よくある質問

Last-modified: 2018-08-23 (木) 01:43:31

↓一問一答まとめ

【Q1】旅団加入枠は5つですが、早いところすべて埋めてしまったほうがよいのでしょうか?

  • ミッションのクリアのためだったら早く埋めた方が良い…かな…?
     ミッションクリアする前から個人旅団を作ると戦力的に厳しい部分はあるしね。ミッションクリアとかに興味ない人は全然いいんだけど、
     そういう人は「一気に旅団を埋める=一気に交友関係が広がる=あっちでもこっちでコミニュケーションであっぷあっぷに……」とかが心配かも。
    • まあ、リアルの生活を大事に自分のペースで遊ぶのが一番だよ!

【Q2】自分のステータス欄に「ニコニコ名声メダル」なるものがいつの間にか増えています。これは一体何なのでしょう……。ちなみにニコニコ連携はしていません。

  • あー……登録して、数日経つと……漏れなく全員に、生えてきます。
     おそらく、ですが……名声ポイントが上位の何位かまでに、無印のメダルが配られる設定にした所……名声ポイント0点の人が多すぎて……その上位の何位かに、同列扱いでメダルが配られている、のではないかと……思います。
     気にする必要はない、ですね……。

【Q3】オリジナルグラビティについての質問アル。このオリ技、170文字とだいぶ設定盛れるが、シナリオ上でどのぐらい汲み取ってくれるもんなのか加減にちと悩んでるヨ。そこで……シナリオ経験者サンに「今までに見た/知ってるぶっとびグラビティ」教えて欲しいネ。フクマさんの書記にぶっとび例として「時間停止」とかあたアルが……戦闘上どういう展開になるアルかそれ……

  • あまりぶっとんだオリグラは見覚えがありませんわね……「世界が終わる力の一部を開放」程度ならまれにありますけれども。
     一応、NGなものはオリグラ申請の段階ではじかれますわ。それと描写についてはMSさん次第、ですわね。名前だけで済ます方もいれば見た目込みで描写される方もおりますし。
     個人的には描写のしやすさでいえば効果・由来よりも見た目の文字数(説明)を咲いた方がMS的にもわかりやすいので描写されやすいと思いますわ
  • ちなみにオリグラの名前やフレーバーは一度受理されたら修正きかないのでご注意ください。
  • 時空操作系だと【並行世界の自分“達”を呼び出す】とか【並行世界の自分と同調する】とかあるよ! 単純にスゴいのだと【光速で弾丸を射出】とか。MSさんによるんだろうけどどれも普通に描写されてたよ。だから戦闘ルールに介入することはないんじゃないかな?

【Q4】オリジナル武装(武器防具)について質問アル。オリ武装は強化のたび★が要る……とちょと前に話題に出てたアルが、ということはレベルをある程度上げてから作らないとすぐに汎用武装より劣る性能になちゃう……アルか? ずっと愛用するとなると定期的に★0.5消費で武装レベル上げてやらないといかん未来が見えてビビてるアルヨ……

  • 質問の答えは……「左様」、です……ね。
     レベルもそう、ですが……属性――ダンジョンで拾える、名前の後に◎が付いてるやつです――についても、レベルが高いほど……強化値が高い属性が付きうるようになるので……そちらも含めてオリジナル武装は……そういうこと、です。
     最強を目指す上位陣たちにとっては、どうせ武装は強化合成し続けるものなので、折角ならオリジナルにという部分も、あるのでしょう、けど……
  • 補足的に。オリ武装の方が数値的には強くできマスが、一回の強化にかかるお金はいくらレベルが上がろうと変わりまセン。
     低レベルのブツをマックスまでぶち上げても500円。1レベルだけでも500円。例えば一か月に1回、二か月に一回は武器強化する、ぐらいのペースでも爆速でレベルアップに勤しみでもしない限り困ることはアリマセンし爆速レベルアップするならそれこそ武器防具の強化費用は誤差の範囲デース。
     ダンジョン最下層チャレンジでもするのでなけれバ、自分の現在レベルより5レベル低いぐらいの武器でも全然問題ナイヨ。
  • …ちなみに、武装強化の際にも設定や名称は変えられるので、「強化した武器」と「オリジナル武器」の差異は入手場所が表示されるか否か、程度でしかありません。
     ☆の数だけで考えるならば、元から属性の付いた武器を基盤にできる武装強化の方が得ですね。
  • 補足の補足ですけれど、ダンジョンなどで手に入る装備の属性(武器についてる◎)はレベルが装備が上がるにつれていい補正のものがついていますわ。
     なので凝ると際限がありませんから、適当に折り合いをつけるのがよろしいかと思います。ちなみにダンジョンで拾ったそこそこいい装備とかで通常ははまったく問題ありませんわ。

【Q5】質問がございます。BUを発注したいのです。同心円状の瞳、いわゆるグルグル目に描いて貰いたいのでが、これは注意事項の(7)「身体障害に見える発注内容は反映しません」に抵触しないでしょうか?

  • グルグル目やハート目のイラストも偶に見かけることからの推測になりますが、「グルグル目でも運営チェックは通るけれども、イラストマスターの裁量でマスタリングされることがあるかも?」というあたりだと思います。
  • すでに似た表現のイラストを納品されているイラストマスターさんを選ぶと安心かもしれません。

【Q6】申し訳ありません。アンケートの投票にチェックするのを失念しておりました。このようなミスをした場合は場合はどうすれば良いのでございましょうか?

  • 書き込み削除は団長と団長から権限もらた人しかできないアルヨ。
     ・・・だから見直しはしっかりネ。けど書き込みミスはそんな珍しい事違うから、気になるなら自分で訂正書き込みすればいい思うヨ。

【Q7】そろそろ自分のお店用旅団の準備をしようかなー思てるネ。んで【新しい旅団の申請】を覗いたアルが、「旅団名」はいいとして「キャッチフレーズ」と「活動紹介」って後から編集できますか?アル。

  • 旅団名以外のキャッチフレーズと活動内容は随時、旅団パワーは月に1回変更可能です。
     緑色の「紹介」をクリックした先のページの「基本設定」ボタンから設定可能です。

↑一問一答まとめ終わり(仮)

イラストのリクエストが不受理ばっかなんですけど!

  • 描くのがレアなイラマスや、人気のイラマスに注文してませんか?
  • リクエスト文の中に禁則事項が書かれていませんか?
  • リクエストの文章は十分に足りてますか?
    • 特にイラスト内の左右の指定は分かりやすく!
  • もしくは逆に詰め込み過ぎてたりしませんか?
    • よくあるのが、「この指定の通りに描いたら摩訶不思議なポーズになる!」か「指定された色と色の組み合わせが自分には難しい!」って感じだと思います
  • そもそも問題として、活動お休み中のイラマスに注文してませんか? イラマスのページをチェック!