AAR/初心者が始めるほのぼの経営日誌/第1話_経営始めた。

Last-modified: 2018-12-14 (金) 10:13:15

1905年のキャラ紹介的な感じ

スクリーンショット 2018-12-14 09.02.02.png

  • 高野社長
    1900年に会社を設立するも、長い社員旅行の末、1905年に初めて社長椅子に座る。
  • 石田
    ALICE LTD.の秘書

オープニング

高野 ついに・・・会社の社長になったのか・・・

石田 もう、5年経ってますけどね。

高野 もう社員旅行、行ったし、会社としてやり残したことはない...

石田 そろそろ、真面目に会社の経営してください。

高野 だるい・・・

石田 せめて、一店舗だけでも出店されたらどうですか?

高野 う~ん、コンビニでき〇ら買ってきて・・・ゆるいキャンプ漫画みたい・・・

石田 嫌です。自分で買ってきて下さい。

高野 ・・・コンビニ作る・・・

石田 ・・・え?

お金がない

石田 高野社長、今、現金で$1,500,000しかないんですけど$48,500,000は何処に行ったんですか?土地買うお金ないですよ?

高野 う~ん...あぁ...こないだ事務所に車いるかなぁと思って痛車いっぱい配備するのに使ったかな・・・・

高野 まぁ~石田しっかりしろよ!銀行と株式調達にすればCapitalismの世界では生きていける!

業務
株式発行で$1,000,000調達
銀行から$2,000,000調達
自己資金$1,500,000

高野 ほら、資金調達できたやろ・・・・

石田 なんで、銀行がお金だしてくれたんや?大丈夫か。この世界・・・

コンビニ1号店出店!

スクリーンショット 2018-12-14 09.52.34.gif

高野 田舎やな…

石田 田舎ですね…

高野 き〇ら入荷できるかな・・・

報告

スクリーンショット 2018-12-14 09.59.02.png

石田 とりあえず,1905年度のコンビニ経営による純益は$791,684ですね!まずまずな営業成績ですが、社長が仕事するようになったので良しとしましょう。

次回は! コンビニの続き?