戦国BASARA X - 真田幸村 - 生姜氏

Last-modified: 2012-09-14 (金) 18:43:38
  • STARTを押しながらAで選択することで、試合開始直後から援軍が使用可能になります。
  • STARTを押しながらBで選択することで、援軍が使用不可能になります。

基本動作

X弱攻撃Y中攻撃Z強攻撃
A援軍B弱+中+強C中+強

特殊技

ジャストディフェンス(相手攻撃接触時)4空中可
パーフェクトガード4+弱+中空中可
吹き飛ばし攻撃中+強ホールド可
エリアル攻撃2+中+強
ガードキャンセル(ガード中)6+中+強1ゲージ消費
一撃必殺準備(一撃点灯中)弱+中+強
通常投げ(近距離で)4or6+強投げ技
空中投げ(空中・近距離で)4or6+強投げ技
一槍叩きつけ6+中中段攻撃
投げ無敵
二槍回転斬り6+強
挑発START

必殺技

虎炎・壱236+弱ホールド可
虎炎・弐(虎炎・壱中)236+中下段攻撃
虎炎・参(虎炎・弐中)623+中ホールド可
虎炎・参(虎炎・壱中)623+中ホールド可
朱雀翔(虎炎・壱中)214+強中段攻撃
虎炎・弐236+中下段攻撃
上半身無敵
虎炎・参623+中空中可
ホールド可(地上版のみ)
烈火214+中
とどめ(烈火中)214+中
朱雀翔214+強空中可
中段攻撃(地上版のみ)

BASARA技

灼熱炎鳳覇236236+強援軍アシスト対応
1ゲージ消費
大華炎花火214214+強1ゲージ消費

一撃BASARA技

熱血!大噴火2141236+強即死効果
 
 

戦略

戦国BASARAXのシステムについてある程度知っていることを前提に解説しているので、こちらも参考に。

援軍の到着前と後で大きく性質が変わるキャラで、援軍到着後は様々な始動から永久コンボを決める凶悪キャラに変貌する。

独自システムである援軍が非常にとっつき辛い。援軍の使用タイミング、4援と5援の使い分け、様々なバグなどを把握しないとコンボも覚束ない。まずはキャラクターの性能を把握することが必須。

原作の幸村に比べれば朱雀ループの存在により単品の火力は高くなっているが、援軍がいなければ永パにより勝負を決定付けることが出来ない点は変わっていない。一ラウンド目は勝つにせよ負けるにせよ援軍レベルを50台に乗せ、二・三ラウンド目は永パを決めるのが勝ち筋。

所持する実用的な永パは反復横飛び、宇宙旅行、似非サナスペの3つ。基本は殆どのキャラに対応している横飛びを使い、そのフォローとして他の永パを使っていく。きつい補正がかかっていなければ一分程度で殺しきれる永パ火力を持つため逆転力は高いが、それでも逆転できないと思ったら一撃を組み込もう。

  • 援軍要請レベル
    • 援軍を要請するタイミングは10~49、50~55、56~の3箇所。
  • 10~49要請では援軍の性能が低いため殆ど使い物にならないが、援軍が2回連続で使用できるため朱雀ループから横飛びに移行可能。とはいえ、永パにいける状況はかなり限られてしまうのでこのレベル帯で要請することはあまりお勧め出来ない。
  • 50要請からは対空援軍からリターンが取れるようになり(位置によっては朱雀ループ~横飛びへ移行可)、地上援軍の性能が実用レベルになるため、永パにいける箇所が大幅に増える。だが、このレベルでの要請だと援軍が連続で2回しか使えないため、ここまでレベルを引っ張ったならよほど切羽詰った状況でない限りは56で要請したい。
  • 56要請からは即座に連続で3回使えるようになるため、永パにいける箇所がさらに増える。援軍を3回使えるメリットは非常に大きく、これ以上レベルを上げる理由もないので、基本的にはこのレベル帯で要請したい。尚、55要請でもLV56で連続3回使えるようになるため、間違えて1LV早く呼んでしまってもさして問題はない。
  • 永パ解説
反復横飛び
  • 反復横飛び
    • 「ダウンした相手をジャンプで追い越すと画面端でも裏回る」MUGENの仕様を利用して裏回っているため、そういった現象が起きないよう対策されたキャラ(斑鳩氏製作のキャラなど)、新MUGENでは不可能。
  • 基本の往復レシピは{5Ax1~2>5C(1~2)>JAx1~2(>JB)>JC}xN。BASARAや北斗などのステージ幅では{5A>5C(1)>JA>JB>JC}xNとするなど、ステージ幅、相手の喰らい判定の大きさ、張り付けの高さで構成を変えていく。張り付けが高いと5Aが空振りしてしまうため、高いと思ったら折り返しの5Aを5Bにし、適当なところで張り付けの高さを下げてから5Bを5Aにシフトする必要がある。高さを下げる場合は(BASARA程度のステージ幅なら)折り返しで5Cを使い、ディレイJBディレイJCと繋ぐのが安定か。JAx4~6タイプなら援軍の回復を待ってから5C>JB>JC>空ダ>JB>朱雀>4援(>バクステ)>朱雀>3援などで。
    最初の折り返しは5Aではなく5Bを使った方が空振りしにくいためお勧め。ディレイで高さ調整が出来るようになると失敗率は格段に下がる。
  • 狭いステージでは{5B>JA(>JB)>JC}xN。折り返しでの5Bはヒット数が多くなるとなぜか空振りしやすくなるので、5Bを5Cに変えるか、ヒット数を稼いだらとっとと宇宙へ行くのがいいか。
    5Cシフトのレシピは~深めJC(裏周り)>5C~。
  • 基本レシピで不可能なキャラに対しては{5Ax1~2>5C(1~2)>JAx4~6}。
    このレシピを使わないといけないキャラは壁張り付けの喰らいモーションが縦に大きいキャラである事が多い。このレシピでも裏回りが難しいキャラが存在する(慶次、ホンダム等)。
    画面右側と左側でJAの数を変えないといけない相手も多く、JAを刻む回数も相手によって違う。
    JAの数が左右で違う相手はちょっとしたことで裏回りに失敗するため、場合によっては横飛びから宇宙へ移行するのも一つの手。
    が、宇宙非対応キャラには頑張って決めきらないといけない。ヒット数が少なければ画面右側限定で(裏周り失敗)>5B>JB>JC>空ダ>JB>空中朱雀>4援>援軍ヒット中に後退(バクステお勧め)>空中朱雀>3援などでフォロー可。
  • 上記のルートでも不可能な相手が稀に存在するが、独自のレシピを組むことで対処できる場合がある。
  • 非常に広いステージではアドリブで何とかし、無限ステージでは5AxN、溜め虎炎xNなどで。
  • 援軍が画面内に残った状態では、最初の折り返しの後援軍が原因で画面がスクロールせず、永パに失敗する事がある。最初の折り返しは(BASARAのステージ幅なら)5B>5C(1)>JA>JB>JCを5B>5C(1)>JAx2>(ディレイ)JCとする事である程度その状況を回避可能。裏周り後の折り返しが早すぎる事が原因である場合が殆どなので、その点に注意すれば、発生はほぼ抑えられる。
宇宙旅行
  • 宇宙旅行
  • 原作では31ヒット以上稼いでからエリアルを当てると宇宙が成立するが、この幸村は21ヒットあたりから宇宙へ飛び立て、エリアル中にヒット数が溜まっても宇宙へ行ける。今後修正される可能性もあるので、きっちり31ヒット以上稼いでから宇宙へ行きたいところではある。
  • 完走できるキャラ、徐々に位置がずれていき途中で落ちてしまうキャラ、画面外へ出ることすら出来ないキャラの三タイプが存在。
似非サナスペ
  • 似非サナスペ(仮)
    • 原作のサナスペ風味の永パ。構成はいたって単純で、壁張り付け状態の相手に~エリアル>{JB>JC}xN。
    • 画面右側限定・低いダメージ効率と永パとしての性能はあまり良くないが、崩しに援軍を2回使ったときなど、他の永パにいけない状況でもこの永パなら可能という状況はそこそこあり、横飛びも宇宙も不可能な相手がたまにいるため、覚えておいて損は無い。
    • エリアル援軍暴発バグが発生しやすく、しかも発生=失敗なのでやや使いづらい。コンボの項に記述したコンボルートはバグ発生率がかなり低めなので安心。
    • 新MUGEN(及びWinMUGENの一部キャラ)は画面端でも絶対に裏回らないようになっているため、このコンボが画面両側対応化+エリアル援軍暴発絡みのコンボミスリスク消失と強化される。裏周りが出来なくなった事で横飛びとフリスビーが不可能になっているので、新MUGENでは横飛びに変わる主力コンボになるだろう。
擬似戦国フリスビー
  • 擬似戦国フリスビー(仮)
    • 特定条件でノックバックが消失する事を利用したコンボ。しかし、なにが原因でノックバックが消えるのかが不明なため安定したコンボレシピは現状ではひとつのみ。
    • 地上援軍を安定して組み込めるため、幸村が所持する永パの中ではもっともダメージ効率が良い。しかし、キャラ限の多さ、これ以外の永パでも十分減らせることから使用する機会は殆ど無いだろう。
    • 構成は{5AxN>4援x1}xN。4or7入力しつつ立Aを連打し、援軍が回復したら援軍ボタンを押すという入力だと指の負担はかなり小さくなる。
    • 援軍を連続で使用するとノックバックが復活してしまう。援軍の連続使用はせず、1回使うたびに必ず帰還させよう。
フルマラソン
  • フルマラソン
    • 原作ゲーとは違い、劣化横飛びになっている。対応キャラが殆どおらず、原作において横飛びに勝っていた点がが軒並み消滅しているため、現状では使う意味は全く無い。
  • 知っておきたい仕様、バグ
  • 補正
  • 2C・6B・ガーキャン・援軍カウンターにはかなりきつい基底補正がかかり、エリアル攻撃にも別の補正がかかる。両方の補正がかかった状態では永パで殺しきることはかなり厳しくなる。エリアル攻撃の補正は当てるとそのラウンド中補正がかかり続け、下段ガードさせるとそのラウンド中攻撃力が上がる補正がかかり続けるという謎仕様。
  • 攻撃をガードさせ続けるとダメージ補正、浮き補正が緩くなっていく。場合によっては朱雀ループで五~六割取れることもある。
  • 援軍の二段目、三段目はコンボ補正とエリアル補正を無視する。
  • 暗転バグ
    援軍が引っ込む直前に暗転させると援軍が使用不能状態にならないまま帰還するバグ。
  • 画面右端、左端での処理の違い
    似非サナスペが右側限定なのはこれが原因。主に裏周りの際に影響が出て、コンボレシピを組む際に頭を悩ませる。
  • 援軍の早退
    援軍が画面内に存在する時に虎炎参、二段ジャンプ、ハイジャンプをすると(幸村と援軍のY軸が一定程度離れる事が条件?)援軍が即座に帰還する。ステージによっては発生しないこともある。
  • 援軍の即時到着
    炎鳳覇の暗転中に援軍要請をし、炎鳳覇の最初の一発で相手が死んだ場合、「援軍移動中」状態を挟まずに援軍が即時到着する。次ラウンドの初っ端から援軍が使用出来るというのは美味しいので、狙えると思ったら狙うのも良し。但し、コンボ終盤だとダメージは一桁になるためダメージ調整がかなり面倒。
  • エリアル援軍暴発バグ
    画面内に佐助がいる状態でエリアルコンボをすると、援軍ボタンを押していなくてもエリアル援軍が暴発することがある。どういう事かは宇宙旅行中に援軍を使うと分かりやすい。コンボミスを誘発しかねないバグで、エリアルを使うコンボはこれが起こらないようレシピを組む必要がある。一番簡単な対策は援軍を使い切ること。
  • 援軍サーチバグ
    主に相手が吹き飛び状態の際に起こるバグ。佐助が延々と相手をサーチしてしまう。横飛び中に6援を使うと発生しやすい。6援を使わなくても発生する事が稀にあるため、発生したときはあきらめて起き攻めしよう。
  • 7Pカラーでの援軍レベル
    Yukimura_common1.cnsの一番下で初期レベル、援軍ゲージの長さが調節可能(援軍ゲージ最大値&援軍ゲージ値44、援軍レベル56推奨)。
  • 知っておきたい技の性質
    • 2Aは地上喰らい時のヒットストップが非常に短く、入れ込み5Bと虎炎参以外は繋がらない。
    • JA、JBは相互キャンセルが可能で、二段ジャンプでキャンセル可能。
    • JCは空中ダッシュでキャンセルでき、空振りの硬直を空中バックダッシュ、空中虎炎参でキャンセル可。
    • JCは異常に上への判定が強く、空中朱雀は上方向への判定が全く無い。Ctrl+Cで攻撃判定の形を知っておきたい。
    • 虎炎参は相殺との相性が悪く、切り返しはおろか対空としてすら機能しない事が多い。しかし、ガーキャンが優秀すぎるのでほぼ気にならない。気になるならばcnsの相殺関連の記述を全てコメントアウトしてしまおう。
    • 吹き飛ばしはダッシュしながら入力すると、ダッシュ慣性をつけながら出すことが出来る。
    • 炎鳳覇は、画面端では端までの距離によってヒット数が変わる。この点を把握していると朱雀ループからの永パがやりやすい。
    • 援軍カウンターは受身不能状態で高く浮かすため、追撃が可能。また、カウンターでとどめをさすと援軍ゲージを消費しない。
    • ダウン追い討ちが可能な技は2A、6B、2C、6C、JA、エリアル、烈火、地上朱雀、空中虎炎参、大華炎花火。地上投げ後なら2B、虎炎参でも可能。コンボの〆に使うほか、援軍と併用することでダウンを剥がすことも可能。
  • その他のネタ
  • 溜め虎炎援キャンでの炎残留
    溜め虎炎壱or参の溜めモーション中に援キャンすると炎のエフェクトがそのまま幸村の周囲に残る。再度虎炎を使うと元に戻る。
  • 地上投げからの2A拾い
    キャラ限+位置限だが、投げから2A>5Bでダウンを剥がせる。投げ始動からのダウン追い討ちはかなりやり易い傾向にある。
  • 空中虎炎参スライド
    着地寸前に空中虎炎参を使う事で、地面を滑るように着地出来る。
  • 低レベル援軍のエフェクトバグ
    援軍LVが1~49の時に援軍攻撃を相手に当てるとなぜか相殺のエフェクトが出る。

連続技

弱攻撃をA、中攻撃をB、強攻撃をC、ハイジャンプをhj、援軍ヒットキャンセルを援キャンと表記。
援軍を使うコンボは特に記述がなければLV50~99用のコンボ。援軍が3回使える事が前提のコンボも多いため56以上での要請を推奨。
6Cは相手の喰らい判定の形によって当たり方が変わるため、出来るだけ6Cを使わないようにレシピを組んでいる。しかし前述の点以外は優秀な技で、使った方がいい場合も。
下記のコンボはBASARAステージでトレモキャラ&栗氏製作秀吉(デフォAI)でテストしたものです。ステージ幅や相手キャラによっては臨機応変に構成を変えてください。

通常コンボ

  • 5A>5B>5C>2C>6C(1)>虎炎壱>虎炎弐
    2Cから6Cの繋ぎに一瞬ディレイをかけるとダウンを奪える。6Cは相手の喰らい判定などによって当たり方が変わるので、安全にいきたい場合は~2C>烈火(>とどめ)などで〆。
  • 5A>5B>烈火(1)>とどめ
    5Cが2HITしない距離用。
  • 5A>5B>5C(1)>炎鳳覇
    5Cが2HITしない距離用。
  • (JAx1~2>)JB>二段j>(JAx1~2>)JB>(JC>)朱雀or虎炎参
  • (JAx1~2>)JB>JC>空ダ>JB>(JC>)朱雀or虎炎参
    空中コンボの基本構成。5B対空やJA空対空などから。理想型は朱雀でダウンを奪う事(あわよくば朱雀ループ移行)だが、朱雀は上方向に攻撃判定がないため、少しでも相手の位置が自分より高いと朱雀が当たらない点に注意。当たらないと思ったらJCで止めるか虎炎参で〆。虎炎参は着地まで行動不能という性質上、高い位置で当てるほどに不利フレームが増え、最悪反確。基本は低ダルートで使うのみにとどめ、虎炎参を使うことで殺しきれる場合のみ、二段jルートでも使うのがベスト。
  • ~エリアル>{JB>JC}x1~3(>空ダ>{JB>JC}x1~3)>スパイクor朱雀
    • エリアルコンボの基本構成。5Aから繋ぐなら5A>5B>5C>4or5援>援キャンダッシュ>吹き飛ばし>エリアル~など。
    • ドぎつい補正が掛かるためたいして減らないこと、そのラウンド中ずっとエリアル補正がかかってしまうこと、位置関係によっては自分が端を背負ってしまう事など、デメリットが多い。
    • 援軍を使えば殆どの状況からエリアルコンボに持ち込めるが、上記の事に加え永パへの移行が現状ほぼ絶望的であり、あえて使う状況は殆ど無い。エリアル対空始動か、纏まったダメージの取れる地上投げ始動で(殺しきれる場合の)安定コンボとして使う程度。
  • 5A>5B>5C>低空朱雀翔>{5B>5C(2)>低空朱雀翔}x2>5A>5B>5C(1)>低空朱雀翔
    • 朱雀ループの一例。低空朱雀から地上で拾って~を数回ループさせ5Cが2HITしなくなるあたりで最後にダウンを取れる技(烈火、空中朱雀)で〆る。
    • 最低でも三割程度奪え、援軍がいれば始動箇所も増え、永パにも移行可能。
    • 基本は{(5Aor2A)>5B>5C(1~2)>空中朱雀}xnだが、浮きが高く朱雀が空振りすると判断したら~5B>JB(>JC)>朱雀~と繋ぐなどのアドリブも必要。
    • 可能ならばJAx4>JB>二段j>JAx1~2>JB>JC>朱雀など、拘束時間の長い構成で〆る。
    • 攻撃を沢山ガードさせると浮き補正などが緩くなる仕様の影響を大きく受けるコンボで、状況に応じてディレイを使うなどして浮きの高さを調整する必要がある。
  • 始動別の移行例
    • 虎炎弐カウンター>一瞬待ってダッシュ>5B>JB>JC>(空ダ>JB>)朱雀>朱雀ループ
      ほぼ画面全域でループ移行可。
      画面端に近ければ待つ必要は無い。
  • 虎炎参+4援>援キャンJB>二段j>JB>JC>朱雀(>朱雀ループ)
    端付近~端で移行可。4援は恐らくキャラ限なので、対空援軍でダメージを取っていく方が正解かと思われる。
  • 対空援軍>hj>JC(>空ダ>JB)>朱雀(>朱雀ループ)
    ほぼ地上ヒット限定。中央~端で移行可。
    対空援軍からのhjJCは上から被せる様に当てないと続く朱雀が空振りしやすい。
    画面端付近~画面端で高い位置から相手を朱雀で落とすと、自分が相手の裏に落ちてしまう為、そうなってしまう状況では一歩下がってから5Aor2Aで拾う必要があり、やや難度は高くなる。対空援軍始動に限らず、一歩下がって拾わないといけない状況は割と多いので、裏回りそうだと思ったら毎回一歩下がる癖をつけよう。

永久コンボ(1)
最重要コンボは(1)に、それ以外は(2)に記述。

  • 朱雀ループ~5Bor5C(1)>炎鳳覇>4or5援>空中朱雀>3援>横飛びへ (援軍が2回呼べればどのレベル帯でも可)
    ループからの横飛び。5援が2HITする距離かつ炎鳳覇が5HITする距離から炎鳳覇へ繋ぐのが理想。炎鳳覇の後あまり早く援軍を使うとアシストが出てしまう点と、低空朱雀が早すぎると援軍がまだ動けず3援が出ない点に注意。
    各レベル帯によって低空朱雀のタイミングが違う点にも注意。LV1~49では1HITしかしないため早めに朱雀へ繋ぎ、LV100では3HITしてから朱雀へ繋ぐ。
    張り付けが低すぎると裏周り出来ないことがあるので、その場合は宇宙か別ルートへ。
  • コンボ例:5A>5B>5C>低空朱雀>{5B>5C(2)>低空朱雀}x2>5A>5B>5C1HIT>炎鳳覇>炎鳳覇が4~5HITしたあたりで援入力>援軍が2HITしたあたりで空中朱雀>3援
  • 朱雀ループ~5Bor5C(2)>JA>JB>JC>空ダ>JA>JB>空中朱雀>5Aor2A>5B>炎鳳覇~
    主に援軍の回復を待つ際に使用する、ヒット数が多い場合用の永パ移行ルート。ヒット数が多い=補正により浮きが低くなるので朱雀が繋がりやすい。浮きの高さによっては空ダ後のJAは省く。
  • 朱雀ループ~5Bor5C(1)>炎鳳覇>4or5援>援キャンダッシュ>烈火>5援(>援キャンダッシュ)>吹き飛ばしx2>エリアル>JA>{JB>JC}xN
    • ループからの宇宙。張り付けが高いと吹き飛ばし>エリアルで相手の裏に回ってしまうため、張り付けは低めに。
    • あまり距離が離れすぎると最初の援キャンダッシュからの烈火が難しいので、状況によっては5Bから炎鳳覇へ繋ぐなどしてノックバックを抑えよう。
    • HIT数的にはループで10HIT以上稼いでから炎鳳覇に繋ぐと丁度いい。ヒット数が足りないと思ったら余った援軍を使ってもう一回烈火を組み込もう。
  • 朱雀ループ~5Bor5C(1)>炎鳳覇>4or5援(>援キャンダッシュ)>吹き飛ばし>5B>少し待って4援>空中朱雀>3援
    • 張り付けの高さが低い状態から強引に高さを稼いで横飛びに移行するルート。
    • 援軍入力が速すぎると援軍が相手の裏に落ちてしまい、相手がこっちに吹っ飛んできてしまう。その場合は>5B>JB>JC>朱雀>3援などで誤魔化して永パに移行することも出来るが、張り付けの高さや相手によっては不可能。
  • 5A>5B>5C(2)>烈火>4or5援>援キャンダッシュ>5C(2)>烈火>援(>援キャンダッシュ)>吹き飛ばし>エリアル>JA+援>{JB>JC}xN
    烈火ループ宇宙基本レシピ①。5Cが2HITする距離用。 最後のJA+援は中央~端用、ヒット数稼ぎ兼安定度上げ。自分端~中央ではエリアル援軍を省く。
  • 5A>5B>5C>5援>援キャンダッシュ>5C(2)>烈火>5援>援キャンダッシュ>5C(2)>烈火>5援(>援キャンダッシュ)>吹き飛ばし>エリアル~
    烈火ループ宇宙基本レシピ②。5Cが2HITしない距離用。
  • 5A>5B>5C>2C>4or5援>溜め虎炎壱>烈火(出し切り)
    横飛び・端背負い~中央 烈火の上部分を当てつつブースト慣性でそのまま裏に回る。相手の位置が高いので少し待って相手が落ちてきてから折り返す。永パはこれ+朱雀ループ始動永パ+烈火ループ始動宇宙の3つを覚えておけば大体の状況に対応できる。

永久コンボ(2)

  • 5A>5B>5C>2C>4or5援>溜め虎炎壱>虎炎弐>2or3援
    横飛び・端付近~端
  • 5A>5B>5C>2C>4or5援>溜め虎炎壱>エリアル>{JB>JC}xN
    似非サナスペ・右側限定 {JB>JC}xNはディレイを使って幸村の高さ調整しつつ。ダメージ効率は悪いものの、キャラ限がほぼ無いという利点がある。横飛びも宇宙も出来ない相手に対する最終兵器。
  • 5A>5B>5C>2C>6B+4援(>援キャンダッシュ)>5B>5C(1)>炎鳳覇>4or5援>空中朱雀>3援
    横飛び・端 暗転バグを使ったコンボの例。~地上援(>援キャンダッシュ)>5B>5C(1)>炎鳳覇と繋げば安定してバグが発生してくれる。暗転バグはかなり有用で、これが使えるようになれば永パ力はかなり底上げされる。
  • 5A>5B>5C>援>援キャンダッシュ>吹き飛ばし>低空朱雀>5B+4援>溜め虎炎>虎炎弐>2or3援
    横飛び・端付近~端 一部BASARAキャラなどは壁バウンドの処理が特殊で吹き飛ばし>朱雀が繋がらない。吹き飛ばし>JC>朱雀などにすれば問題なく繋がるが、援軍が引っ込んでしまわないよう意識する必要がある。
  • 6B+4援>5C(1)>低空朱雀>5B+4援>溜め虎炎壱>虎炎弐>2or3援
    横飛び・端 浮きが低い場合は5Aor2A>5B+4援。
  • 投げ>4援>5C(1)>低空朱雀>5B+4援>溜め虎炎壱>虎炎弐>2or3援
    横飛び・端 浮きが低い場合は(ry
  • 朱雀ループ~5C(2)>4or5援>溜め虎炎壱(>虎炎壱)>虎炎弐>2or3援
    横飛び・ループ始動・ノーゲージ

横飛び→宇宙

  • ~横飛び~裏周り>5AxN(>5C)>溜め虎炎壱>吹き飛ばし>エリアル>JA>{JB>JC}xN
    横飛びからの宇宙移行① 狭すぎるステージだと溜めが間に合わないため不可能
  • ~横飛び~裏周り>5援>吹き飛ばしx2>エリアル>JA>{JB>JC}xN
    横飛びからの宇宙移行② 溜めが間に合わないくらい狭いステージ用。

一撃
横飛びを経由して一撃準備と一撃を一度のコンボ中に行う。
画面左側で行うことを推奨。

  • ~横飛び~裏周り>5援>一撃準備>アシ炎鳳覇(少しアシストディレイ)>ブースト慣性付ジャンプ>降りJBorJC>折り返し5A>5C>大噴火
    基本レシピで裏回れるキャラ用 安定重視 炎鳳覇は前慣性をつけて出す(自然に慣性がつく事が殆どだと思われるが、一応意識しておこう)。ステージ幅、相手によっては裏周りが出来ないので、その場合は↓のコンボを。
  • ~横飛び~裏周り>5援>一撃準備>アシ炎鳳覇(少しアシストディレイ)>大噴火
    基本レシピタイプに対しては5援で安定するが、JAx4~6タイプに対しては4援でないと反対方向に吹き飛ばしてくれないことがある。かといって4援を使うと炎鳳覇に前慣性がついてくれない事があり、少し安定しない。
  • ~横飛び~裏周り>5援>一撃準備>援キャンダッシュ>5A(>5C)>大噴火
    ノーゲージ 張り付けは高めに LV100なら余裕で間に合う

ネタコン・没コン

  • 5A>5B>5C>4or5援>援キャンダッシュ>{5A>5B>5C(1)>挑発+5援>援キャンダッシュ}x2>5C(1)>炎鳳覇
    挑発ネタコン・最後は暗転バグで〆 援軍を3回使い切った状態で暗転バグを発生させるのはちょいシビアなので、ラストの援キャンダッシュ5Cは援キャン6C(1)にしたほうがいいかもしれない。
  • 溜め吹き飛ばしor溜め虎炎壱>吹き飛ばしx2>低空朱雀>朱雀ループ
    吹き飛ばし攻撃には補正が設定されていないため、溜め吹き飛ばし始動からコンボを決めきれば五~六割奪える。相手がピヨった時などには狙えるが、溜め吹き飛ばしは溜め時間がかなり長いので、実戦では溜め虎炎始動にしたほうがいいかも。
  • 溜め吹き飛ばしor溜め虎炎壱>5A>5B>烈火(1)>とどめ>5援>援キャンダッシュ>吹き飛ばし>5B>4援>空中朱雀>3援
    画面端密着始動推奨。あまり実用性はないが、丁度良い張り付けの高さになる事が多いので永パ練習用コンボとしては優秀。
  • {5Ax2>2B>烈火}xn
    • キャラ限のフルマラソン。ステージ幅は北斗~BASARA程度の幅限定、対応キャラは一部BASARAキャラ+一部D4キャラ限定?
    • 相手の喰らい判定によって有利フレームが変わるため、裏周りは出来てもその後が繋がらないなんてキャラも結構いる。
    • 幸村同キャラはド安定。若本氏製作の信長に対しては5AxNでも可。
    • ダメージ効率的にやる意味は全く無い。
  • 地上投げ>2C+2援>hjJC~
    地上投げ後限定のダウン剥がし。ややキャラ限定多め。
  • ~朱雀ループ>5Bor5C>炎鳳覇>4or5援>JB>JC>5援>少し待って2B>{5AxN>>4援x1}xN
    • 擬似戦国フリスビー。補正を無視する援軍を組み込めるため、ダメージ効率が最も高い永パ。
    • このレシピだと画面右側限定なのだが、安定ルートといえるものは現状これだけ。
    • ノックバックが発生したりしなかったりであまり安定しない。キャラ限+ステージ依存?

始動別

  • ガーキャン始動
    • ガーキャン>4援(>援キャンダッシュ)>5B>5C(2)>4援>溜め虎炎壱>烈火
    • ガーキャン>4援(>援キャンダッシュ)>5B>5C(1)>6C(1)+4援>溜め虎炎壱>烈火
      自分が押されている状況なら上記のルート、押している状況なら朱雀ループへ。非カウンター時は4援で拾えない事があるので、状況によっては3援軍で拾うのもあり。5C(2)>4援の援軍入力タイミングは5C2段目がヒットしたあたり。

コンボパーツ解説・注意点

  • 5A>5B>5C>4or5援~
    • 援軍を2HITさせることの次に意識したい点は「援軍を表に落とす」事。援軍が裏落ちしてしまうと援軍の2回目・3回目も援軍が裏から攻撃してしまうため援軍の当たり方が不安定になってしまう。
  • 5A>5B>5C>4or5援>援キャンダッシュ>吹き飛ばし~
    • 援キャンダッシュを挟まないと相手を反対方向に吹き飛ばしてしまう事がある。
  • ~溜め虎炎壱>虎炎弐>2or3援(画面端裏周りパーツ)
    • 絶対に裏回れるわけではない。この時点で裏回れなくても援キャン前歩きorダッシュで裏に回る事も出来るが、こちらも確実ではない。
    • 受身を取られる可能性がある。
    • 対空援軍を使わなくても裏回る事は出来るが、この時点で援軍を吐かないと折り返し後が安定しない。対空援軍を使うことで受身を取られにくくなる効果もあるので、援軍を使い切ってしまった状況以外ではケチらず使おう。
  • ~炎鳳覇>4or5援>空中朱雀>3援(画面端裏周りパーツ)
    • 画面両側に対応させるためのパーツ。右側なら~炎鳳覇>4or5援(>JB)>JC>3援でも裏回る事が可能。
    • 朱雀は最低空で出さず、少し高め(朱雀の判定を相手の顔面にぶつけるくらいの高さ)で当てる。
    • 画面左側では対空援の段階で相手が反対に吹き飛んでしまう事があり、少し安定しなくなる。
  • ~吹き飛ばし>烈火(1)>とどめ(空振り)>ダッシュから追撃
    • 受身不能にしつつ吹き飛ばし状態に出来る。かなりの距離を運べるため、ループ移行できる状況が大きく増える。
  • ~横飛び>裏周り>5援>一撃準備>アシスト炎鳳覇~
    • 援軍のヒットストップと反対方向への吹き飛びで一撃準備完了までの時間を稼ぐ→前慣性をつけながら炎鳳覇出して距離をつめる事で炎鳳覇が繋がるようにしつつ、炎鳳覇後の有利フレームを増やす→炎鳳覇のアシストを遅めに出す事で有利フレームを作り出し一撃が繋がるようにする。
    • たまに援軍が相手と一緒に反対側にぶっ飛んでいくことがあるが、その場合はすぐにアシストを出すことで相手をこちら側に吹き飛ばしてもらえるので、そこから一撃を決めよう。
  • ~4援>2A
    • 一番実用的なダウン剥がしパーツ。2Aがダウン追い討ちにならないキャラがいるため、過信は禁物。
  • {5B>JB>JC>空ダ>JB>JC}xN
    • JCを低空で当てる事でコンボを伸ばすことが可能。しかし、JC>空ダJBが繋がらない相手がいるため、相手を選ぶ。
    • 浮きが高いと5Bが当たらないので、朱雀ループ中盤から1~2ループ組み込むのがメインの使い方になる。5B
      が繋がらないような浮きの高さの場合はJAで繋いだり、大華炎で格好良くフィニッシュしたり(完全にゲージの無駄なのでトドメ用)。逆に低すぎる場合は烈火〆へ。
    • 対空5B>JB>JC>空ダ>JB>JC>炎鳳波~で直接永パ移行なども可能。

参考動画