エニグマブラックホール/広域探索/100C

Last-modified: 2023-01-10 (火) 10:05:40

基本情報

推奨作戦能力セクター敵ユニット数
53,450セクター名5
EB-100c.jpg

敵ユニット情報

ユニット名ロール作戦能力スキル
enemy-アンジェラス.png
アンジェラス
roll-shooter.png53,020オーロラレイン
通常攻撃を行うと、残りHPが最も高い敵、およびその周囲1グリッド内の敵に、自身の攻撃力90%分の物理ダメージを与える。攻撃が複数の敵に命中した場合、スキル充填が1秒進む。
プロテクション
HPを20%失うごとに、回避体勢に入る。5秒間持続。
回避体勢:回避率+50%、被ダメージ+20%。回避するごとにオートスキル充填を1秒加速させる。
工ンブレイス (13s)
最大HPが最も高い敵の近くにワープし、対象を牽制する (抵抗不可)。0.5秒ごとに対象の最大HP7%分の物理ダメージを与え、自身はそのダメージ70%分のHPを回復する。6秒間持続。効果終了までに対象を倒せなかった場合、6秒間の回避体勢に入る。
回避体勢:回避率+50%、被ダメージ+20%。回避するごとにオートスキル充填を1秒加速させる。
enemy-プロテクター-ADV.png
プロテクター-ADV
roll-guard.png19,824庇護
プロテクターの残りHPが50%未満たと、あらゆる被ダメージ-61.2%。
コロナ遮断 (8s)
5秒間行動不能になり、自身の物理防御カ+20%。1秒ごとに自身の演算カ100%分のHPを回復する。
enemy-ホープ.png
ホープ
roll-specialist.png18,997死の聖線
ホープが最大HP10%分のダメージを受けるたびに、ランダムに敵付近の空きグリッドに、自身の最大HP5%分の体力を持つ幻影を召喚する。幻影とホープとは死の聖線でリンクしており、2秒ごとに、リンク線上の敵に自身の演算カ80%分の演算ダメージを与える。幻影はフィールド上に最大5体まで存在可能。
教者の印
ホープか、ホープが召喚した幻影が倒れると自爆し、周囲1グリッド内の敵に自身の演算カ300%分の演算ダメージを与え、同範囲内の味方には自身の演算カ300%分の治療を施す。
七つの幻影 (12s)
ランダムに敵付近の空きグリッドに、自身の最大HP5%分の体力を持つ幻影を召喚する。幻影はフィールド上に最大5体まで存在可能。
enemy-ペイシェンス.png
ペイシェンス
roll-specialist.png15,361生荐本能
基本回避率+25%。戦闘中、味方が倒れるたびに自身の回避率+10%、演算カ+30%。最大4スタック。
刀光斬撃 (6s)
ランダムの敵1体に刀光斬撃を行い、対象と攻撃ルート上の敵に自身の演算カ300%分の物理ダメージを与える。ダメージを受けたユニットは5秒間攻撃力-25%。
enemy-レイダー-ADV.png
レイダー-ADV
roll-specialist.png11,723怨恨
戦闘中、味方が1人倒れるごとにレイダーの攻撃速度+25。
疾風急襲 (20s)
対象を制圧し、その隣へと突撃する。対象とレイダー自身にそれそれ最大HP20%分の確定ダメージを与える。このダメージは近接または遠隔HPシールドに吸収されない。

フィールド情報

座標効果グリッド
L1協力バフ
L2協力治療
L3協力鼓舞
L4協力防御
L5場外狙撃
X6,Y1ハーブもどき
X2,Y2データ粘着
X2,Y4データ粘着
X1,Y5ハーブもどき

初回ドロップ

アイテム数量
石英砂400
キーカード(中)1

攻略アドバイス

  • アンジェラスを削りきれなくてタイムアウトになるビジョンしか見えないフィールドの再来。この敵編成、メディック役はホープなので、とにかく分裂しまくる彼女をいかにして早めに処理し、本丸のアンジェラスに攻め入れるかの勝負となる。プロテクターもADV化しており、HP50%からの削りがなかなかにじれったいので注意。

参考部隊配置

あなたの参考部隊配置とコメントをご自由に編集でお寄せください!
いろいろなパターンの初期配置が、後に続く教授の助けとなります。


EB-100c-guide.jpg

とにかくホープの分身とアンジェラスの工ンブレイスで回復要求が高くなるのでメディック2枚構成。敵ユニットが多いのでハッブルさんのような範囲型が良いかとも思いつつ、結局最後は火力勝負になるのでクロちゃんの全力レス爆撃に頼ることになる。ユニーク不在なのでゴリ押し編成といえばそう。

ボニーちゃんがひとり孤立しているのはアンジェラスのオーロラレイン対策のつもりだけれど、効果があるのかはいまいちよくわからない。

攻略コメント