DCS:Combined Arms wiki

Last-modified: 2020-05-08 (金) 19:31:20

このページは「Combined Arms」のWikiです。

「Combined Arms」(略称「CA」)は、ロシアのEagle Dynamics(通称ED)社のWindows64bitPC用コンバットシュミレーター「Digital Combat Simulator」シリーズの統合プラットホームである「DCS World」の地上車両アドオンです。
基本的な操作法はシンプルです。購入方法等の各種情報は、以下のリンク先を参照して下さい。

 

主なリンク先

  • Digital Combat Simulator サイト(英語)
    http://www.digitalcombatsimulator.com/en/
    ダウンロードページがあります。
    プラットホームである「DCS World」は無料で、ロシア軍の攻撃機Su-25Tを充分にプレイ出来ます。
    自分のPC環境で満足に動作するかを調べることが出来ます(torrentクライアントでのダウンロードを推奨)。
    その他のアドオン機体を操縦するには、有料のアカウントが必要です(要カード)。
     
  • DCS:BlackShark Wiki(日本語)
    http://wikiwiki.jp/dcska50/
    32bitWindowsで単独で動くED社の攻撃ヘリコプターシミュレーター「DCS:BlackShark」のWikiです。操縦法等は「DCS World」用アドオン版である「DCS:BlackShark2」と同じです。
    DCS Wikiの一番最初のページであり、新旧の情報が豊富に記載されています。
     
  • DCS: A-10C Warthog Wiki(日本語)
    http://wikiwiki.jp/dcsa10c/
    「DCS World」用アドオンである「DCS:A-10C Warthog」のWikiです。
     
  • Lock On : Flaming Cliffs 2 日本語WIKI
    http://wikiwiki.jp/fc2/
    ED社の32bitWIndows用フライトシミュレーター「Lock On : Flaming Cliffs 2」のWikiです。
    リンク先にあるトレーニング動画は「DCS World」のアドオン版である「Flaming Cliffs 3」とほぼ同じです。
     
    ※このページは誰でも編集可能です。マニュアルが不整備なので、知識のある方歓迎します。
     

プレイ動画

&flash(http://www.youtube.com/v/hJuC1frAp38,640x390);
※マルチモニターでのプレイ動画です。

 

コメント/連絡欄

  • あんまりマニュアルが貧弱なので暇つぶしに立ち上げました。始めたばかりなので手探りです。皆さんのご協力をお願いします。 -- 名無しさん? 2013-12-28 (土) 02:16:16
  • 生きてる?ここ -- 2018-07-11 (水) 03:42:14
  • 生存報告無いな…… -- 2020-05-08 (金) 19:31:20
 

その他





 

Tips

  • MenuBarを編集する → 編集:MenuBar
  • ヘッドエリア・フットエリアを編集する → サンプルサイトへ
  • アクセス解析を設置する → サンプルサイトへ
  • AmazonアソシエイトIDを設定する → サンプルサイトへ
  • 簡易スパムブロックを設置する → サンプルサイトへ
  • ページ名に「/」を入れることで階層分けができます。(例)hogehoge/page1、hogehoge/page2/no1
  • 見出しの エンピツ をクリックして部分編集ができます。
  • 見出しの上で左クリックすると、ポップアップメニューが表示されます。(※レベル1見出し(*)のみ)
  • 編集画面の編集フォーム下にあるチェックボックスにチェックし、管理パスワードを入れて「ページの更新」するとタイムスタンプを更新しません。
  • 全てのページがバックアップされています。バックアップを確認したいページへ行き、上部にある「バックアップ」をクリックすると一覧が確認できます。削除されたページも復旧可能です。
    (例)FrontPageのバックアップ:バックアップ:FrontPage

編集時の注意点

  • 1ページあたりのデータ容量が閾値をこえると、編集作業に支障をきたしたり、ページの読み込みや単語検索に時間がかかる(またはエラー)場合がありますので、容量の多いページはできるだけ分割してご利用下さい。
  • ページ名に、半角カナ、機種依存文字(顔文字)などを入れると、文字化けの原因になりますのでご注意下さい。
  • 毎回読み込まれるMenuBarのデータ容量が多いとサイト全体が重くなりますのでご注意下さい。
    ※折りたたみメニュー(region)は文字が折りたたまれているだけで、折りたたみメニューを使用しない場合以上に負荷がかかります。
  • 多数のアクセスが予測される大規模Wikiの場合は、tracker_listを使用しない構築作りをなされるようお願い致します。
    ※症状として、Wikiが重くなる/見れない/検索できない、tracker_listが正常動作しない、などがあります。
    ※WIKIWIKI.jp*が高負荷を検知した場合は、tracker_listの使用を中止していただく場合があります。
  • サイトを更新するとWIKIWIKI.jp*トップの「最近更新されたWIKI」に表示されます。
    (閉鎖的なコミュニティの使用には向いておりません。)

PukiWiki リンク