攻略のコツ

Last-modified: 2016-07-23 (土) 06:34:01

バトル関連

戦闘準備・コマンド等

  • 冒険に出発する前に温泉屋で温泉に入ることでステータスをアップさせることが出来る。
    効果は石けんとシャンプーの組み合わせにより変化し、戦闘不能になるか本拠地に戻るまで継続する

生贄作戦(あくまで低LVの話)

味方の戦闘不能でGpを溜めて下僕玉という流れで、低LVでもガリガリ進むことが可能になる。
理想の流れは敵が先に行動→復活キャラ以外死亡→全員復活→下僕玉。
ムゲンフィールド等で無茶進みしたい時などにお勧め。
※行動順書いたからか勘違いされたみたいなので修正。気に入らんかったら消して。

  • 複数人同時に復活できるマリナやディースがいると安定度がかなり増す。
  • 暴発が危険なので、下僕玉で一発で倒せない敵が出てくるor生贄前にシュシュが行動するとほぼ失敗。
  • 暴発が怖いが、シュシュさえ行動しなければ暴発しないので、うまく利用するとはかどる。
    • 敵のAGIが早すぎると、シュシュ死亡→起こす以上に回りが殺されまくって蹂躙されたりします。(誰か動く前に全滅するケースも)その場合はLV差がありすぎると判断してください。誰か耐えれた際に鈴で無理に進んで戦艦狙うか、ここらあたりが限界と諦めて下さい。
    • シュシュの行動順を意識して、敵行動の直前に目の前に転がすことで再生贄が狙えます。が、それでもわざわざ遠方を狙ってくることもあるので、シュシュを起こす場合は危険が付きまといます。

シュシュ>起こしキャラ>殲滅要員>シュシュ…という流れにAGIを調整できれば、毎回シュシュも起こした上で戦闘継続が可能。
無敵やダメージ反転があるとシュシュが死なない限り詰むので、保険にムゲンダイブ鈴かアウト鈴を用意。
書者はしょっぱなシュシュでリフ玉or下僕玉、無敵or反転等で倒せないのがいたらダイブ鈴、
一部耐えるor物理回避で避けられたらアルティスのオリスキで止めを繰り返して暴発99%のまま100Fまで突っ走ります。
ただし10の倍数階では鈴が使用できないので、吹っ飛ばしを封印してしまうと無敵orダメージ反転が出た時にほぼ確実に詰みます。

バトルボーナスの内訳

  • 戦闘終了後のリザルト画面で□ボタンを押すことで確認できる
  • これらのボーナスは獲得するG、EXP、ムゲンポイントを増加させる
  • ver1.02で一部の補正値ボーナスが上昇しました(詳細はアップデート)
項目補正値ボーナス備考
下僕転生+2.5%*nモンスターを下僕化
+15.0%*n大クリスタルを下僕化
+5.0%*n小クリスタルを下僕化
最大コンボ+0.25%*n(小数点第二位切り上げ)
最大同時撃破+0.5%*nスキル、下僕玉等による同時撃破
+1.5%*n下僕化による同時撃破(クリスタル含む)
+4.0%*n吹き飛ばしの激突ダメージによる撃破
1体でも撃破した時加算(味方含む)
大クリスタル破壊+4.0%*nアイテム化、凶暴化、下僕化不可
小クリスタル破壊+1.0%*n
トリプルカウンターストップ+1.5%*n桁数を上げるごとに+0.5%ずつ増える?
ボス撃破+8.0%*n
中ボス撃破+20.0%*n
大ボス撃破+100.0%*n
ムゲンFの要塞撃破+25.0%*n
特殊ボス撃破+30.0%*n

Gキャッスル戦

  • 基本としてストーリークリア前なら、各大陸の下僕値を最大まで上げる。
    • 大陸下僕値100%or300%時にシャンプルが手に入り、Gキャッスルが強化(スキル等々も)される。
  • 反射・吸収系の行動には貫通。回復・補助系の行動にも貫通。迷ったら貫通。
    • これだけで大体はなんとかなる。
    • 不利な状況になったら、攻撃・速攻読みの反射、吸収をする。
    • 攻撃、速攻は反射・吸収されると痛いので封印推奨。
  • 自分より格上の敵が相手の場合は、反射・吸収をメインにしていく。
    • 攻撃または速攻の行動を取る台詞が出たら反射(体力が少ないときは吸収)。
      • 貫通による被ダメージはあまり高くないので、攻撃・速攻読みの反射はリスクが少ない。
      • 攻撃による被ダメージが恐ろしく高いので、貫通読みの速攻や、反射読みの貫通はリスクが高い。
    • 回復・補助系の行動を取る台詞が出たら、こちらも回復・補助をする(余裕があるなら貫通)。
    • あと少しで勝てるような状態になったら、貫通、攻撃で決めにいっても良い。
    • ただしダブルKOでも敗北扱いになるので、攻撃>反射、貫通>貫通or速攻で結果負けても後悔しないこと。
    • 結局のところ運が頼りなので、貫通・反射の2択をかけられ続けても泣かないこと。
  • シナリオ上での対戦相手の情報はストーリーのページを参照してください。
  • ムゲンフィールドでの相手の行動まとめ。
    • リュートの台詞により相手がどの種類の行動(攻撃・強化・回復)を仕掛けてくるかが分かる。
    • 具体的に何をしてくるかまでは絞れないが、戦艦ごとに傾向がある可能性あり。
      以下公式サイトより
      攻撃(攻撃・反射・貫通)強化(強化・速攻・SP吸収)回復(HP回復・SP回復・HP吸収)
      敵艦の様子が騒がしいッスねいやな予感…逆手を取られるかも…敵艦、体勢が崩れてるッス!
      何か仕掛けてきそうな雰囲気ッスねなーんか狙ってる気配ッスよここは攻撃の一手じゃないッスか?
      いやな気配がビンビンするッスよ!ここは畳み掛けた方がいい気がするッス!なんか、力を溜めこんでるような…
      ※「戦艦の様子~」なら攻撃・反射・貫通の何れかが、「ここは攻撃の一手~」ならHP回復・SP回復・HP吸収の何れかがくるということ

その他

中盤(ストーリークリア前後)からの簡単な育成方針

  • 育成がある程度進むまでは、能力の上昇幅は装備強化>>キャラ育成になる。
    • 強化した装備は使い回しができるので、その意味でも装備強化を優先した方が良い。
    • ストーリークリア前後なら夕凪の鎌(店で手に入りATK、INT、AGI、TECが上昇する)が汎用性があり適任。
    • ただし、潜在能力開放が2段強化できるくらいになると、その恩恵がかなり大きいので(特にHP、SP)、ムゲンFを低賭けで突っ走り、早めに能力開放+得意武器の恩恵を狙っていくのも手。
  • 中盤以降は全体攻撃スキル持ちのキャラクターを中心に強化を図ると良い。
    • 全体攻撃スキルをデフォでレベルアップ習得するのは初期から居るシュシュを含め、マリナ、シャルル、ディースの4人。
      • これらのキャラが加入し次第ムゲンフィールドの戦艦狙いでさっさとLVを上げ全体攻撃を覚えさせてしまえば以降が非常に楽。
      • ストーリークリア前後ならマリナかディースが高AGIで先制できかつ長射程のチェイスビームを持つので便利。開幕チェイスビームで雑魚一掃→GP溜まる→下僕玉で大抵のBOSSも即効沈む。
      • シャルルは低AGI&全体攻撃発動に接近が必要な為、LVが足らないと先手を取られやすい点に注意。
      • 能力開発も視野に入れるなら、月香やソゥルにリフレクションボール、アルティスにチェイスビームなどの組み合わせも良いが、それらのスキルを持つ汎用職の出現には一定の魅力値が必要であり、一周目ではやや厳しいことは頭に入れておこう。
  • ムゲンFを安定して100Fまで踏破できるようになると、育成の効率が上がる。
    • ここまでいけば好きなキャラの能力開発によるカスタマイズが視野に入ってくる。

魅力度について

シャンプルが多いほど上がる。シャンプルの増やし方は以下。

  • 戦闘勝利で少しもらえる
  • 戦闘中の萌え殺しによる敵下僕化
  • ヌシの萌え殺しによる大陸下僕化で100%到達時と300%到達時にそれぞれ大量にもらえる
  • イベントの要塞戦勝利で大量にもらえる
  • イベントの敵やボス下僕化で大量にもらえる

魅力度20までは周回するか、ムゲンF・煉舞で大クリ下僕化を繰り返すのが効率的。

ver1.01で、貰えるシャンプルの量が増えたため、
ムゲンFや煉舞でのシャンプル稼ぎの効率が上がった。
煉舞の場合、もらえるシャンプルの種類に偏りが生じる(特定の性格のみ上がり続ける)点に注意。

魅力度25~30あたりからは、各種稼ぎ方を参考に。