《シナリオ》

Last-modified: 2018-08-26 (日) 18:03:03

《シナリオ》概要

メインコンテンツの一つ。依頼とも。
デウスエクス達との戦いを始めとして、ケルベロスたちの活躍を小説にしてくれる。
※ここに書いてある方法が絶対に正しいわけではありません

参加方法等は以下の順序で

予約

★0.5個が必要
「予約開始!」と書かれたシナリオは、事前の参加予約ができる。
予約するプレイヤーの数が少なければ募集を開始してからでも参加できるが、そういった依頼は稀。
予約を行い、参加者を抽選で決めるのがおおよそセオリーな流れ。

参加

★1個
シナリオページに行き、表示されている一覧の中から選び、オープニングを読んで好みの依頼に入る。
画像の左上のアイコンは敵の種類などを意味する。
ちなみに相談場所はヘリポート上空らしい。

  • 運命、発言力、当選率
    以下は参加に有利となる要素。
    • 運命
      リプレイが完成した後、担当マスターに1週間以内にファンレターを出すと、運命が1点貰える。
      6点までしか貯められないが、3点消費すると予約がかなり有利になる。
    • 発言力
      旅団の誰でも閲覧できるスレッドもしくは師団掲示板で発言すると、1日に1回、発言力が1点貰える。
      15点まで貯まり、高いと予約が有利になる(当選すると0に戻る)。
    • 当選率
      抽選になった場合は、最も落選続きの人と初心者1人が当選した後、残りはランダムに決められる。
      この抽選に落ちると、次に当選するまで、落選回数に応じて当選率(隠しパラメータ)が増える。
      (落選時は、もちろん★は全額返金される)
      ※抽選無しでシナリオに入ると、当選率は減らない。
  • 依頼の種類
    • 純戦
    • 説得
    • サポート参加

相談

例:『一番、(種族)の(ジョブA)×(ジョブB)の(名前)です。ポジションは○○を希望します』

まずはじめに各自が名前、種族やジョブといった基本的な情報を挨拶共に申告するのが慣例。
この時点で希望ポジションとかも言ったりもする
サーヴァントを連れている人はこの時点で表明した方がいいと思う。
作戦に関わってくるのも勿論だが、その人のステータスシートを見に行かないとサーヴァントを連れてるかどうか分からないため。

【ポジション】

例:『襲撃は昼間の都市で行われるようなので、一般市民を逃がすためにもDfが必要だと思います』

戦闘ルールのポジションと同じ。
ケルベロス側の状況や敵のグラビティ等を勘案し決める。

【人払い】

例:『襲撃は昼間の都市で行われるようなので、一般市民を近づけさせないように、
   刀剣士の専用装備【死経装】の防具特徴『剣気解放』が必要だと思います』

事件現場が市街地等だと一般市民に被害が出ないようにする必要がある場合もある。
そういった場合は、ケルベロスの【種族特徴】や防具の【防具特徴】などで一般市民を遠ざける(近づけさせない)といった工夫をする。

【具体的な作戦】

敵に対してどういった攻撃などをするか。
オープニングに示されている情報などを基に決めていく。

【説得】(※説得系依頼)

冒険設定

武器・防具・アクセサリ、グラビティ等を設定。

プレイングとパフォーマンスを書いて提出

依頼の難易度によって上限文字数が異なる。
全角も半角も一文字判定。
文字数が足りないときは、文末の。などを削除して節約するのも一つの手。

難易度簡単易しいやや易普通やや難難しい至難
プレイング文字数250300350400450500550
パフォーマンス文字数35030025020015010050

プレイング

「シナリオを成功させる為に何をするか」を、文章で書く項目。
プレイングに正解はないが、「過去のリプレイ」を読むなどして勉強すれば、自分のキャラをもっと思い通りに動かせるようになる。
(公開1週間以内のリプレイは参加者のプレイングが読めるので、特におすすめ)

パフォーマンス

「シナリオの成功に一切関係ない、キャラクターの個性を表現する為の行動」を書く項目。
パフォーマンスの内容は公開されず、シナリオの成否に対して良い影響も悪い影響も与えない。
つまり、パフォーマンスは何を書いてもOK。
人に迷惑を掛けるようなパフォーマンスでも、実際に迷惑を掛ける事は絶対に無いし、本当にやばい時はマスターがボツにしてくれる。

  • パフォーマンスの例
    • キャラの個性を表現する
      『グラビティ使用時の詠唱セリフを決める』など
       キャラの個性を表現したパフォーマンスは、マスターも楽しく書けるので良いリプレイになる。
    • わざと不利になる
      『女性は殴らない』など
      わざと不利になるパフォーマンスは、それでもシナリオが成功する場合のみ描写される。
      その行動を取ったら失敗するような状況なら、マスターはそれを描写しない。
      ※有利にもならないので、仮に相手が「女を殴らない人を好きになる」という性格だったら、女性を殴らないというパフォーマンスは採用されない。

結果(リプレイ小説)

冒険出発から数日後、リプレイが書き上がる
完成し発表されたリプレイは「ゲーム世界で本当にあった出来事(公式設定)」として記録され、誰でもその内容を閲覧できるようになる。
その為、あなたの行動結果が、数万人の参加するゲーム世界全体の歴史を揺るがす事も、そこそこ頻繁に発生する。
なので、リプレイは「情報の宝庫」! できれば、自分が参加していないリプレイも読んでみよう。

  • 報酬
    EXP、行動力、武装が貰える。
    • 難易度の高いシナリオで成功すれば、より多くの報酬が貰える。
    • 報酬の量は毎月少しづつ増加していくので、新しく始めた人が追いつけないという事もない。

事後行動・ファンレター

  • 事後行動
    • 積極攻勢
      • 今回と似た事件に深く関わります。似た事件に参加する時、当選率がアップします。
    • 警戒活動
      • 今回のような事件が発生しないよう警戒活動します。似た事件が発生しづらくなります。
    • 情報収集
      • 「この後起こりそうな展開」を推理しよう!
        書いた内容は歴史を動かすでフレンドにも発表されます。多くの賛同を得れば、物語の展開にも影響を与えます!
    • 宿縁邂逅
      • 宿敵イラストを持っている人専用です。
        宿敵が「あなたを狙ってくる」気配を感じたら、これを選択してください。その気配が正しかった場合、あなたは危険に晒されますが、宿敵の勢力が密かに企む『恐るべき大侵攻』を、事前に潰せるかもしれません。
  • ファンレター
    FL。
    リプレイが完成した後、担当マスターに1週間以内にファンレターを出すと、運命が1点貰える。

その他

挿絵申請

  • イラストの「複数ピンナップ」を挿絵として申請できる。
  • シナリオマスターが許可すれば挿絵として掲載される。

シナリオの種類

  • シナリオ
  • シリーズシナリオ
  • 暴走シナリオ
  • イベントシナリオ
  • 無料シナリオ

難易度

  • 簡単
  • 易しい
  • やや易
  • 普通
  • やや難
  • 難しい
  • 至難