《闘技場》

Last-modified: 2018-08-26 (日) 18:45:34

《闘技場》 の概要

ケルベロス同士で戦うコンテンツ。いわゆるPvP。戦闘は自動。
金曜夜~月曜朝に参加表明し、月曜日~金曜日の間戦う。

参加方法等は以下の順序で

「参加申請タブ」から参加

受付期間は、毎週「金曜13:00~月曜朝09:00」

バトルグラウンド・予選

  • バトルグラウンド
    まずは、地獄の血戦バトルグラウンドで、各チームの強さを判定する。
    まず、合計戦闘力(戦闘力=レベルの二乗)の近いチーム同士が戦う。その次からは、勝利数の同じチーム同士が戦います。これを5戦目まで行ったら、以降は5連勝チームのみで、全勝が1チームになるまで戦い続ける。
    この勝利数で、出場するトーナメントが決まる。
    0~2勝新星戦
    3~4勝群雄戦
    5勝以上覇王戦
  • 予選
    バトルグラウンドが終わったら、引き続き予選が行われる。
    以降は通常のトーナメント方式で試合が進行し、それぞれ8チームづつが決勝トーナメントに進出する。
    ※この、バトルグラウンドから予選までの全試合を、月曜朝までに設定した戦法等で判定する。

決勝トーナメント

決勝トーナメントは合計3日間行われ、毎日、締切までの間に何度でも戦法を変更できる。
決勝では前日に対戦相手が発表されるので、相手に合わせた戦法を考えよう。

結果

全ての結果が発表されたら、闘技場の戦績に応じたEXP、行動力、武装等の報酬が配布される。
各トーナメント&バトルグラウンドの優勝チームは、「メンバー全員」に、豪華な「リアル賞品」がプレゼントされる。
本物の職人が作成した「メタルケルベロスカード」等の豪華賞品が毎週最大4×4=16名用に作られ、指定した住所に郵送される。
(対象者にはメールで住所を伺われる)

  • 他にも、シーズン毎(後述)の「個人別」や「旅団別」の1~8位には、「特製記念メダル」をプレゼントされる。

その他

スケジュール

  • 闘技場は、下記のスケジュールで自動的に対戦が行われる。
  • 武装やグラビティやステータスは、締切時点のものが採用される。
    • それぞれの締切までに、「ステータス画面」で各種調整を終えましょう。
      名前日時
      バトルグラウンド&予選「月曜朝09:00」締切、火曜13:00結果発表
      決勝:準々決勝「水曜朝09:00」締切、同日13:00結果発表
      決勝:準決勝「木曜朝09:00」締切、同日13:00結果発表
      決勝:決勝戦「金曜朝09:00」締切、同日13:00結果発表

ランキング

  • 大会が終了すると、試合結果に応じて、参加キャラクターは「ランキングポイント」を獲得。
  • 大会への参加で+1ポイント、勝つ毎に+1ポイント、決勝への進出・勝利・優勝等で特別ボーナスが加算される。
  • 蓄積されたランキングポイントは、下記の第一期~第三期のシーズンごとに、個人別・旅団別で発表される。
    第一期4~7月
    武神祭8月
    第二期9~12月
    第三期1月~3月
    個人別個人別の、獲得ポイント合計の順位。
    旅団別大会ごとに、各旅団で最もポイントの多かったチームだけを選抜し、集計した順位
    (人数の多い旅団が、一方的に有利にならない為のルールです)。
  • 詳しいポイント計算は下記の順番で行う。
    【基本値】勝利数+1ポイント
    予選の準決勝に進出+1ポイント
    予選の決勝に進出+1ポイント
    準々決勝に進出+1ポイント
    準決勝に進出+1ポイント
    決勝戦に進出+1ポイント
    覇王戦に進出覇王戦の予選回数が他のトーナメントより少なかった場合、
    最も多かったトーナメントとの差分をポイントに加える。
    優勝!ここまでのポイント総計を「2倍」にする。
    群雄戦に参加ここまでのポイント総計を、更に「1.2倍」にする。
    覇王戦に参加ここまでのポイント総計を、更に「1.5倍」にする。
    ※バトルグラウンドは、ランキングポイントの計算に含めません。