AK-CND555

Last-modified: 2010-04-28 (水) 23:35:04
メーカーAKART
名称AK-CND555
発売日2010/01?
参考価格14k

レビュー

208 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 23:32:16 ID:7Jt/jboz [1/3]
昨日AKART AK-CND555(=AK-CND333)が到着したのでざっとレポを。
長文なので興味のない人は読み飛ばし推奨。

現在は迷わんBZN-350+BZN-252を使用中

・333は店舗販売用で555はパチンコ景品用らしい
・IPC+住友電工のマップ採用、地図データは2009年秋のデータ
・CPUはサムスン400MHz
・GPSチップはNXP GNS4540でA-GPS対応だが自立型かどうかはわからない
 感度はSiRF IIIと比べても遜色ないような気がする
・ダイソーの二股イヤフォンコネクタを差してもイヤフォンに切り替わらない、少し緩めに差すと切り替わる
 ソニーにイヤフォンは大丈夫だった
・ナビソフトはwww.doronavi.comという韓国メーカー
 (センチュリーの道ナビとかもここらしい)
・ナビは内蔵4GBフラッシュメモリに格納されており2.4GBを使用
 フラッシュメモリはPCにUSBで接続するとUSBディスクとして認識される
・時計を内蔵しているらしい(設定画面がある)
・GPSの受信レベルはシステム情報から確認できる

(つづく)

209 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 23:35:18 ID:7Jt/jboz [2/3]
・ナビと音楽の同時再生は不可のシングルタスク
・ActiveSyncでは認識されない
・PCに接続しての充電時には操作不可
・ACアダプタでの充電時には操作可能
・プレイヤーはサブディレクトリ内のファイルは再生されない
・画面内のボタン類が小さいので指でのタッチはしづらい(タッチペン付属)
・ナビツールという謎のツールがある

・ナビのユーザI/FはBZN-350と大体同じ感じ
・地図がきれい
・電話番号や店舗の情報などは2,3年前以上と思われる
・ルート検索は遅め、BZN-252の1.5~2倍くらい?
・リルートは結構速い
・有料回避のルート検索ができる
・地図は50mで市街地マップに切り替わる
 100m以上でも幹線だけでなく細い道が結構表示される
・BZN-252に比べてルート検索がまともになっている気がする
・BZN-252では現在地に道路名(国道、県道)が表示されたが現在地名だけになった
 その分、道路名をマップ上に表示するタイミングを多くしているみたい
・BZN-350にあった連続目的地の登録はない
・市街地地図では番地が地図上に数字で表示される
・電源を切るとルート検索が「おまかせ」に戻ってしまう
・ルートの詳細情報表示に時間がかかることがある
・デモ走行の速度は2種類、予想時間のところにタッチすると移動することができる
・BZN-252では次の目標まで交差点ごとの距離表示になってわかり辛かったが大きな交差点や右左折までの距離表示を行う
・一般道でも交差点でインターチェンジの表示が出ることがある
・右左折時の分割画面での拡大表示は右左折ポイントまでの距離に合わせた棒グラフも表示される

(つづく)

210 名前:774RR[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 23:37:00 ID:7Jt/jboz [3/3]
・通過ポイントまでの表示は距離数値だけではなく接近すると棒グラフも表示される
・次の直進、右左折の表示は最初は大きく表示されるが時間がたつと小さい表示になる
・ずっと直進でも時々「直進です」とか「道なりです」のナウンスが入る
・BZN-252であった道路案内標識の表示はない
・登録地点はBZN-350と互換性なしのバイナリファイルで登録地点名はUTF
・音声データは個々のWAVファイルなので自由に変更できるみたい
・ナビのマニュアルはすべてカラーだが情報が少ない
・年末にはマップデータの更新を予定しているようだが、そのころにはメーカーが亡くなっているような気がする

BZN-350で満足している人にはお勧め、音楽聴きながらナビできないけど

247 名前:208[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 03:52:12 ID:BTS5BE0L
AK-CND555でMalorを使ってエクスプローラの起動に成功
エクスプローラで内蔵のWMP9でMP3を再生しながらナビも可能
色々遊べそうだw

271 名前:208[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 23:14:15 ID:fS50GIdV

>>247
AK-CND555(ちょいNAVI)の続き

迷taskが見つからないので替わりに「PopUpMenu for XROAD RM-A4000」
が使用できた。ナビ、WMPの切り替えが画面上から可能。
なぜかLPLogでのログ取りもできてる模様※

※LPLogとLPLog(RM-A4000)で色々ポートを替えて試して駄目だったのだが
気付いたらナビアプリがGPSを認識できず測位できない状態に/(^o^)\
色々やってたらLPLogを起動してからナビアプリを起動するとナビアプリが
GPSを認識するようになることに気付く、そしてLPLogでログ取りができて
いることにも気付く\(^o^)/

現在のポート設定は
ChgFromPort = 7
ChgToPort = 6
MonPort = 8

アプリが起動した状態でPCとUSB接続してナビのフォルダを操作した後
ナビを取り外すとナビアプリやナビ本体が固まるので注意しましょう。

274 名前:208[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 23:02:08 ID:o7lgUnSj

>>271
AK-CND555(ちょいNAVI)の続き

・登録地点ファイルのフォーマット

 ・ヘッダ 2(0x15,0x02)
 ・レコード1 8(すべて0x00)
        256(登録名)
        256(地名)
        8(緯度)
        8(経度)
 ・レコード2
 ・レコードn
 ・トレーラー 2(0x15,0x02)

文字コードはUTF
緯度、経度形式は迷WAN 512MB登録地点ファイル(.POI)と同じ
.POI形式で作成してperlなどで簡単に変換して作成できる

・Program Filesに入れたファイルは電源を切ると消える
・BZN-252に入っているがAK-CND555には入っていない都市詳細地図があるのが残念