バイクナビ

Last-modified: 2014-07-29 (火) 20:40:33

バイクでナビを利用するために必要そうなもの、よく取られる方法を並べてみる。

バイクでよく利用されている機種について

  • バイク用
    機種は機種一覧表参照。直射日光下でも見やすいディスプレイ、Bluetooth出力、耐振、防水で電源取り出しができるマウントが用意されている。基本高価格。安いのもある。
  • 自転車・四輪用PNDを流用
    NV-U37・CN-MC01Lなど自転車で使用出来るPNDはハンドルマウントや省電力モードなどを持っていて、バイクに流用しやすい。
  • 四輪専用PNDを流用
    据え置き型に迫る多機能・高機能なものから1万円台で買える廉価なものまで選択肢が豊富。バイクで利用するためには固定や電源を考える必要がある。
  • スマートフォン
    無料のGoogleマップナビなどがあり手軽に試せる。ナビアプリは専用機と比較して劣らない。スマートフォン本体は熱に弱い傾向があるので注意。

バイクへの固定について

振動で本体の固定が外れることがある。ストラップなど命綱を付けておくといいかもしれない。

  • バイク用の汎用マウント
    ハンドル周りの高い位置に設置することができるため視線移動を少なくできる。金属製のものとプラ製のものがあり耐久性と価格で一長一短。メジャーなPNDなら専用ホルダーがある。
  • ポーチ、タンクバッグ、マップケース
    ナビ用に作られたバッグ等。取り付けが容易で外部電源と一緒にしやすい。防滴仕様のものがある。デメリットはタンク側に設置するので視線移動が大きくなること、クリアビニールで反射して画面が見難くなりやすいこと。あまり画面を見ない人や取り合えず試してみたい人向け。
  • 四輪用の車載スタンド/クレードル
    PNDの付属品を利用。吸盤をタンク等に付けることができる。VICSや自立航法機能をもつPNDはこれに載せないと機能が有効にならない。

マウント用製品

マウントシステムは何種類かのクランプやアームを組んで使うようになっている。KANIのように安価なものはマウントからホルダまで1セットになっている。

RAMマウント

おおよそ何にでも取り付けられるマウントシステム。セットで1万円前後。nuvi等海外製品の専用ホルダ有り。米国製らしくごつい。
http://www.pdakobo.com/review/ram/ (PDA工房)

サインハウス マウントシステム

バイク向けマウントシステム。セットで1万円前後。国産PNDの専用ホルダがラインナップされている。ジョイントボールを使うRAMと似ているがボールの径が違うため互換性はない。
http://www.bolt.co.jp/bike-mount-system/sygnhouse_mount-system_top.asp

TECHMOUNT

バイク向けマウントシステム。ナビやカメラ用。
http://www.tk-kijima.co.jp/techmount.htm (キジマ)

ヘルベルト・リヒター [RICHTER]

モバイル機器向けマウントシステム。iPhone用が充実している。
http://richter.jp/

ビートソニック Q-ban Kit

プラ製の安価なマウントシステム。種類は豊富だがバイク用のスタンドはパイプクランプ型のみ。PNDやモバイル機器用に専用ホルダーがラインナップされている。

ナンカイ KANI

価格は3000円程度と安い。ハンドルバーに取り付ける挟み込み型の汎用マウント。 → レビュー

634 バーブラケット22Φ チョビハン

スクータ等のミラーに共締めしてパイプクランプを使えるようにするアイテム
Google検索:チョビハン
バーブラケット22Φチョビハン.jpg

電源関連製品

PNDは内蔵のバッテリーでの駆動時間は2~4時間程度なので、ツーリングでは予備のバッテリーや外部電源が必要になってくる。
よく使われるのは

  • 携帯機器用のバッテリー充電器
  • シガーライターソケット
  • DC-DCコンバーター

シガーソケット

大抵のPNDには電源用にシガープラグがついているのでこれを利用するのが楽。バイク屋や用品店でも取り付けてもらえる。シガーソケットにはストッパーが無いので抜けてくる場合あり。

エーモン 電源ソケット

ただのシガーソケット。バイクではシート下やバッグに入れて使うことが多いと思う
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12554
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2329

防水シガーソケット

ニューイング DCステーション

2000円前後。バイク用品店でよく見かける定番商品。付属のクランプや両面テープで取り付けが容易。防水性能は軽い防滴くらい。説明書きにもあるができるだけ直接雨のかからない場所に設置したい。ゴム製の防水キャップが劣化してちぎれやすい。交換用のキャップが販売されている。

マリンコ シガーソケット (12VRC)

参考価格2700円。船舶用だがよくバイクに流用されている。耐久性が高い。埋め込み型なので取り付けには穴あけ加工かステーを用意する必要がある。

ウエストマリン 防水コンセント

参考価格1000円。マリンコ社の物と同じ船舶用の埋め込み型シガーソケットで大きな差はない模様。2連、3連タイプあり。

防水シガーソケット(USB出力付き)

ニューイング DCステーション USBプラス

シガーソケットx1, USBソケット(5V, 1A) x1
http://sf-j.co.jp/newing/product/dc_stationplus.html

  • 出力が不安定なのか、NV-U35やiPhone等このUSB出力では充電出来ない機器がある模様

ナンカイ 電源くん・電源くん2

シガーソケット(ストッパー付き)x1, USBソケット(5V, 500mA) x1~2。USBminiBコードリール付き。パイプクランプ別売り。
http://www.nankaibuhin.co.jp/pickup/dc1201/index.html

  • スマホ等の充電には出力が足りないので向かない

USBシガープラグアダプター

シガーソケットに挿し込んで使うUSB端子出力の電源。スマートフォンなどに対応して1.0Aや2.0Aの出力の物が出てきている。出力がギリギリだと機器が不安定になるようなのでなるべく余裕無るものを選んだほうが良い。
Google検索:USB シガーソケット

304-617.jpg

DC-DCコンバーター

サインハウス DC12V - ミニUSB DC5V 変換パワーケーブル

入力12V, 出力miniUSB 5V1A。防水。出力側はカールコードになっている。
http://bikeparts.jp/mount-system/mount-system-00060695.asp

ニューイング USBステーション

http://www.sf-j.co.jp/newing/product/USB_station.html
USB TypeA x1 出力5V/1A。

シガーライターアダプター改造

PNDの電源用のシガーライターアダプターは中がDC-DCコンバーターになっているのでこれにカプラーをつけてシガーソケット無しで接続する。

バッテリー充電器

モバイルバッテリーとか
Google検索:モバイルバッテリー
USB出力端子が付いているのが多い。ここからminiUSBやEIAJプラグで接続する。

三洋電機 eneloop mobile booster

http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.html

秋月電子 電池ボックス 単3×4本 USBコネクタ付

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-02681/

音声出力

PND本体にスピーカーが付いていてもバイクで走行中に音声案内を聞くのは難しい。

  • 聞かない
    • 画面だけで十分だよ派
  • 内蔵スピーカーに頼る
    • 信号での停止中や取り付け位置によっては聞こえる。
  • 本体の音声出力端子を使う
  • BluetoothやFMトランスミッター機能のある機種を選ぶ

接続方法

  • 有線
    大抵の機種にはステレオミニ端子が付いているので接続が簡単。無線と違ってバッテリーや音質を気にせずすむが、コードを接続する必要があるので乗り降りが面倒。
  • 無線
    • 後付のトランスミッター類
      乗り降りがスマートになる。デメリットとしてトランスミッターとレシーバーの電源管理が必要になる。
      • FMトランスミッター - レシーバー
        FMラジオへ音声を送信する。トランスミッターや車種によっては強いノイズが乗る場合がある。受信はFMチューナー内蔵のデジタルオーディオプレイヤーやFMラジオ。
      • Bleutoothトランスミッター - レシーバー
        ほとんどが内蔵リチウムイオン電池仕様。一日中走っているとバッテリーが持たないことも。
        乾電池駆動のBTトランスミッター・レシーバー →単4電池駆動のBT機器
  • 本体内蔵のBluetooth/FMトランスミッター
    機種一覧参照。BluetoothやFMトランスミッター機能があっても音声案内を飛ばせない機種があるので注意。

ヘルメットスピーカー・イヤホン

→レビュー

  • バイク用。ヘルメットに取り付けるためのマジックテープ等が付属する。
    メーカー名称直径厚さ端子参考価格備考
    サインハウスヘルメットスピーカーセット28mm3.5mmステレオ3,000円B+COMアクセサリー
    WINSSOUND TECK40mm8mm3.5mmステレオ3,000円延長コード付き
    タナックスMR-42142mm8mm2.5mmモノラル2,500円3.5mmステレオプラグアダプター付き
  • 耳掛け型の薄型ヘッドホンや100均のヘッドホンを分解して貼り付ける。
    メーカー名称直径厚さ端子参考価格備考
    オーディオテクニカATH-EQ300M36mm6mm3.5mmステレオ1,200円寸法は分解時
  • インカム
    バイク用のBTインカム。インカムでの通話の他、BT機能のあるナビや音楽プレイヤー、携帯電話などとペアリングして使える。スピーカー、マイク、ヘルメットに取り付ける防水の本体等がセットになっている。数万円と高価。→BTインカム一覧

防水ケース

ナビ用の防水ケース

マウントシステムの防水ケース。ケース越しにタッチパネル操作ができる。高価。

RAM AQUA BOX (サイズ4種類)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/pda/cbc9bfe5a5.html (PDA工房)

サインハウス バイクナビ・ウォータープルーフケース型ホルダー

http://www.bolt.co.jp/news/news_mountsystem-a13.asp

熱による動作不良

  • 機種により炎天下では熱により動作が不安定になる場合がある。密閉されたバッグなど風の当たらないところで起きやすい模様。リチウムイオンバッテリーも熱で劣化しやすいので注意。
    夏場の熱による動作不良

直射日光下での画面の視認性

  • ほとんどの機種はディスプレイが透過型液晶パネルなので直射日光下では画面が見難くなる。またグレア(光沢)タイプは映り込みが起こりやすい。
  • 対処法としては画面を可能な限り垂直に立てるようにすること。遮光フードは相当に深くないと効果が出ない。
    直射日光下での視認性

コメント