初心者が始めるほのぼの経営日誌

Last-modified: 2019-02-16 (土) 22:51:41
タイトル会社名バージョンMOD筆者名状況
初心者が始めるほのぼの経営日誌ALICE LTD.Lab5.4.29Modern WorldALICE更新停止

はじめに

初心者ながら、Capitalism Labの人生初AARに挑戦することにしたのですが、全体的な目標もなく適当にやっていこうと思ってます。

ルール的な何か

  • 孫会社に資金を移動させて孫会社を買収する資金増やしは無しの方向性で。
  • 株式のセーブ、ロードの繰り返しによる予想もしない方向で。
  • テレコムはメイン事業にしない。(筆者はテレコムしか作らないテレコムAIに面白みを感じないので後半にAI会社を潰す勢いで立ててテレコム事業を分割させる予定です。)

バランス調整

今回の難易度調整の特徴は

  • 都市多め(思ったよりリソース食ってない)
  • 企業数少なめ(多いと50年以上プレイするとPCのリソースが悲鳴をあげてしまうので。)
    • 小売、技術企業など存在しない。(どうせ多角化するので。)
    • 投資企業も存在しない。(どうせ投資先がなくなると多角化するので)
    • 報道企業も存在しない。(報道企業は育ちにくいので)
    • インターネット企業も存在しない。(インターネット企業は1社で1~2ぐらいしか事業しないので別のAIがやればいいんじゃないという発想になった。)
    • OSが1社(固定?)softwareが1~2社、テレコムがたまに0~1社、不動産が1社、多角化(すべて)が4社でプレイヤー含めて10社ぐらいの調整
  • software会社の利益率を低めに(OS企業に資金が集まってしまって、他の産業に株式投資始めるといつの間にかOS企業グループが誕生してしまうので)
  • だいたい5年ぐらい社長が海外旅行(5年間の営業、株式取引禁止)
  • 1900年スタート(なんとなく)
  • 資金は$1,500,000(土地代とかを考えると$1,500,000は最低でも必要と感じた。それ以下は株ゲーム化しそうだったので・・・)

詳しくは以下を参照して
AAR/初心者が始めるほのぼの経営日誌/スクリプト

会社情報

社名
ALICE LTD.
代表者名
AliceTakano
業種
コンビニ経営、不動産管理、食品、ラジオ製造販売
事業内容
コンビニに置いてあるものをコンビニとして売る仕事、不動産を管理する仕事(街づくり)、ぴちぴちしたお魚作り、ラジオを作って販売すること
設立日
1900年(ゲーム内時間)

ヒストリー(ゲーム内時間)

  • 1900年1月1日 ALICE LTD.設立(一応、法人化)
    社長が会社設立記念として社員達と5年間の世界旅行を始めた。
  • 1905年1月6日 コンビニ1号店設立
    皆さんに漫画を届けたいという社長の思いがこもったコンビニです。
  • 1912年 コンビニオリジナルブランド「魚」が世界一の魚ブランドになった。
    コンビニといえば、おにぎり、おでん、チキン、そして生魚と言われるようになる。
  • 1933年 国家基盤産業戦略の中核企業として国をリードする。
    生魚を取り扱うのに免許が必要となった。すっしに罪はない。
  • 1936年 国産ラジオを製造販売開始
  • 1940年 国産バイクを製造販売開始

日誌

AAR/初心者が始めるほのぼの経営日誌/第1話_経営始めた。
AAR/初心者が始めるほのぼの経営日誌/第2話_隊長、あそこのコンビニから生臭い匂いが漂っています。
AAR/初心者が始めるほのぼの経営日誌/第3話_【シナリオ】商工省とALICEが運命の出会い?
AAR/初心者が始めるほのぼの経営日誌/第4話_国産にこだわっていけば国は育つ的な
AAR/初心者が始めるほのぼの経営日誌/第5話_会社倒産の危機!
AAR/初心者が始めるほのぼの経営日誌/第6話_東ALICEと西ALICE?

コメント

  • 半世紀ほど文明が早く進んでて草 -- sage? 2018-12-17 (月) 14:41:33