レッジ

Last-modified: 2023-03-21 (火) 10:04:30

スクラップ?大好き

名前(日本?語版)レッジ
名前(英語版)Reg
性別
路線エドワードの支線
スポーン場所ウェルスワース屑鉄置き場?
主な役目スクラップ?を集める事
分類クレーン?
クレーン車?
特殊車両?
初登場映画『きかんしゃトーマス 勇者とソドー島の怪物
第一声「こんにちは」
一人称
二人称
説明ウェルスワース屑鉄置き場?で働くクレーン?
メリックと似たような仕組みで動きます。(線路の上を走るタイプ)
スクラップ?クリスマスツリー?等の美術品?を作るのが得意なのです。
・凝り性で、まだ使えると判断したスクラップ?を潰さず大事に取っておいたり自らが作った歌を唄いながら仕事をこなしている*1
レディーサンパーと同じく正確なモデル機が与えられていない登場人物でもあります。
性格・生意気でよく皮肉交じりの冗談を言っているが、陽気な一面もある。
・芸術家肌で皮肉屋だが根は優しく面倒見が良い*2
テレンスエリザベス?ウィルバート?エミリーマリオンに比べ若干控えめだが、お喋り好きな面があるらしい。
トーマスエドワードピーター・サムと同様、古い物には愛着を見せる一面がある。
・特に気に入った物やまだ使えそうな廃品は潰さずにとっておく事がある、『勿体無い精神』の持ち主*3
・『3R(リデュース、リユース、リサイクル)』を心掛けている*4
・音楽が大好きだが、歌声はかなり騒がしい*5。また、音楽を聴くとリズムに合わせて踊りだす*6。そして、友達をデュエットに誘う場合がある。
・意外と自惚れ屋な一面もあり、自分の歌を誰かに聞いて欲しい願望があるらしい。
ほっそり牧師同様、物事に熱中するタイプで、どんなに声をかけても返事をしない為、汽笛を鳴らしたり、大声で叫ばないと、彼に声が届かない*7
ディーゼル機関車にフレンドリー*8
・頼まれると中々断れない性格*9
ジェームスケイトリンクワク?と同様、騒々しいのが好きで、トップハム・ハット卿が捨てようとしたスピーカー?を潰さずに、それを車体に取り付けて激しい音楽?流していた?*10
TV版での経歴第18シーズンで短編初登場。
第19シーズンさよならトビー??』にて、ディーゼル燃料で動いていた事が判明する。
第20シーズンでは出番無し。
第21シーズンで再登場した。また、エドワードと初めて会話をした。そして、自身の本体を伸び縮みさせる事が出来るようになった。
第22シーズンではダックシドニーと初めて会話した。このシーズンでは珍しくカメオ出演?したエピソードがある。
第23シーズンは主題歌のみ登場。
長編作品での経歴長編第9作で初登場。スクラップ?を積み重ねて謎の芸術品、スクラップ・モンスターを完成させていた。懸命に作った芸術作品?である「スクラップ・モンスター」をジェームスに奪い取られた事によって騒動を引き起こしてしまう。
長編第16作ではケンジと初めて会話した。
玩具カプセルプラレール?
木製レールシリーズ?
テイクンプレイ?
声の出演(日本?語版)三宅健太

*1 エドワード曰くレッジは物を大切にする」?らしい。
*2 実際、石炭?が無くて困っていた?トビーが他の機関車に助けを求めようとした時に手伝ってあげている。
*3 そのお陰で、ナップフォード駅新しいスピーカーが故障した?際にトップハム・ハット卿こわれたスピーカー?を取り戻せた。
*4 但し、サムソン?スクラップ?間違えて?貨車に積んだ荷物?を持って来られた時はスクラフサムソン?ハーヴィー呼び止めようとする?所まで間違いに気が付きませんでした
*5 歌唱力はサー・ハンデル同様、上手だが周囲には分かって貰えていない。
*6 トップハム・ハット卿が廃棄しようとしたこわれたスピーカー?を自分に付けた時は更に酷くなった。
*7 実際、エドワードトビーに声を掛けられても、返事をしなかったので大声?呼び止められた?事がある。また、レッジの操縦士?ウェルスワース屑鉄置き場の作業員?エドワードトビーの大声に戸惑ってエドワードトビーと彼の元に駆け寄った。
*8 実際、パクストンから逃げ隠れするディーゼルを追い払おうとはせず気軽な口調?で声を掛けた事がある。
*9 実際、エドワードからこわれたスピーカー?の返却を求められた時に承知している。
*10 然し、パーシー聖歌隊?スクラップ置き場?連れて来た?時は難色を示した。