釣法/トローリング

Last-modified: 2021-11-29 (月) 13:14:51

概要

疑似餌を水中で動かして大物を狙う釣りの総称。
釣法というよりは、漁法の一種といったほうが厳密かもしれない。

基本的には、ルアーをつけた仕掛けを船で高速で曳き、マグロなどの大型魚を狙う方法を言うが、
釣り人が個人でも行えるサーフトローリングという方法もある。

サーフトローリング

日本で伝統的に行われてきた疑似餌釣り。
弓角という疑似餌を、サーフで早く曳いてきて大物(フィッシュイーター)を狙う。
弓角はかつては貝殻や鯨の骨を削って作られていたが、今は価格と性能の面からプラスチック製がほとんど。

発祥の国こそ違えど紛れもないルアーであり「和製ルアー釣り」とでもいうべきものではあるが、
伝統的な弓角を扱う人がルアーと同一視されることをあまり望んでいないためか、一般にこれを使った釣りは「ルアーフィッシング」には分類されない。
そういった経緯もあってか、多くの釣具店では弓角はルアーフィッシングのコーナーではなくエサ釣りコーナーの一角に陳列されている。