ハード/バーコードリーダー/UniversalConfigでメニューコードを出力する

Last-modified: 2020-08-29 (土) 09:44:34

1.まずは起動します。
img055.PNG
2.初期状態はQRコードの表示になっているので、「1D-2D 切替」をクリックしてバーコードの表示に変更します。
img057.PNG
3.左ペインの初期設定をクリックします。
img058.PNG
4.設定前に一度初期化状態にしたいので「SU」コマンドをクリックします。
img059.PNG
5.クリックした状態で「送信」をクリックします。
※コマンドをダブルクリックでもOK!
img060.PNG
6.すると右ペインに対応したコードが出力されます。
※削除する場合は「コマンド履歴」に表示されているコマンドをクリックし、右側の「削除」をクリックします。(コマンドをダブルクリックでもOK!)
「SET(ZZ)」と「END(ZZ)」は設定の開始時と終了時に読み込ませる必要があるメニューコードなので削除はできません。
img061.PNG
7.同様の手順で一通り適当な設定を入れます。

  • USB-HID設定で初期化
  • キーボード言語日本語化
  • CodebarのST/SP(小文字)
  • Codebar最小3桁
  • 読み取り後に改行コードを挿入
  • 小文字に変換
  • 読み取り時のブザー音量最小
  • バイブレーション完全無効
    img062.PNG
    8.一通りの設定を入れた後は「印刷」をクリックします。
    img066.PNG
    9.PDFに保存します。
    img063.PNG
    10.保存したPDFを印刷します。
    img064.PNG
    11.印刷したバーコードを上から順に読み込んでいけば設定は終了です。