ライセンス/P-3Cオライオン(対潜)

Last-modified: 2010-05-10 (月) 16:32:46

スペック

�I���C�I�����.jpg

生産コスト

鉄.gif油.gif人.gif金.gif必要時間
85519713650203401:01:19

兵器説明

P-2 ネプチューンの後継として開発されたアメリカの対潜哨戒機である。
旅客機の機体を流用して開発されたため機内容積が大きく、長時間の哨戒任務を無理なく行う事が可能となった。
原型機は1958年に初飛行を行い、最初の量産型P-3Aは1962年から配備が開始された。
P-3Cは1969年に登場した性能向上型で、デジタルコンピュータを搭載し、各センサーの情報分析を行う事で潜水艦の探知能力が向上している。
配備後も改修が続けられ、現在では海上も含め広範囲に哨戒を行う能力を持っている。
P-3Cは輸出にも成功し、特に日本ではライセンス生産が行われ、100機以上が導入された。

研究

可能な国

USJPEUMEKR

素材ライセンス、ツリー

コメント

なにか書けし

  • 15 63:31:20 -- 2010-05-10 (月) 16:32:46