雑談

Last-modified: 2016-03-22 (火) 02:58:22

ゲームに参加されていた皆様の雑談コーナーです。
(Ariumさんがページを作成してくれました。)

 
▼Aruim
サーバー死んだ(更新切れ?)時点で終わりかなぁ、とは思うけど、さみしいので何となく
▼澪
あ☆Aruimさんみっけ^^雑談立ててくださってありがとうございます。
いつかはこの日がくると覚悟してたけど、いざ終わってしまうと淋しいですね…。
ERSが大好きでした。Fumiさん、素敵なゲームをありがとうございました。
プレイヤーさんも素敵な方ばかりで、本当に楽しかったです。
最後まで残ったみなさまと、終わる直前で言葉を交わせたのがうれしかったです。
ここで出会ったすべてのみなさまへ・・・お世話になりました&ありがとうございました!
▼Fumi
管理人・・・でした(過去形)
雑談ページがあったことに2年も気付かずにいました。すみません。
興味のない話かもしれませんが、無事生きております。
ERSは高校~大学の間、勉強を兼ねて動かしていた代物ですが、
まさかここまで長く運営することになるとは思いませんでした。
ERSという名前自体もプレイヤーの皆様から募集し、その中から選ばせていただきました。
また、開始当初はinfoseekの無料サーバーで運用していましたが、
無料サービス終了後は独自ドメインを取得し、そちらで再出発をしています。
(今にして思えば、infoseek終了時点でサービス終了するという可能性もありました)
大学入学後はTAKTO先生との衝撃の出会い(ネット上)もあり、
イラスト関連物が見違えるように豪華になりました。
(このWikiの画像も、先生の描き下ろしイラストです)
ただ、プログラムを書いて、HTMLのデザインを調整して、Wiki更新して、
時にはドットを打つ生活は明らかにオーバーワークで、
社会人になってからはまとまった時間を確保することができませんでした。
この業界の先輩方は本当にすごい方ばかりだったと思い知らされます。
現在はERSでの経験を活かして(?)、まじめに働いております。
私もERSの運営を通じて皆様からたくさんのことを学ばせていただき、貴重な経験を積むことができました。
ERSを遊んでくださったすべての皆様に感謝を込めて、またどこかでお会いできる日を楽しみにしています。
▽サーバー停止について
某地震の直後にPCが壊れたことと、社会人生活で更新の時間が確保できなくなったのが理由です。
(厳密には、ご指摘の通りドメインの更新切れによる自然消滅になります)