ビルド

Last-modified: 2024-03-08 (金) 10:06:39

---選ばれたのはスピリットウルフでした。---

さて、Buriedbornes2が正式リリースされましたね!
1をやってる(やってた)方、2β版をやってた方、2から始めた方…色々居ると思います。
今回このページは伏魔殿20F踏破を目安にしたビルド。及び自分が手探りで解った事を色々記載していきます。
そして初心者の方が踏破出来るよう、Wikiが充実するよう、コメント等で色々情報共有が出来ればと思っています。

ビルドの完成形

(種族:エルフ、職業:ドルイド、出自:自由、インベントリアイテム:自由、契約:巡回、収集品、生活支援、自由、自由)

[スキル]ルーン
[ポイズン]
or
[ベノムショット]
オート:オーバー
[エンタングルルート]オート:フリー
[バックステップ]リマインドケミストリー
[自由枠]
[自由枠]

踏破した一例

[スキル]ルーン
[ポイズン]オート:オーバーオート:リアクト
[エンタングルルート]オート:フリーリフィル(極)ブースト(極)スペンディング(極)
[バックステップ]リマインドケミストリーウェルス
[フレイムトーチ]オート:オーバーエルドリッチ
[森の声]

必要経費について
エルフ:誓いの互助会:居住区整備Lv5(1500ユニオン信頼度)
ドルイド:フェスティバルLv3(600ユニオン信頼度)
巡回:誓いの互助会:フェスティバルLv2(300ユニオン信頼度)
生活支援:誓いの互助会:居住区整備Lv2(300ユニオン信頼度)
収集品:無神の掃き溜め:物資収集Lv2(300ユニオン信頼度)

・ユニオン加入
誓いの互助会:300ゴールドシャード
無神の掃き溜め:500ゴールドシャード

・必要ユニオン信頼度
誓いの互助会:2100ユニオン信頼度
無神の掃き溜め:300ユニオン信頼度


色々考えたのですが、このビルドの基礎は「猛毒(虚無属性の継続ダメージ)を与えつつスピリットウルフ(ミニオン)を召喚し、戦闘はオートで行う(手動に切替も可能)」という仕組みです。
Ver1.0.Xでは職業:執行者がとても流行っていますが…それは誰かがやってくれると思います。

ビルドの完成形は簡単で、少し難しいと言えばルーンのオート:フリー(レアリティ4)を入手することでしょうか。(簡単と言ったな、オート:フリー出ないまま踏破した)
オート:フリーが内包されている契約は、ユニオン:外なる光の教団の☆5遭遇。ユニオン自体が500ゴールドシャード必要とし、契約を入手する為に3900ユニオン信頼度も必要となる。
(この為もう少し緩和したトリガーを模索中です。出来るだけ高レアな契約等に依存しないビルドを目指している為)
エンタングルルートにオート:デクスタリティ(技量系スキルを使用するたび)を着けると何故かバックステップで作動を確認。
同じくオート:インテリジェンス(魔力系スキルを使用するたび)も確認。
しかしオート:パイエティ(信仰系スキルを使用するたび)では作動せず、バックステップにデマンド:パイエティ(このスキルは信仰系スキルとして扱う)を着けると作動する。
初期所持フリースキルは内部的に種族のパラメータ依存?エルフだと技量・魔力。職業のドルイドは魔力・信仰。パイエティで発動しない事から(要確認)

オート:フリーの注意点。レアリティ4の為ルーンのリロールで確認画面が出ない為、よそ見をしているとうっかり取り逃してしまう。三回ぐらいやった
オート:イニシャル(戦闘開始時自動使用)はレアリティ5でルーンのリロール回しで確認画面が出てストップしますが、こちらは2体部屋だと次の敵に作動しない為やや使い勝手は悪い作動しました。
しかし継続して作動はしないのでオート:フリーが一番安定します。
オート:ターン(ターン開始時自動使用)が有りますがこちらはレアリティ7なので狙うのは相当難しいです。

エルフドルイドの初期スキルはポイズン、ポリューション、ソーンアーマー、バックステップ、森の声となっています。
ポリューションはバースト時攻撃ダメージを与える事が出来ず、やや不便。
ソーンアーマーは茨棘(物理の反射ダメージ)を付与しますが回避するので使いません。CDも重め(鉄壁、聖域を付与したりバースト時のストーンレインは強い)
森の声はバースト時に使用し、オルトモード状態で常時回避+30%を付与しスカウトも付与するので効果は良い。が、スキルを一枠圧迫するので交換対象
ポイズンは初期スキルながらオート:オーバーの起点になるが、バースト時には猛毒を付与しないのでベノムショットを拾えると交換したい。

エンタングルルートは契約:生活支援でクラフト可能
エンタングルルートは通常時猛毒を付与、バースト時はスピリットウルフを召喚と使い勝手が非常に良い。
猛毒を付与するので他スキルのオート:オーバーの起点になる。

スピリットウルフのスキルはタックル、クイックショット、アクロバット、吠える、ミニオン送還
クイックショットとQ(クイックスキル)+先制使用と非常に使い勝手が良い。
アクロバットもQ(クイックスキル)で回避+50%を得るので意外とウルフが場に残りやすい。バースト時はスキルブーストと使用後準備を付与する為、攻撃の回転率が中々に良い。
HPが高く壁となりやすいのだが、惜しいのは物理属性の攻撃なので耐性軽減されやすいのが難点。透明(1戦闘)なんて付与されるとただの犬となりやすい。わんわんお!
(他の召喚スキルでもっと良いのが有れば教えてください)

バックステップは初期スキルでフリースキルだが初期ではルーン枠が1という事も有り、バックステップをクラフト→ルーンスロット開放(星2以上)でルーン枠を開けたい。
最低でも2枠有ればビルドとしては機能するが、このビルドで唯一「直接使用」するスキルで様々なルーン効果の対象になるので出来るだけルーン枠は開けたい。
ルーン:ケミストリーは薬効を付与する為着けておきたい。尚、(弱)と(強)が有るが毎回バックステップは使用する為(弱)で十分。

薬効:状態異常を一回無効化する
フレイムトーチのような3回炎上を付与するスキルでも1スキルに付き一回とカウントする模様。
よって、敵の薬効を剥がす場合はQスキルの継続付与で剥がし更にもう一つのスキルで継続付与となる。(剥がれなかったので不具合?)
自由枠のスキルについても、ルーンはオート:オーバーを入れると機能しやすい。
スキル:バックスタブは擬似的な執行者が味わえる(バースト時命中すると敵のHPスタックを1減らす)通常時は先制使用なので戦闘が早く終わりやすい。

(スキルの)使用回数

キャンプで回復可能、しかし伏魔殿15Fとかになるとキャンプが三連続無い場合も有る。

(ルーン)リフィル(弱)使用回数上限+5の説明
例)スラッシュ使用回数-1/50が-1/55になる

(ルーン)サプライ(弱)使用回数上限+25%の説明
例)スラッシュ使用回数-1/50が-1/63(繰り上げ?繰り下げ?)になる

(弱)は(極)も有り、リフィル(極)だと+20まで上がるが狙って引くのは中々難しい(レアリティ7)

(ルーン)スペンディング(弱)使用回数消費無視+15%(最大95%)
書いてある通りだが確率で使用回数を無視する(加算)

これらは装備・ノードにも存在する。

(ルーン)オート:~~の仕様

オート:~~は◯◯をする(与える・した等)たび、装着しているスキルを自動で使用する。
この時装着しているスキルがクールダウン中だと不発(無視)する。
オートで発動した場合はスキルのCDは1になり、使用回数も1になる。
この為スキルは基本的にオートで発動すると使用回数の節約と回転率が高くなる。
オート:~~はAのスキル、Bのスキル両方一緒に着けていても発動する。

例)バックステップ(リマインド)→エンタングルルート(オート:フリー)→ポイズン(オート:オーバー)→ベノムショット(オート:オーバー)→フレイムトーチ(オート:オーバー)
エンタングルルートの猛毒が状態異常付与に成功した場合、戦闘開始から1ターンで全てのスキルを自動で使用する事になる。

物理・魔法・虚無属性

物理と魔法は耐性によって軽減されやすい。装備やルーンの効果によって鉄壁(物理)聖域(魔法)が有る。

鉄壁・聖域の説明
物理(魔法)耐性を加算し、さらに物理(魔法)耐性の軽減上限を95%に引き上げる。
(加算するけど上限は95%?。95%まで高めてから耐性で軽減?)

更に透明・遮蔽も存在する。

透明・遮蔽の説明
効果中、物理(魔法)ダメージを無効化する(クリティカル時を除く)
1~5ターンや、1「戦闘」の場合も有り、後者の場合はクリティカル時のみしかダメージを与えられない。

物理(魔法)貫通が存在する。説明:敵の物理(魔法)耐性を無視する
(+20%だと20%の確率で無視?耐性を20%下げる?)

虚無属性は扱いが異なり、軽減がしにくい。
虚無脆弱、狂気が確認されている。
狂気:毎ターン一定確率で混乱状態になる、また虚無耐性が減少する(最大100%)

継続ダメージについて

猛毒は付与したターン終了時に継続ダメージを与える。
炎上は付与した次のターンから継続ダメージを与える。(そういう訳では無さそう?)

めんどくさい敵

毎ターンリフレッシュや薬効を付与するやつ
アースクエイクしてくるやつ。なんか良く当たる

書いてたら予想以上に多くなったのでとりあえず草案として保存(編集中)

コメント

  • 編集中の内容をこちらに転記しました。 -- 2024-03-08 (金) 10:06:39