牛キン(牛)

Last-modified: 2024-05-23 (木) 14:24:26

情報

名前牛キン
読みうしきん
寿命30~50年
個体数100~300
生息地ヒカキングダム(過去と未来の間山脈?)、北聖共和国?

概要

ただの牛。うん牛。
過去と未来の間山脈に半分以上の個体が生息している。
繁殖能力も低く、環境が変われば絶滅する可能性があるので、絶滅危惧種II類に指定されている。
昔は大リョ、ゥにいたが、最近では戦争の影響や、温暖化の影響で個体数が格段に減った。
求愛するときに牛ダンスを踊る。
牛なのにどう見てもも人にしか見えナイ!など謎が多い生物である。
また、肉が美味しいので牧場で飼育されている。
↓普段の牧場の様子
&attachref(./usibokujou.png)
最kin♪では、昔は大リョ、ゥにいたが、寿命が大体30年から、50年ぐらいまでなので、寿命が来てしまった牛キンが増えたのが、原因ともされている。

特徴・性質

  • 種族
    • 牛から進化した姿とされていたことから、偶蹄目(ウシ目)/ウシ科に分類されていたが、DNAの構造がウシ科の特徴と一致していなかったために、独自の種族(ウシキン属/ウシキン科)に分類された。
  • 温度
    • 牛キンは低温に強いことがわかっており、-338度まで生命活動を維持して行動することが可能。高温には弱く、30度を超えると弱りきってしまい、活動に支障をきたし、寿命も短くなることがわかっている。
  • 体内構造
    • 牛キンの体内構造は主に人間に近いが、!?に似た体内構造も有していることから、!?との関連性も研究されており、温度耐性はその体内構造にあるとされている。また、毒などを分解する微生卵を有していることから、胃などで毒を分解できることもわかっている。
      毒などを分解する微生卵を有していることから、胃などで毒を分解できることもわかっている。
  • 突然変異
    • kin♪年多くなった突然変異個体の体内からは稀に独自の物質が生成されていることがあり、鉱物として認識されてないが、世界最高峰の硬度なため、加工ができれば軍事転用出来るのではないかとヒカキングダムの研究チームが日々研究を重ねている。

進化

107年ごく普通の牛が、Youtuber大陸に侵入してくる。当時の個体数は18体ほど
479年環境に適応していき、独自の進化をとげ、過去と未来の狭間のの牛キン(牛)の元となる種類が生まれる。当時の個体数は804体ほど
898年牛たちの種類が2種類(ムカシ牛キン(牛)、ムカシ牛(牛))に分けられ、どちらも独自の進化を遂げる
1357年火山活動などの温度変化により、ムカシ牛(牛)の個体数が、703体から、164体まで減少。それに対してムカシ牛キン(牛)は個体数が636体から1341体まで増加
1779年ムカシ牛キン(牛)が、牛キン(牛)へと進化をとげ、ムカシ牛(牛)は絶滅。
1910年戦争の影響で牛キン(牛)の個体数が減る(1953体→1273体)。また、兵器の仕様により、突然変異個体が多数発見される。
2009年再び戦争の影響でさらに個体数が減る。(1273体→967体)
2017年地球温暖化などの影響で平地などに生息できなくなり、山地にほとんどの個体が逃げ込むが、温度が高い山脈に行ってしまったものは死亡。これにより、個体数は631体まで減る。
2021年地球温暖化の影響でほとんどの山地まで、牛キン(牛)の生存が難しい温度になる。過去と未来の間山脈?という、山脈とそのほかの少しの地のみにしか生息できなくなり、100~300体ほどまで個体数が減った。

コメント

  • このページはページ削除報告所にて復活しました -- もどき? 2023-09-17 (日) 21:25:17
  • 突然変異個体が:!?になってたりして・・・ -- 初心? 2023-09-18 (月) 10:00:11
  • 危ないなぁ、そうに決まってる -- 作者(匿名)? 2023-09-19 (火) 10:48:49
  • 牛ダンスと関係はあるかな…? -- 2023-11-03 (金) 22:42:59
  • ※牛ダンスとのことです -- ペナルティマンほうじ茶快速? 2023-12-13 (水) 13:09:40
  • 牛キンの肉は鍋で焼くと美味いなぁそうに決まってる -- 鍋キン(編集じゃなくてレさキャラ)? 2024-01-07 (日) 16:10:51
  • ブランド作ってもいいですか~ん? -- 鍋キン(本家)? 2024-01-29 (月) 08:29:29
  • どうぞ -- AVAキン(編集者)? 2024-01-29 (月) 15:59:37
  • ↑本当に、ありがとうございます -- 鍋キン(編集者) 2024-01-29 (月) 16:19:30

来訪者数

過去と未来の狭間の日?
過去の日?

|合計|&counter(total)