大航海時代VI 攻略Wiki

Last-modified: 2020-07-31 (金) 00:45:14

2019/10/16 公式Wikiがなかなか拡充されないのでとりあえず設置してみました。造船レシピや交易品などのデータベースとなれば。



ゲーム概要



言わずと知れたKOEIの大航海時代シリーズの6番目のナンバリングタイトルで、スマートフォン専用アプリです。

  • 遊びやすい
    過去作の良い部分を踏襲しつつ、戦闘面でかなり思い切った難度緩和となっており多くの人が序盤でぶつかる壁を取り除いています。
    もちろんヌルゲーと言う訳ではなく、強敵に勝とうとするとなかなか難しくなって行きます。
    詳細
    • 海戦で負けても何も捕られない
    • 海戦で船が沈没しても終了後に復活
    • 勝ち負けに関わらず積み荷のダメージゼロ
      このあたりはオールドユーザーには衝撃的でしょう。
      負けても耐久値が減る以外は何事もなかったかのように航海を再開します。
      ただストーリーイベントでの海戦は勝たなければ先に進めないので、海戦面の強化は必須です。
      「海戦にはいずれ向き合わなければいけないが、とりあえず無視して交易に専念できる」事が大きなストレス軽減ポイントだと思います。
    • いつでも帰港
      例えば、インドまでコショウを買いに行って帰りは帰港コマンドでワープ。
      距離分の耐久値が下がり修理状態となりますが、恩恵を考えればだいぶ軽微。
      母港での執務をこなしているうちに回復しています。
    • 食糧だけはシビア
      食糧がなくなると強制的に母港に帰還となります。
      外洋の長距離移動中だと割とショック。
      食糧の補充は港のみで、過去作にあった上陸システムはなく、また課金でも補充はできません。
      逆に言うと食糧にさえ注意していれば、やり直しにはなりません。
      過去作では様々な要素に注意を払い航海する必要がありましたが、
      今作は食糧に1本化してわかりやすくしたのでしょう。
      (ちなみに耐久値が0になっても同じく強制帰還となりますが、これはジュエルでいつでも回復でき、消費ジュエルも1桁でだいぶ甘いです)
  • 基本はまったり交易ゲー
    単に利益を出すだけならかなり簡単で、近海だけで十分金策ができてしまいます。
    マップ上で各港の相場がわかるのでピンポイントでその時の最大利幅を攻められます。
    中長期的には各港への投資が真の目的で、
    買い物をすればするほど投資ゲージが貯まり、ランクアップすると宝箱と新しい交易品が解放されます。
    この宝箱からキャラが出るので、投資ランクを意識してコツコツ交易をしましょう。
    新しく解放される交易品も造船でかなり大事になってきます。
    逆に、交易やマッピングが楽しくないとそもそも向いてないかも、、
  • 課金要素はかなりマイルド
    ゲーム内通貨「ジュエル」を使って様々な恩恵を受けられます。と言うと、よくある課金ゲーかと思いがちですが、
    ジュエルのゲーム内で得られる「供給」と必要数「需要」のバランスが甘めで、
    ガチャにムキにならなければ課金は必要ないと言えます。
    収益モデルとしても、従来のガチャ重視のソシャゲよりも優待パス等に比重が寄っており健全な作りと言えるでしょう。
    詳細
    • 豊富な配布ジュエル
      デイリークエストやストーリークリア報酬の他に、
      初期は母港を開拓することでもかなりのジュエルを得られます。
      序盤で得られるジュエルは金額にして5000円分は下らないでしょう。
    • 供給に対して必要数が少ない。
      デイリークエストで330、ストーリークリアで各50~で、普通にやれば日に500前後増えますが、
      倉庫の枠は1回50、経験値UPも40等、気軽に使っていける数字です。
      効果が永続する倉庫や生産等の枠追加は残高を気にせずガンガン増やしてしまう事をおすすめします。
    • 最高レア度のキャラさえゲーム内報酬で出る
      この仕様はさすがに驚きました。
      極端な話、リセマラで満足したらガチャにジュエルを回さなくてもいい。
      ゲーム内で1度★3や★4を獲得すればガチャを回すのが勿体ないと感じてしまう事でしょう。
      さすがにそう簡単には出ませんが、他ゲーに見られるような都市伝説級のレア度ではありません。
      ちなみに、ハロウィンイベント等の期間限定ガチャの排出キャラもその期間なら宝箱取得キャラに含まれます。
    • 課金によって有利にすすめる事も可能
      長距離の移動や交易品の再入荷時間などをアイテムやジュエルで短縮する事ができます。
      それらを使って時短ブーストしたい場合はさすがにジュエルが目減りして行くので、継続プレイにお得な優待パスに課金する事も一つの手でしょう。
      それにしたってゲーセンにお金を落とすのと変わらないレベルです。
      そしてガチャではないので、必ず金額分の対価が得られます。
  • 沼要素は造船
    建材や交易品を組み合わせた結果で造られる船が決まると言う、某これくしょんの建造を思わせる要素。
    確定を押した後に判明する建造時間で一喜一憂する所も似ています。
    初見では何ができるか全くわからず、レシピ報告もまだそれほどないため、造船ガチャと言われています。
    良い船を造ると言うか引くには当然レアな素材が必要みたいなので、
    交易でよりランクの高いレア交易品を解放させる事が重要コンテンツになってきます。
    単に遠方の港の品と言うだけではなかなかランクアップになりません。。
  • 海戦
    船の操作に慣れるまでは画面右上のAutoを設定すると、Auto設定中は船の移動とスキルの発動が自動で行われます。
    Auto中は船の移動を操作できませんが、スキルの発動は手動でも可能です。
    アリーナに参加すると処理が重くなって遊べないという人は、アリーナへの参加をやめて遊ぶのも一つです。
    アリーナはデイリー達成にもウィークリー達成にも影響がないため、アリーナに参加しなくてもジュエルを得ることができます。アリーナ賞品のジュエルは獲得できませんが・・・。
  • 有償ジュエルで購入する船と施設
    このゲームにはリアルマネーを使って有償ジュエルを購入することで手に入れられる船が、イベントで定期的に販売されます(正月等)。
    その船を所持しているプレイヤーは課金している証です。船はそれほど強くありませんが、リスペクトしましょう。同じく有償ジュエルで購入する施設(クリスマス等やコラボ)もあります。






以下デフォルト項目





 

Tips

  • MenuBarを編集する → 編集:MenuBar
  • ヘッドエリア・フットエリアを編集する → サンプルサイトへ
  • 投稿差分解析「DIffAna」を設置する → DiffAnaとは?
  • ページ名に「/」を入れることで階層分けができます。(例)hogehoge/page1、hogehoge/page2/no1
  • 見出しの エンピツ をクリックして部分編集ができます。
  • 見出しの上で左クリックすると、ポップアップメニューが表示されます。(※レベル1見出し(*)のみ)
  • 編集画面の編集フォーム下にあるチェックボックスにチェックし、管理パスワードを入れて「ページの更新」するとタイムスタンプを更新しません。
  • 全てのページがバックアップされています。バックアップを確認したいページへ行き、上部にある「バックアップ」をクリックすると一覧が確認できます。削除されたページも復旧可能です。
    (例)FrontPageのバックアップ:バックアップ:FrontPage

編集時の注意点

  • サイトを更新するとWIKIWIKIトップの「最近更新されたWIKI」に表示されます。
    (閉鎖的なコミュニティの使用には向いておりません。)

リアルタイムコメント

リアルタイムでコメントを表示します。
チャットのような機能です。
リアルタイムコメントフォーム