn To Liveの単品はArmi ja Danny - topicにアップロードされていない。
カメラワークが独特すぎるPV。特に最後は岩にズームするため、「主演:岩」と言われている。

Tips

  • MenuBarを編集する → 編集:MenuBar
  • ヘッドエリア・フットエリアを編集する → サンプルサイトへ
  • ページ名に「/」を入れることで階層分けができます。(例)hogehoge/page1、hogehoge/page2/no1
  • 見出しの エンピツ をクリックして部分編集ができます。
  • 見出しの上で左クリックすると、ポップアップメニューが表示されます。(※レベル1見出し(*)のみ)
  • 編集画面の編集フォーム下にあるチェックボックスにチェックし、管理パスワードを入れて「ページの更新」するとタイムスタンプを更新しません。
  • 全てのページがバックアップされています。バックアップを確認したいページへ行き、上部にある「バックアップ」をクリックすると一覧が確認できます。削除されたページも復旧可能です。
    (例)FrontPageのバックアップ:バックアップ:FrontPage

編集時の注意点

  • サイトを更新するとWIKIWIKIトップの「最近更新されたWIKI」に表示されます。
    (閉鎖的なコミュニティの使用には向いておりません。)

リアルタイムコメント

リアルタイムでコメントを表示します。
チャットのような機能です。
リアルタイムコメントフォーム