マニュアル 
書式1 
&new(nodate){日付文字列};
書式2 
&new(ページ名,nolink);
概要 
- 指定した日時が最近であった場合、最近更新された事に「New!」を表示します。
1日以内の場合に New!
3日以内の場合に New
5日以内の場合に New - 日時の指定は直接日付時刻を記述する方法(書式1)と、指定したページ(群)の最終更新日時を採用する方法(書式2)の2通りがあります。
引数 
書式1
- 日付文字列を指定した場合、その日時が規定の期間内であった場合に強調表示します。
省略した場合はページの更新日時をチェックする記述であると見なされます。- nodate - 日付文字列を表示しません。省略時は表示します。
- nodate - 日付文字列を表示しません。省略時は表示します。
書式2
- ページ名を指定した場合は、そのページの更新日時が規定の期間内であった場合に強調表示します。
省略した場合は、プラグインを記述したそのページを指定したと見なします。
ページ名末尾が/であった場合、そのページ名で始まるページ群の中で最後の更新日時が規定の日付以内であった場合に強調表示します。- nolink - ページ名を表示しません。
省略時はページ名(ページ群で指定した場合は最後に更新されたページ名)を表示します。
- nolink - ページ名を表示しません。
説明 
- MenuBarに書式2を使用する。
↓※テストページ1 -- 1日以内に更新したページ
※テストページ2 -- 2日以内に更新したページ
※テストページ3 -- 3日以内に更新したページ
使用例 
書式1 
標準 
【書式】
&new{2008-04-15};
【表示】
2008-04-15
書式2 
標準 
【書式】
&new([[アンカーの設定]]); &new([[アンカーの設定/サンプル]]);
【表示】
アンカーの設定
アンカーの設定/サンプル
nolinkを指定した利用例 
&new([[アンカーの設定]]); [[サンプル>アンカーの設定/サンプル]]&new([[アンカーの設定/サンプル]],nolink);
Tag: プラグイン