Contents |
マニュアル 
書式 
#areaedit(start,end,btn:<ボタンの名前>,nofreeze,noauth,collect:<page>) &areaedit(nofreeze,noauth,preview:<num>){<編集文字列>};
概要 
ページ内の指定領域のみを編集対象とするプラグイン
引数 
- <編集文字列>: 編集対象。
- start: 範囲の開始。省略できる。
end: 範囲の終了。これを引数とする記述ごと省略すると、子要素のみが対象に。 - btn:<name>: <name>をボタン名に変更。
- nofreeze: ページが凍結されていても、その範囲は凍結されてないようにできる。
noauth: ページに編集権限がなくても、その範囲は権限があるようにできる。 - collect: 同じページ内のインライン型の編集対象を収集する。
collect:<page>: <page>で指定したページ内で編集対象を収集する。 - preview: インライン型に限り、編集時に編集対象の直前の空行や見出しから編集対象までを表示(99行分探索)。
preview:<num>: previewに続けて「:」と数字を書くと、空行や見出しを探す最大行数を指定できる。
使用例 
WIKIWIKI.jp Sample Wiki* は閲覧専用(編集不可)のため、
下記使用例サンプルでは「編集へのリンクボタン」が表示されず、動作イメージの再現ができませんので
こちらにこのページの使用例サンプルを用いた練習ページをご用意しております。
インライン型 
- [e]からコメントが入力できます。
- 凍結されている時は[uf]で凍結解除のリンクになります。
基本 
【書式】
&areaedit(){ここにこめんと記入};
【表示】
ここにこめんと記入[e]
テーブル内でも使える 
【書式】
|&areaedit(){ここにこめんと記入};|&areaedit(){};|
【表示】
編集時に編集対象の直前の空行や見出しから編集対象までを表示(preview) 
【書式】
-好きな食べ物は&areaedit(preview){冷やし中華};です。 -好きな食べ物は「&areaedit(preview){};」です。 -好きな食べ物は&areaedit(preview){冷やし中華でない冷麺};です。 -好きな食べ物は「&areaedit(preview){};」です。 -好きな食べ物は&areaedit(preview){特に無い};です。 -好きな食べ物は「&areaedit(preview){};」です。
【表示】
- 好きな食べ物は冷やし中華
[e]です。
- 好きな食べ物は「
[e]」です。
- 好きな食べ物は冷やし中華でない冷麺
[e]です。
- 好きな食べ物は「
[e]」です。
- 好きな食べ物は特に無い
[e]です。
- 好きな食べ物は「
[e]」です。
【書式】
|&areaedit(preview){ここにこめんと記入};|&areaedit(preview){};| |&areaedit(preview){};|&areaedit(preview){ここにこめんと記入};| |&areaedit(preview){ここにこめんと記入};|&areaedit(preview){};| |&areaedit(preview){};|&areaedit(preview){ここにこめんと記入};| |&areaedit(preview){ここにこめんと記入};|&areaedit(preview){};|
【表示】
編集時に編集対象の直前の空行や見出しから編集対象までを表示:最大行数指定(preview:<num>) 
【書式】
-好きな食べ物は&areaedit(preview:1){冷やし中華};です。 -好きな食べ物は「&areaedit(preview:2){};」です。 -好きな食べ物は&areaedit(preview:3){冷やし中華でない冷麺};です。 -好きな食べ物は「&areaedit(preview:4){};」です。 -好きな食べ物は&areaedit(preview:5){特に無い};です。 -好きな食べ物は「&areaedit(preview:6){};」です。
【表示】
- 好きな食べ物は冷やし中華
[e]です。
- 好きな食べ物は「
[e]」です。
- 好きな食べ物は冷やし中華でない冷麺
[e]です。
- 好きな食べ物は「
[e]」です。
- 好きな食べ物は特に無い
[e]です。
- 好きな食べ物は「
[e]」です。
【書式】
|&areaedit(preview:2){};|&areaedit(preview:2){ここにこめんと記入};| |&areaedit(preview:1){ここにこめんと記入};|&areaedit(preview:1){};| |&areaedit(preview:1){};|&areaedit(preview:2){ここにこめんと記入};| |&areaedit(preview:3){ここにこめんと記入};|&areaedit(preview:4){};| |&areaedit(preview:3){};|&areaedit(preview:3){ここにこめんと記入};|
【表示】
ブロック型 
- #areaeditから最初の空行までの範囲が編集対象になります。
基本 
【書式】
ここは編集対象外 #areaedit ここが編集対象 #areaedit(end) ここは編集対象外
【表示】
ここは編集対象外
ここが編集対象
ここは編集対象外
終わりを明示しない場合(#areaedit(end)を省略) 
【書式】
ここは編集対象外 #areaedit ここは編集対象
ここは編集対象外。上に空行があるから。
【表示】
ここは編集対象外
ここは編集対象
ここは編集対象外。上に空行があるから。
ページ内に複数埋め込んだ場合 
【書式】
ここは編集対象外 #areaedit ここは1番目の編集対象 #areaedit(end) ここは編集対象外。上にendがあるから。 #areaedit ここは2番目の編集対象
ここは編集対象外。上に空行があるから。 #areaedit ここは3番目異の編集対象 #areaedit(end) ここは編集対象外。上にendがあるから。
【表示】
ここは編集対象外
ここは1番目の編集対象
ここは編集対象外。上にendがあるから。
ここは2番目の編集対象
ここは編集対象外。上に空行があるから。
ここは3番目異の編集対象
ここは編集対象外。上にendがあるから。
コメント領域を編集対象にする 
【書式】
#areaedit - hogehoge -- &new{2008-04-14 (月) 11:10:01}; - ほげほげ -- &new{2008-04-14 (月) 11:11:53};
#comment #areaedit(end)
【表示】
- hogehoge -- 2008-04-14 (月) 11:10:01
- ほげほげ -- 2008-04-14 (月) 11:11:53
- 凍結しててもコメントはおk -- 2008-08-25 (月) 14:05:06
- 凍結しててもコメントはおk -- 2008-08-25 (月) 14:06:27
- あああ -- 2010-01-12 (火) 12:09:10
- ほじほじ -- 2012-12-10 (月) 17:15:51
- か -- 2020-10-17 (土) 18:42:02
ボタンの名前を変更する(btn:<ボタンの名前>) 
【書式】
#areaedit(btn:[コメントの修正はこちらからどうぞ]) - hogehoge -- &new{2008-04-14 (月) 11:10:01}; - ほげほげ -- &new{2008-04-14 (月) 11:11:53};
#comment #areaedit(end)
【表示】
- hogehoge -- 2008-04-14 (月) 11:10:01
- ほげほげ -- 2008-04-14 (月) 11:11:53
- テスト -- 2009-03-21 (土) 16:04:04
- してます -- てすと? 2011-12-25 (日) 00:00:42
- どゆこと -- 2012-12-31 (月) 21:35:09
- てst -- 2014-06-06 (金) 02:28:39
凍結されているページを編集可能にする 
【書式】
#areaedit(btn:[このページは凍結していますがこのエリアは編集できます。],nofreeze) - hogehoge -- &new{2008-04-14 (月) 11:10:01}; - ほげほげ -- &new{2008-04-14 (月) 11:11:53};
#comment #areaedit(end)
【表示】
- hogehoge -- 2008-04-14 (月) 11:10:01
- ほげほげ -- 2008-04-14 (月) 11:11:53
- どれ -- 2008-08-25 (月) 14:07:51
- 編集ボタンがないぞ? -- 2008-08-25 (月) 14:08:36
- うむうむ -- 2013-06-06 (木) 00:03:19
関連ページ 
- 見出し(見出し毎編集機能)