FAQ

Last-modified: 2023-11-16 (木) 13:20:03

√A√Bどちらから先にやればいいの?

公式では体験版をプレイした人は√Bから、未プレイの方は√Aからプレイを推奨しています。
しかし√Bには√A製品版のネタバレも含まれているので√Aから先にプレイした方が良いかもしれません。

センシズ入力した時に正解かどうかわからないの?

基本的に好感度が上がる&バッドエンド回避などの場合、ブランチ終了時にピコーンというチャイムが鳴ります。

バッドエンドばかり行くのだけど……

バッドエンドに関わるセンシズは基本的に赤色になります。赤の時は特に入力を注意しましょう。
もしバッドエンドを迎えてもヒントがONならセンシズのおおよその振り方を教えてくれます。

グッドエンドに行けないんだけど

センシズ入力をある程度間違えるとノーマルエンドになります。
√Aでは何より生き残ることと、信じる事を大切にしましょう。
√Bでは仲間を大切にしましょう。

√Dでグッドエンドにたどり着いたけどこれで終わりなの?

√Dのみグッドエンドの上「トゥルーエンド」があります。

√Aの「Looking for」が埋まらないんだけど

1回目のチーム分けの際に、「洵と組んだか否か」で差分あり。

√Bのバッドエンド4に行けないんだけど

サリュとましろの好感度を、それぞれCapter3と4を突破出来るギリギリの数値にした上で、それ以降はセンシズを全部最低にする。
好感度はサリュを3、ましろは6を目安に。
好感度調整が上手く行けば、夏彦たちがカラオケに泊まった後にバッドエンド4に行けるはず。

√Dの「情報」が埋まらないんだけど

ここに辿り着くまでのRAMでの記憶修復の際に、渡瀬以外全員の記憶を「必要最低限しか」調べなかった場合に分岐が発生する。

√Dトゥルーエンドの「Gland Epiroge」が埋まらないんだけど

洵の追加エピソードが発生しているかどうかで差分あり。
発生させたくない場合は最後の洵のRAMで「ホンキー・トンク・ウィメン」と「ダーティ・ワーク」のみ読んで終了させればいい。

√Dトゥルーエンドの、サリュの追加エピソードが埋まらないんだけど

ましろの追加エピソードが発生しているかどうかで差分あり。
発生させたくない場合は最後のましろのRAMで、「迷彩都市」と「この世界の片隅に」のみを読んで終了させればいい。