用語集(か行)

Last-modified: 2010-04-09 (金) 23:07:14

あ行 / か行 / さ行 / た行 / な行 / は行 / ま行 / や行 / ら行 / わ行 / A~Z


キリア キリア

ヴァンダルティで開始した場合の初期エリア。
現時点でほとんどの人がここにいる。
生産活動を行う上でのメリットは少ないが、
他のエリアへのアクセスが良いために人が集まっている。

棺桶 棺桶(かんおけ)

家畜やペットが死亡した際に使用すると、HAPを減らさずに動物を埋葬できる便利アイテム。
・・・と見せかけて、実際は教会に飼っていたペットの思い出(履歴)を残すアイテム。
ちなみに履歴は教会のペット墓地で読むことが出来る。

グレード グレード

アイテムの質のことで、G2、G3のように表記される。
武器の場合はグレードの高さに比例して攻撃力が加算され、防具の場合は防御力や回避率などが上がる。
グレードによってはワンランク上の武具よりも能力値が高くなる場合もある。
生産者が狸の皮で革の鎧を作成する場合、鞣革の鎧を作成するより作成成功率が大幅に下がるが、その分ステータスが低いプレイヤーでも装備できるというメリットがあるため、鞣革の鎧より高い値を付けた方がいい場合もある。

ランクと間違えている人も多く、修理が出来ないといった悲鳴が時々聞こえてくる。
グレードは補強に必要なアイテムとは無関係である。

※宝石職人のためのメモ
・装飾品作成のとき、高G素材が一点あれば他がG1でも構わない。インゴット2を要する「金属の飾り」より、「はめ込み台」「鎖」に高Gインゴットを回すべし。
・補強材に関しては、グレードによる追加要素はない。作成難度が上がるばかり?