目次 
このページについて 
このページは、「艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 避難所 Wiki」利用者向けのアンケートページです。
艦隊これくしょんに関することや、その他の当たり障りの無いアンケートをまとめたページとなっております。
アンケート作成に関するガイドラインは今のところありませんが、質問の乱立等はお控えください。
※このページにより何か問題が生じた場合、当ページは予告無く削除される場合があります。
一般アンケート 
※追加のアンケートは、なるべく雑談掲示板もしくは当ページコメント欄にて意見を募ってから作成してください。
着任時期について 
▼あなたの艦これの着任時期(プレイ開始日)を下の選択肢の中からお選びください。
※「その他」選択による記述投票はご遠慮ください。
所属サーバーについて 
▼あなたの所属サーバーを下の選択肢の中からお選びください。
※「その他」選択による記述投票はご遠慮ください。
最初のケッコンカッコカリ艦について 
▼あなたが一番最初にケッコンカッコカリをした艦娘の艦種を下の選択肢の中からお選びください。
※「その他」選択による記述投票はご遠慮ください。
プチアンケート 
Android版艦これの当落について 
▼Android版先行登録応募の結果は如何でしたか?
保有資源について 
▼あなたの鎮守府の資源備蓄方針は、「自然回復派」「上限無視派」のどちらですか?
課金について 
▼あなたは、「艦隊これくしょん-艦これ-」において課金をした事がありますか?
(※額に関しては、今後も状況が変化するものなのでアンケートの対象としない事にしました。)
一般アンケート用コメント欄 
※イベントに関するコメントはイベントアンケート下のコメント欄をご利用ください。
- 以前に「イベント以外のアンケートも取ってみたい」という要望があり、総合的なアンケートページを作成しました。追加してほしいアンケートがありましたら適宜要望・議論のうえ追加してください。 -- 2014-12-03 (水) 15:48:47
- 各アンケートにコメント欄を設置致しました。 -- 2014-12-23 (火) 13:40:34
- 不要と判断し削除いたしました・ -- 2015-01-29 (木) 14:14:55
- やっちゃったその他に書くなっての見落とした -- 2016-03-09 (水) 17:24:56
- よし消せた -- 木? 2016-03-09 (水) 17:26:19
- ケッコンカッコカリのアンケートにおける「まだない」と「まだ」の回答を統合します。 -- 2016-09-19 (月) 08:40:56
- 甲種勲章の所持数、、は必要ないか。。イベントやるたびに増える(人は増える)し・・・ -- 2017-06-24 (土) 07:39:57
- まるゆが最初のケッコン艦でしたが、記述投票はやめて潜水艦に投票しました。 -- 木主? 2017-06-24 (土) 07:44:33
イベントアンケート 
最新1件のイベント作戦に関するアンケートを掲示します。
※アンケートはイベント終了後に作成されます。
※イベント開催期間中は開催されているイベントの一つ前のものが掲示されておりますのでご注意下さい。
このアンケートは、艦これ期間限定イベントのアンケートです。
主にイベント終了後の振り返りとしてご利用ください。(投票期限は基本的に無期限です。)
目安として今後の参考に繋がればと思ってのものなので、気軽に投票いただければ幸いです。
また、このアンケートは認知度・投票システムの都合上大きく信憑性に欠けます。
あくまで参考であるという認識を持って頂けると幸いです。あと魔境ですし
表示されている以前のイベントに関するアンケートは、イベントアンケートに掲載されています。
- 新しいイベントが発生した場合は、新たにページを作成し、以前のイベントと差し替えて挿入してください。
アンケートページ/イベントアンケート/2019冬イベント
イベント概要 
- 作戦名 : 2019冬イベント 『邀撃!ブイン防衛作戦』
- 開催期間 : 2018/12/27(木)~2019/01/22(火)
- ステージ数 : 全3ステージ([前段作戦]2ステージ+[後段作戦]1ステージ)
- 先行実装艦 :
- 朝潮型駆逐艦 8番艦 「峯雲」
- 夕雲型駆逐艦 12番艦 「早波」(ドロップ限定)
- Fletcher級駆逐艦 DD-557 「Johnston」(ドロップ限定)
- 日進型水上機母艦 1番艦 「日進」
イベント突破度 
今回のイベントの攻略結果を、下記の選択肢からお選びください。
※突破した海域の突破難易度を、各海域ごとに1つ投票してください。
E-1《前段作戦》【中部ソロモン海域鼠輸送】ブラケット水道/クラ湾沖 
※並び順は投票割合順です。突破難易度順ではありませんので投票する際はご注意下さい。
※「その他」による記述投票はご遠慮ください。 (※プラグインの仕様上「その他」の選択肢が表示されておりますが、選択肢乱立の原因となりますので使用はご遠慮ください。) |
E-2《前段作戦》【六〇三作戦】ラバウル/中部ソロモン海域 
※並び順は投票割合順です。突破難易度順ではありませんので投票する際はご注意下さい。
※「その他」による記述投票はご遠慮ください。 (※プラグインの仕様上「その他」の選択肢が表示されておりますが、選択肢乱立の原因となりますので使用はご遠慮ください。) |
E-3《後段作戦》【南海第四守備隊輸送作戦】中部ソロモン海域ブーゲンビル島沖 
※並び順は投票割合順です。突破難易度順ではありませんので投票する際はご注意下さい。
※「その他」による記述投票はご遠慮ください。 (※プラグインの仕様上「その他」の選択肢が表示されておりますが、選択肢乱立の原因となりますので使用はご遠慮ください。) |
【おまけ】甲作戦参加調査 
▼全海域を甲作戦で突破された勇敢な提督は、宜しければ以下の投票ボタンをクリックしてください。
※「その他」による記述投票はご遠慮ください。 (※プラグインの仕様上「その他」の選択肢が表示されておりますが、選択肢乱立の原因となりますので使用はご遠慮ください。) |
▼またここまでの全イベントで甲種勲章を入手した方は次の投票ボタンをクリックしてください。
※「その他」による記述投票はご遠慮ください。 (※プラグインの仕様上「その他」の選択肢が表示されておりますが、選択肢乱立の原因となりますので使用はご遠慮ください。) |
イベント満足度 
今回のイベントの満足度を、下記の選択肢の中からお選びください。
※並び順は投票割合順となっております。満足度順ではありませんので、投票する際はご注意下さい。
※「その他」による記述投票はご遠慮ください。 (※プラグインの仕様上「その他」の選択肢が表示されておりますが、選択肢乱立の原因となりますので使用はご遠慮ください。) |
▼詳しい感想・評価等は下部のコメント欄をお使いください。
イベント所要時間 
今回のイベントの全クリア(E3突破)までにかかった所要時間を、下記の選択肢の中からお選びください。(難易度は考慮しない)
※並び順は投票割合順となっております。所要日数順ではありませんので、投票する際はご注意下さい。
※「その他」による記述投票はご遠慮ください。 (※プラグインの仕様上「その他」の選択肢が表示されておりますが、選択肢乱立の原因となりますので使用はご遠慮ください。) |
▼コメント書き込みは下部のコメント欄をお使いください。
新システム関連アンケート 
今回のイベントで新実装されたシステム等のアンケートです。
海域別難易度変更システム評価 
今回も難易度選択システムが実装されました。攻略してみた感想や突破報酬のバランス等に関して以下の選択肢からお選びください。
※「その他」による記述投票はご遠慮ください。 (※プラグインの仕様上「その他」の選択肢が表示されておりますが、選択肢乱立の原因となりますので使用はご遠慮ください。) |
▼詳しい感想・評価等は下部のコメント欄をお使いください。
2段ゲージシステム評価 
今回、3ステージと少なかったものの、その全てが輸送ゲージ&戦力ゲージ又は戦力ゲージ&戦力ゲージというものでした。攻略してみた感想を以下の選択肢からお選びください。
※「その他」による記述投票はご遠慮ください。 (※プラグインの仕様上「その他」の選択肢が表示されておりますが、選択肢乱立の原因となりますので使用はご遠慮ください。) |
▼詳しい感想・評価等は下部のコメント欄をお使いください。
特効艦システム 
今回、全てのボスに特定の艦娘が攻撃をしかけると、倍率がかかってダメージがよく通るシステムが採用されました。感想を以下の選択肢からお選びください。
※「その他」による記述投票はご遠慮ください。 (※プラグインの仕様上「その他」の選択肢が表示されておりますが、選択肢乱立の原因となりますので使用はご遠慮ください。) |
▼詳しい感想・評価等は下部のコメント欄をお使いください。
友軍艦隊評価その1 
今回、ラスボス夜戦突入時に4人で編成された友軍艦隊が攻撃を仕掛け、攻略を助けてくれました。このシステムを体感してみた感想を以下の選択肢からお選びください。
※「その他」による記述投票はご遠慮ください。 (※プラグインの仕様上「その他」の選択肢が表示されておりますが、選択肢乱立の原因となりますので使用はご遠慮ください。) |
▼詳しい感想・評価等は下部のコメント欄をお使いください。
友軍艦隊評価その2 
前述の友軍艦隊について、1月11日以降強化されました。ただし、代わりに新実装艦の姿が見えてしまうことにもなりました。この強化について感想を以下の選択肢からお選びください。
※「その他」による記述投票はご遠慮ください。 (※プラグインの仕様上「その他」の選択肢が表示されておりますが、選択肢乱立の原因となりますので使用はご遠慮ください。) |
▼詳しい感想・評価等は下部のコメント欄をお使いください
イベント実施時期について 
今回のイベントは、帰省、大晦日、お正月、Uターンとリアルなイベントとも重なる時期でした。時期的にどうだったか以下の選択肢からお選びください。
※「その他」による記述投票はご遠慮ください。 (※プラグインの仕様上「その他」の選択肢が表示されておりますが、選択肢乱立の原因となりますので使用はご遠慮ください。) |
▼詳しい感想・評価等は下部のコメント欄をお使いください。
おまけアンケート 
【先行実装艦入手度(ドロップ艦)】
【目標艦入手達成度(ドロップ艦)】
- 今回のイベント海域で入手を目標にしていたドロップ艦(新実装艦を除く)の入手達成度をお選びください。
※「その他」による記述投票はご遠慮ください。
(※プラグインの仕様上「その他」の選択肢が表示されておりますが、選択肢乱立の原因となりますので使用はご遠慮ください。)
イベント感想コメント欄 
- コメントテスト -- 2019-01-28 (月) 16:26:30
- 基地航空ありきにしては、ボス対抗できる装備が甲限定だったりなかったりと少しずつ甲に挑める力を付けてきた人がお手上げかと 開発から改修できるのは一つだけだし まだまだ新規は取り込めるので一考をお願いします -- 2019-01-28 (月) 16:32:37