EasyFAQ/82

Last-modified: 2009-08-13 (木) 09:03:10

全天型背景画像

投稿者
重要度
状態
カテゴリ
HSPバージョン
E3Dバージョン
回答

ここから下を自由に編集してください。
上の投稿情報は安易に編集するとFAQリストのリストアップに支障が出るものもあります。
よく分からない方は分かる人に聞いてみてください。

  • こんにちは。誰かがFAQ82のスレッドを立てた状態で放置しているようなので、便乗(?)質問させていただきます。
    えーとですね。みなさん背景用画像どうやって作ってますか?わかりやすく言うとこう言うものです。http://doga.jp/2008/programs/bgconv/index.html
    ここではテラジェンで描き出した6枚の画像を、ツールで結合して背景球として読み込む事が出来るそうです。
    E3Dの場合は背景を2枚まで読み込んで2枚目は動かす事も出来ます。音ゲーなど背景が動かない場合は、手描きした背景を張りつければ解決です。フィールドアクションでも、1枚目は青空の画像。2枚目は雲の画像にしてゆっくり動かすといい感じですね。カメラのファー面より少し手前でフォグをかけてマップを切ってしまえばだいたい問題ないと思います。
    ただ、山なみなど雄大な背景を入れたいと思ったときには少し工夫が必要になりますよね。
    シンプルな青空と雲ならいいんですが、それ以外の要素が入ると右端から消えた山がすぐ左端から出てくるという事になります。カメラが斜めになった時も、マップは傾いてるのに背景はそのままです。近景のマップと地平線の水平がズレちゃうんですね。
    こう言う場合は巨大球状オブジェの内側に背景画像を貼り付けるという手があります。
    で、そのための真上や真下までカバーした360度全天周囲画像を理想的に作るにはどうすればいいんでしょうか? 皆さんはどうやってます?ご意見お待ちします。-- 2009-08-09 (日) 17:32:54
  • ちょっとすいません。スレッドのタイトルが「EasyFAQ/82」のままなので「全天型背景画像について」に変えようとしたんですが、上のメニューバーの名前変更から進むと管理者パスワードを要求されます。ここの管理者パスワードって誰が管理してらっしゃるんでしょうか? -- 2009-08-09 (日) 20:44:05
  • 空(と水平線)は、半球状の天球に描く。山などの遠景は、円筒モデルに描く。雲は空に書き込むか、円筒に書き込むか、好みに応じて。海は板モデルに描きます。
    とこんな感じで小分けして作りましたね。
    空は雲がない部分につなぎ目を持ってくればいいし、山も同じです。山の場合はモデルを2つ以上に分けて重ねる方法もありますね。
    どうしてもつなぎ目を作るスペースがないなら絵を作るときに、つなぎ目が出ないように描けばいいだけです。天球の参考資料
    >360度全天周囲画像
    どこかのMS見たいですね。w
    メタセコならモデルに直接色や線を書き込む機能がありますのでそれを使って雲の位置などのアタリをつけます。
    次はレイヤー機能があるペイントソフトで、アタリをつけた画像別レイヤーにして下書きにします。
    下書きを参考にそれっぽく雲などの背景を書いていけばokです。画像をスライドさせて画像の端っこを書き直す作業も忘れずに。
    注意点:カメラが常に球体の中心にいるようにすること。 -- GENKI? 2009-08-09 (日) 21:21:30
  • ところで魚眼レンズで全天撮影した写真を半球に貼り付けたり、360度パノラマ撮影した写真を円筒に貼り付けたらあっという間にリアルな町ができそうな気がする…。素材入手しにくいのが難点。 -- GENKI? 2009-08-09 (日) 21:25:40
  • なるほど。空と遠景を別にすれば空と海は使い回しが効きますね。で、海抜下は当然海だから半球にしちゃうんですね。おちゃっこさんのBBSでオープンワールド(広い範囲をどんどん移動できるタイプのマップの仕組み)の話題が出ていたので、気になってたんですが、近景は普通に読み込み、少し離れたら板に貼り付ける方式がいいようですね。
    あ、今思いついたんですが”空””雲””遠景””海”をそれぞれ別にして、空を球体にしちゃうと面白いかもしれませんね。太陽と反対側に月があって(実際には反対側とは限らないんですが)太陽半球は青空。月半球は夜空。球体を回転させる事で昼夜になるんですよ。ライトの方向は太陽の角度に合わせて変化。ガチガチの天動説になりますけど。そう言う事をする必要があればですけどね。
    >ところで魚眼レンズで、、、
    それってグーグルストリートビューですね。確かに素材の入手難しいですよね。実際にそれでかなり問題起こしてるらしいですよ。自動で人物の顔を識別してモザイクかけるとかテクノロジーでカバーしようとしてるみたいですけど。もっと根本的な問題ですよね。私の家もチラッと写ってます。ストリートビューに。なんかゾッとしましたね。気持ち悪いですよ。やっぱり。以前E3Dでそう言う事をやろうとした方もいらっしゃったんですが、ひとつ間違えると危険ですよね。こっち方面は。 -- 2009-08-09 (日) 21:49:10
  • 法的な問題だけなら解決は簡単なんですよ。あれはGoogleの怠慢がいけなかっただけで…今は改善の方向に動いているようです。
    それはさておき「素材入手しにくい」というのは、フリー素材を見かけないなーという意味です。自分で撮影する気ははなからないという…。w
    ちなみに…魚眼レンズと書きましたが、調べてみると私がイメージしているものは全天カメラと言うそうです。そのままで継ぎ目なしの雲テクスチャにできそうな写真が撮影できます。
    >太陽と反対側に月があって
    コミカルな演出によさそう。昔のアニメで、たまにそいういう演出ありましたねー。 -- GENKI? 2009-08-10 (月) 02:00:01
  • >コミカルな演出によさそう。
    それです。それそれ。「そして次の日」とナレーションが入って、ピョコン!と太陽が飛び出し、ニワトリが「コケコッコー!」ですよ。そして学生服着た主人公が飛び出してきます。「遅刻だー!」とか言いながら。口には食パンくわえて。そっち方面ならピッタリですね。あるいはおフランス風のちょいとシュールな世界観で、魔法使いキャラがエイっと杖を振ると空がクルッと動いて夜です。フクロウが「ホーゥホーゥ」です。ティムバートン監督の作品にそう言う方向の物ありますよね。ちょっとおしゃれなおとぎ話みたいなヤツ。あと、普通に昼夜を表現したい場合にも結構いい思い付きかも?といい気になってたりします。狙い目に合えばやってみるといいかもですね。 -- 2009-08-10 (月) 02:34:29