クラス

Last-modified: 2022-05-14 (土) 17:05:10

軽装歩兵

  • 物理・魔術バランスよく習得可能な攻撃的クラス。
  • 中・後列に攻撃可能なスキルや「加速」により臨機応変に動ける。
VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
初期能力値268262890101
初期必要STP(5)(4)(5)(4)(5)(7)(5)(5)(8)
習得スキルクラス
格闘 剣術 魔術
性質スキル
就職可能種族
シヴィル⇒どちらかといえば剣闘士向きか 魔族⇒魔法戦士向き
どちらに転職しても防御の安定を精神術で攻撃に転化しての最大打点が浪漫である
その為、どちらに転職する場合でも魔族の方が強いと考えるべきであろう

剣闘士

スキルクラスが戦闘士と被っているが、SPDとAGIが高いので速度系の剣術も楽に修得できる。
スキルクラスを一本に絞れば、スキル内の大半の技を使える剣士になるだろう。
ただし、物理に特化する分、スキルクラス魔術が使えなくなる。
火炎魔弾」、「加速」、「魔力攻撃」など、便利な技が使えなくなる点は覚えておこう。
剣闘士に限らずクラスチェンジは、クラスの方向性を先鋭化する選択になる。何かを上昇して、何かを捨てている。

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
転職条件36168--99525-
初期能力値5218146210100401
初期必要STP(4)(4)(4)(5)(6)(7)(5)(5)(8)
習得スキルクラス
格闘 剣術 大剣 精神術 上位剣術
性質スキル

魔法戦士

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
転職条件30-6146--20-
初期能力値36862014890301
初期必要STP(5)(5)(6)(3)(4)(7)(5)(5)(8)
習得スキルクラス
格闘 剣術 大剣 魔術 精神術
性質スキル

弓兵

中列から物理攻撃できるクラス。
CON以外は伸びにくいので意識して育てないと要らない子になる。
STR型は転職するまでの繋ぎ。INT型は「大地の怒り」を覚えるまで頑張ろう。
鷹の目」係。

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
初期能力値24624212100201
初期必要STP(5)(5)(6)(5)(6)(7)(3)(4)(10)
習得スキルクラス
射撃 矢
性質スキル
就職可能種族
シヴィル 森の民

白羽の矢

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
転職条件-8-16--11035-
初期能力値308222812105451
初期必要STP(6)(5)(6)(4)(5)(7)(3)(4)(10)
習得スキルクラス
射撃 矢 秘術
性質スキル

黒羽の矢

後列射撃」と「射抜き」を覚えるだけで別世界。
地味に強い。

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
転職条件3016-6-14120--
初期能力値362046214110201
初期必要STP(6)(4)(5)(5)(6)(7)(3)(4)(10)
習得スキルクラス
射撃 矢 後列射撃
性質スキル

重装歩兵

VITとSTRが上がりやすいタフな前衛。

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
初期能力値30842128511
初期必要STP(4)(3)(4)(7)(8)(8)(6)(7)(10)
習得スキルクラス
格闘 剣術 大剣
性質スキル
就職可能種族
シヴィル 魔族 野蛮人

装甲兵

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
転職条件451414-5-90--
初期能力値6314202829011
初期必要STP(4)(4)(3)(7)(3)(9)(7)(8)(10)
習得スキルクラス
格闘 剣術 大剣 装甲
性質スキル

戦闘士

転職条件が緩いので早いうちに作れるのが強み。
1体作ると中盤が非常に楽。
悪魔ならステータスボーナス込みでLv4で作ることができる。

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
転職条件40208---90--
初期能力値52241021495101
初期必要STP(5)(3)(4)(9)(9)(6)(5)(6)(10)
習得スキルクラス
格闘 剣術 大剣 乱闘 上位剣術
性質スキル

暗兵

多彩なスキルにより攻撃にも防御にも秀でた優秀なクラス。
必中効果さえ無効に出来る「盲目毒」や、回数無制限の援護結界スキル「警戒」は超強力。

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
初期能力値1861611490401
初期必要STP(5)(4)(6)(4)(6)(5)(5)(3)(12)
習得スキルクラス
投擲 毒
性質スキル
就職可能種族
魔族 獣人

忍者

上位投擲による二回・三回攻撃は強力だが、毒を失うのは痛い。
警戒」を使いたいなら暗兵の時にINTを伸ばした方がいい

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
転職条件2516---1610070-
初期能力値15121411690501
初期必要STP(6)(3)(7)(6)(8)(5)(5)(3)(12)
習得スキルクラス
投擲 上位投擲
性質スキル

影法師

ダメージは期待できないが敵の妨害・弱体化に非常に役立つクラス。
影の掌握」を習得したいなら暗兵の時にSPDを上げておくといい。

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
転職条件208-18--10060-
初期能力値248122610100751
初期必要STP(5)(5)(7)(3)(4)(6)(5)(3)(12)
習得スキルクラス
毒 影
性質スキル

魔道士

強力な魔法攻撃を繰り出す中・後衛クラス。
魔術だけを使うなら、転職の必要は全く無い。
海王族は、クラスチェンジしても黒魔術と白魔術は覚えられない。

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
初期能力値1621104690151
初期必要STP(6)(6)(7)(3)(4)(7)(5)(5)(10)
習得スキルクラス
魔術
性質スキル
LV3.魔法抵抗
就職可能種族
魔族 魔術師 海王族

黒魔術師

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
転職条件20--2010-110--
初期能力値222124126115201
初期必要STP(6)(6)(7)(3)(4)(7)(5)(5)(10)
習得スキルクラス
魔術 黒魔術(海王族は使用不可能)
性質スキル
LV3.魔法抵抗

白魔術師

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
転職条件20--1414-9540-
初期能力値22211081090251
初期必要STP(6)(6)(7)(3)(4)(6)(5)(5)(10)
習得スキルクラス
魔術 白魔術(海王族は使用不可能)
性質スキル
LV3.魔法抵抗

神官戦士

回復や援護スキルで味方を守るのが主な役目。
光属性の魔法は妖魔に特効だが弾切れしやすい。
前衛におく場合は「当て身」を覚えさせるのがお勧め。
転職しないなら海王族で作ると強い。

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
初期能力値24646448551
初期必要STP(5)(5)(4)(5)(4)(8)(6)(6)(10)
習得スキルクラス
格闘(シヴィルのみ) 秘術
性質スキル
LV3.魔法抵抗
就職可能種族
シヴィル 海王族 天使

高位神官

シヴィルなら白秘術が使えるようになる。
天啓」「英雄化」などどれも強力だが回数が少ないのが欠点。
また、クラスチェンジで賃金が50に高騰する。賃金50はジャズと同賃金で、ゲーム中第3位の高額賃金。

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
転職条件---1616-90--
初期能力値2441222449051
初期必要STP(5)(6)(5)(4)(3)(7)(5)(6)(10)
習得スキルクラス
格闘(シヴィルのみ) 秘術 白秘術(シヴィルのみ)
性質スキル
LV3.魔法抵抗

十字騎士

可も無く不可も無い前衛。
援護スキルで隣の前衛を守れる。
秘術/光属性の合成攻撃「十字剣」のおかげで打点は案外高い。

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
転職条件301081010695--
初期能力値42121010128100101
初期必要STP(5)(4)(4)(4)(5)(7)(4)(5)(10)
習得スキルクラス
格闘(シヴィルのみ) 剣術(シヴィルのみ) 秘術 十字剣
性質スキル
LV3.魔法抵抗

槍兵

・前・中列どちらでも戦える扱いやすいクラス。
援護スキルが無いため、多くは入れにくい。
CONを上げると強力なスキルを覚えられるが、道は険しい。
長槍兵になるとCONとSPDが上げやすくなるので、比較的容易に強力な槍スキルを覚えられる。
しかし、槍スキルにスキルポイントを振るので、長槍スキルを覚えるのは遅くなってしまう。

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
初期能力値26862328511
初期必要STP(3)(4)(4)(8)(6)(8)(7)(8)(10)
習得スキルクラス
格闘 槍
性質スキル
就職可能種族
魔族 野蛮人

長槍兵

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
転職条件-1812--495--
初期能力値26201221810011
初期必要STP(5)(4)(4)(8)(8)(6)(5)(8)(10)
習得スキルクラス
格闘 槍 長槍
性質スキル

黒槍装甲

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
転職条件361616-4----
初期能力値4820182828511
初期必要STP(3)(4)(3)(8)(4)(8)(7)(8)(10)
習得スキルクラス
格闘 槍
性質スキル

格闘家

防御無視攻撃を習得しやすいクラス。格闘家の高い攻撃力もあって、強力な攻撃になる。
空圧弾」は数少ないフォース攻撃。
精神術スキルは地雷。

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
初期能力値2010141890201
初期必要STP(5)(3)(7)(6)(6)(7)(3)(3)(10)
習得スキルクラス
格闘 素手 精神術
性質スキル
就職可能種族
シヴィル 獣人 天使

モンク

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
転職条件3012686----
初期能力値4012101210890201
初期必要STP(5)(5)(5)(4)(4)(7)(4)(4)(10)
習得スキルクラス
格闘 素手 秘術 精神術
性質スキル
LV3.魔法抵抗

禁忌拳士

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
転職条件3018---1010030-
初期能力値472214110105251
初期必要STP(3)(3)(8)(8)(8)(7)(3)(4)(10)
習得スキルクラス
 格闘 素手 精神術 乱闘
性質スキル

印術士

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
初期能力値20111010495201
初期必要STP(7)(7)(8)(4)(4)(7)(4)(4)(10)
習得スキルクラス
魔術 秘術 印術
性質スキル
就職可能種族
海王族

武士

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
初期能力値4512811795201
初期必要STP(4)(4)(4)(10)(10)(6)(5)(5)(10)
習得スキルクラス
格闘 剣術 大剣 精神術
性質スキル
LV8.剣客
就職可能種族
鱗族

対魔装甲

対魔装甲で魔法をカットし物理も高VIT・高TGHで耐える典型的な壁。スキルの装甲も生存性UPに繋がっており生存力はネームドと並べても遜色ないほど。
その反面攻撃能力はだいぶ淋しいので中列後列のアタッカーを守る壁に徹しよう。単独より部隊運用で輝くタイプ

 
VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
初期能力値401241118511
初期必要STP(4)(4)(4)(10)(10)(10)(6)(7)(10)
習得スキルクラス
格闘 装甲
性質スキル
LV1.対魔装甲
就職可能種族
巨人

ガンナー

 
VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
初期能力値3012611210011
初期必要STP(4)(4)(4)(7)(7)(8)(3)(7)(10)
習得スキルクラス
射撃 銃器
性質スキル
就職可能種族
シヴィル

下級妖魔

VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
初期能力値18818129011
初期必要STP(6)(4)(20)(4)(20)(7)(5)(10)(20)
習得スキルクラス
格闘 打撃 魔術 黒魔術
性質スキル

妖魔貴族

  • ヘルプには記載されていないクラス。
    転職自体は確認しましたが、条件はかなり不確かです。
    VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
    転職条件3016-16-310010-
    初期能力値28121121795151
    初期必要STP(5)(4)(20)(4)(20)(7)(5)(5)(20)
習得スキルクラス
格闘 魔術 黒魔術
性質スキル

幻魔

  • フラグミスか妖魔貴族の転職条件も満たす必要あり。
    転職時の説明には白魔術も使えると書かれているが、習得スキルに白魔術は無いので使用不可能。
    また、賃金がFREYAを除くと第2位の60になる。
  • 妖魔貴族の転職条件も上げなくてはいけないので、転職条件の数値がずれる。
    転職条件の()内の数値は、この数値まで上げないと転職ができない。
    初期能力値の()内の数値は、最低限のステータスで転職した場合の数値を記している。
    VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
    転職条件26(30)-(16)-30(30)-4(4)95(100)30(31)-
    初期能力値22(34)6(14)115(37)19(11)90(100)25(55)1
    初期必要STP(6)(6)(20)(4)(20)(7)(4)(3)(20)
習得スキルクラス
格闘 魔術 黒魔術
性質スキル
Lv1.マボロシ

山賊

 
VITSTRTGHINTMNDSPDCONAGILUK
初期能力値451462169011
初期必要STP(4)(3)(4)(9)(9)(6)(5)(7)(10)
習得スキルクラス
格闘 乱闘
性質スキル
 

クラスチェンジする際の注意点

クラスチェンジすると、これまで取得したステータスボーナスは取得しなかったことになる。
例を挙げると、Lv6でINT20の魔族魔道士(ボーナスでINT+2増加済み)が黒魔術士になるとする。
ここの黒魔術師の欄を見るとINT24になるはずだが、クラスチェンジ後のSTP振り分け画面を見るとINT22となっている。
黒魔術士になると本来はINTが+4されるが、ボーナスINT+2が減算されてINT22になった。