第7回WOLF RPGエディターコンテスト

Last-modified: 2015-09-15 (火) 21:42:32

第7回WOLF RPGエディターコンテスト

banner3.gif

このページについて

第7回WOLF RPGエディターコンテストの全72作品を一通りプレイして
各ゲームに対する感想/大会基準での評価を打ち出すことを最終目的とした個人ページです。
それぞれがどういうゲームか、概要を把握する時の参考程度には使えるかと思います。
大会に対しての公式なものでは無いので悪しからず。あくまで個人的な評価です。

 

Peercastの「沙竹唯ch」(実況掲示板)で、一部制限のある作品以外のプレイ配信を行っております。
昨年(第6回WOLF RPGエディターコンテスト参照)同様、コンテスト期間中の全作品のクリアを目指すものです。
ただ今年は時間が思うように取れず、期間中の完了が難しいと考えています。
しかしながら期間外に及んだとしても全72作品のプレイは行う予定です。

 

大会お疲れ様でした。現在各作品の感想レビューを執筆中です。
多忙なため時間が掛かりそうですが、まとまり次第展開しますので少々お待ちください。
未プレイ作品やEDを見れていない作品も少しずつ進めていく予定です。

各作品評価/レビュー

各作品の評価に併せ、プレイして思ったことを記載します。参考程度にどうぞ。
ゲームの内容(シナリオ等)にも触れて書くので、必然的にネタバレを含みます。

 

プレイから間が空いてしまったため、録画を見ながら各作品の感想を書き下ろし中です。
全作品のレビュー完了まで結構な時間をかけるかと思いますがよろしくお願いします。

 
 
番号名前ジャンル評価バージョン
01竹取輪唱曲AVG3:秀作76767ver1.08

01_big.jpg
2時間程度のプレイで、エンディングまで到達しました。

 

シナリオの大筋は「3つの試練に挑む」というキャッチーなものなのですが、
単にそれだけでは済まさない、作品全体を通して端々に感じる独特のセンスに物凄く引き込まれました。
次に何をすれば良いのかというのもメニュー画面で一目で確認できるため詰まることも無く、
プレイヤーに対するそういった配慮も併せて、だいぶ丁寧な作りこみを感じる一作です。

 

一つ一つの試練がそれぞれバラエティに富んでいて、終始飽きることなくプレイできました。
作品内の他のものに比べると見劣りしてしまう作りこみのミニゲームもあったように思えましたが、
斬新な演出や謎解きの仕掛けが多く、落とし込み方も含めて唸らされるギミックが多かったです。
襲撃時の怪物の動き、ホームページの演出、右上を目指す謎解きがお気に入りです。

 

オチもご都合展開を避け(ようとし)ながらカタルシスを感じさせる、味わい深いものでした。
ただ、3つの試練がほぼどれもそれぞれが単独行動をするという作りだったのが原因か、
みつおとかぐやの絆部分の描き方が少し薄かったように思えました。
ギミックの凝りに引っ張られたのか世界観を強引に捻っている試練も見受けられたので、
その辺りの(キャラクターの登場)バランスを整えられれば更に化ける作品だと思います。

 
 
番号名前ジャンル評価バージョン
02神林家殺人事件AVG4:名作86966ver1.05

02_big.jpg
5時間30分程度のプレイで、エンド0を含む27つのエンディングまで到達しました。

 

感想まとめ中。

 
 
番号名前ジャンル評価バージョン
03神はその身を盾にするACT(2:良作)56556ver1.0.6

03_big.jpg
40分程度のプレイで、1周(1億6000万年程度)のプレイをしました。

 

感想まとめ中。

 
 
番号名前ジャンル評価バージョン
04Legend of Lemuria -第二次人魔大戦-RPG(3:秀作)75766ver1.04

04_big.jpg

 
番号名前ジャンル評価バージョン
05MURDER ~祟りの館~AVG1:凡作33343ver2.00

05_big.jpg

 
番号名前ジャンル評価バージョン
06fairy song ~歌う革命~SLG2:良作45676ver1.0

06_big.jpg

 
番号名前ジャンル評価バージョン
07一週間派遣神様AVG1:凡作34454ver1.2

07_big.jpg

 
番号名前ジャンル評価バージョン
08Peace GuardianRPG2:良作54665ver1.3

08_big.jpg

 
番号名前ジャンル評価バージョン
09満員世界RPGver1.02

09_big.jpg

 
番号名前ジャンル評価バージョン
10AME CHAMPSLG88495ver1.16

10_big.jpg

 
番号名前ジャンル評価バージョン
11精霊様はごきげんナナメSLG(2:良作)54566ver1.11

11_big.jpg

 
番号名前ジャンル評価バージョン
12ニナと会話ACT3:秀作57486ver1.00

12_big.jpg

 
番号名前ジャンル評価バージョン
13school warsACT1:凡作37384ver1.02

13_big.jpg

 
番号名前ジャンル評価バージョン
14称号を集めて強し俺の剣SLG1:凡作34444ver1.20

14_big.jpg

 
番号名前ジャンル評価バージョン
15無常トリロジーETC2:良作68454ver1.32

15_big.jpg

 
番号名前ジャンル評価バージョン
16形勢=ケイセイAVG1:凡作46344ver1.02

16_big.jpg

 
番号名前ジャンル評価バージョン
17もしかすると、普通なRPGRPG1:凡作33353ver1.02

17_big.jpg

 
番号名前ジャンル評価バージョン
18100人勇者RPG(2:良作)54178ver1.30

18_big.jpg

 
番号名前ジャンル評価バージョン
19EIEN∞BSTG(1:凡作)45264ver1.00

19_big.jpg

 
番号名前ジャンル評価バージョン
20ある屋敷の宝AVG4:名作64659ver1.00

20_big.jpg
1時間程度のプレイで、NORMAL ENDとTRUE ENDまで到達しました。

 

簡単過ぎず難し過ぎない絶妙な難易度調整と、プレイヤーに対する気遣いの部分がとても優れていて、
コンパクトなボリュームながらも、謎解き探索ゲームとしての完成度は目を瞠るものがありました。

 

導入部分にやや強引さを感じましたが、ストーリーは落とし方も含めて描き方がとても丁寧でした。
シンプルで月並な話ながらも展開していくタイミングや情報量のバランスが上手く、
「なるほどこう繋がるのか」と、終盤部分で設定に理解が及んだ時は気持ち良かったです。

 

そしてメインである謎解き部分。主に閃きを問う問題が中心なのですが、虫食い算や論理パズルもあります。
そのどれもが唐突なものでは無く、世界観内にきっちり落とし込まれて組み込まれているのが見事でした。
(ここに関しては思う所が多々あるので、後述でまとめます)

 

また、最終セーブから取り返しがつくというマルチエンディングの分岐タイミングも非常に好印象。
良いエンディングを見るために再度同じ謎を解く羽目になり面倒さともどかしさを感じてしまう、
というこの手のジャンルのゲームによくある致命的な構造もきっちり避けていました。
NORMALエンディング内でヒントを出すという手法も、ありがちなやり方ながら上手。

 

作者のこだわりかもしれませんが、タイトルに捻りが無い点が少し勿体ないな、と気になりました。
ただ、「じゃあ凝ったタイトルをつけてみろ」と言われても頭を抱える作品ではあります。
そんなタイトルの平凡さからは想像のつかないくらい完成度の高い本作。非常にオススメです。

 

その他良かったと思う点(主に謎解きに関して)を以下にまとめます。
ネタバレ要素を強く含むためご注意ください。

 

【プレイヤーの意識や伏線の張り方に関して】
 プレイヤーが序盤の時点で感じる可能性のある、範囲によって色の違うカーペットに対しての疑問意識を
 2Fのこども部屋の謎解きに組み込むことで払拭しようとしているのは意図した作りでしょうか。
 一旦カーペットから意識を逸らさせ最後に改めて謎解きに利用するのが計算したものだとしたらお見事です。
 再利用するギミックへの違和感の持たせなさが、伏線の張り方も含めてとても上手いなと思いました。

 

【謎解きに対するフェアな精神】
 2Fのこども部屋に二つの部屋を見比べて共通点を探す謎解きがあるのですが、
 1Fキッチンの謎解きで「BOX」というワードを出すことがここへの振りになっている感じがしました。
 このゲームに於いてのあの形状のオブジェクトは「BOX」なのだということをきっちりと描写しておくことで、
 後に必要に迫られた際に箱を英語で何というのかが極論解らなくても解けるような作りになっています。
 カーペットの件と併せ、これらを意図的に作っているのだとしたら脱帽する限りです。
 プレイヤーがどういう段階を踏んで謎解きに取り組んでいくかという思考の部分をよく理解していると思いました。

 

【ストーリーと謎解きのリンク】
 産まれた兄弟の部屋であるということを事前に示すことで似た部屋を比較する謎解きに意味を持たせたり、
 弟が結婚して家族が増えたという背景を踏まえて、それに基づいた論理パズルを展開したりと、
 ありふれた謎解きを上手くストーリーにマッチさせていると思いました。
 この屋敷がなんなのかという大筋のストーリーに沿わせる形で謎解きの設定を組んでるのが綺麗です。
 最後のパスワードの文字列そのものにも意味があったり、それに気づいた上で振り返ると
 ダイニングの謎でのアルファベットもイニシャルとして意味があるものだったんじゃないかと気づかされたり、
 世界観の中で謎解きを表現しようという徹底さにある種の執念を感じました。

 
 
番号名前ジャンル評価バージョン
21SaFaCaRPG3:秀作65666ver1.00~1.04

21_big.jpg
15時間30分程度のプレイで、エンディングまで到達しました。

 

筋の通ったひとつの大きなストーリーはあるもののその描き方に少し荒さを感じました。
いい台詞を言わせようという気持ちが先行しているのか、台詞1つ1つがやや軽薄で重みが弱く、
各キャラクターの信念や個性をあまり感じ取れなかったように思えます。
キャラクター間の絡みも、多少脱線する形になれどもう少しあってもよかった気がしました。
同じような言動をする町人も多かったため、その辺りも練られていればなお良かったです。

 

戦闘のバランスは、大味な部分もあるように思えましたが中々まとまっていたと思います。
アイテムを回収しながら敵の情報を集め、引き返して体勢や装備を整えながら進まないといけない、
気を抜くと全滅してしまうという感じのやや高難度のダンジョン設計は自分好みでした。
ただ、敵に対しての戦略が弱点を意識して攻めるという程度の選択肢しかないため、
全編通して高いエンカウント率にだんだん辛いものを感じる場面もありました。
戦闘終了後にそれぞれのキャラのレベルアップまでの経験値が表示される演出はやる気が煽られて好きです。

 

その他の点ですと、文字のフォントや大きさや表示速度をいじってみたり、
章の頭にロール文章を入れてみたりと、作品の端々で演出面で頑張ってる印象を受けました。
特にイチオシしたいのは、中盤で出てくる「SaFaCa」という魔法の演出です。
この魔法のエフェクトには個人的にかなり度肝を抜かれて興奮しました。一見の価値ありです。

 
 

総評

総合

点数評価番号名前熱中度斬新さ物語性画像/音声遊びやすさ
35点4:名作02神林家殺人事件86966
34点4:名作10AME CHAMP88495
33点3:秀作01竹取輪唱曲76767
33点3:秀作29賢者の塔86667
31点(5:傑作)42WALL+ACCELERATION104377
31点(3:秀作)04Legend of Lemuria -第二次人魔大戦-75766
30点4:名作20ある屋敷の宝64659
30点3:秀作12ニナと会話57486
30点3:秀作32ナハツェーラーは血の詩を綴る75756
30点3:秀作33MagneticSky77475
30点3:秀作43髪長姫と石降らしの塔75567
30点3:秀作47キャンディリミット56586
30点3:秀作58クラウディア85287
30点3:秀作63コメントスイーパーout79266
29点3:秀作21SaFaCa65666
29点2:良作55マイムの見た夢54695
28点3:秀作22トロピック65386
28点2:良作06fairy song ~歌う革命~45676
28点2:良作24ブレイク・スルー 狙われたビッグデータ66475
27点2:良作03神はその身を盾にする56556
27点2:良作15無常トリロジー68454
27点(2:良作)53Salmon Summon55566
26点2:良作08Peace Guardian54665
26点(2:良作)11精霊様はごきげんナナメ54566
25点2:良作30ゆけ!マカロン調査隊54565
25点2:良作31スナ+シマ54565
25点2:良作37SecreTalk44566
25点2:良作38PRINCESS-私の言うことききなさい!-45565
25点1:凡作13school wars37384
25点2:良作18100人勇者54178
24点2:良作26超研45654
24点2:良作54幻迷宮65346
24点2:良作70箱庭セカイ探険班67245
24点1:凡作39How Oracle More end Order45366
24点1:凡作61くまベア44556
23点2:良作36彼らの居場所64445
23点1:凡作25■■■島46445
23点1:凡作564 you55355
23点1:凡作64SWORD&SHIELD46364
23点1:凡作71[[DEATH GAME ]]44546
22点1:凡作3410分で勇者になるRPG54256
22点1:凡作69幸神記44455
22点1:凡作72独裁者201556434
22点1:凡作73「劣火の継承者」44554
21点1:凡作16形勢=ケイセイ46344
21点1:凡作19EIEN∞B45264
21点1:凡作28頭のネジ45345
20点1:凡作07一週間派遣神様34454
19点1:凡作14称号を集めて強し俺の剣34444
19点1:凡作35ホビイズ,タイニリィ・グッドバイ43615
19点1:凡作65でてけデテクティブ33355
18点1:凡作27全略RPG33255
17点1:凡作17もしかすると、普通なRPG33353
17点1:凡作44ひとりかくれんぼ33344
17点1:凡作51ゼンシン迷宮34343
17点1:凡作67ツギハギの行方34343
16点1:凡作05MURDER ~祟りの館~33343
16点1:凡作40今宵暗き小屋で君は…33343
15点1:凡作66クイズ&ドラゴン34233
14点1:凡作45遺跡突破33233
14点1:凡作52サンプルゲームχ33233
13点1:凡作41迷宮33133
13点1:凡作49黒板ちゃんと白板ちゃん33232
--09満員世界
--23stella
--489-sweeper
--50TECHNO PLANET
--57結晶石と錬金銃
--59流浪星河
--60覇破の騎士~Knight・Of・Baha~
--62ティンクル ナイツ ディフェンス!
--68怪娘の棲み処

熱中度

 

斬新さ

 

物語性

 

画像/音声

 

遊びやすさ

 

作品一覧

番号名前ジャンル目安プレイ時間備考
01竹取輪唱曲AVG1.5~3時間
02神林家殺人事件AVG1~2時間
03神はその身を盾にする30分~1時間
04Legend of Lemuria -第二次人魔大戦-RPG5~10時間
05MURDER ~祟りの館~AVG1時間
06fairy song ~歌う革命~SLG30分
07一週間派遣神様15~30分
08Peace GuardianAVG2~4時間
09満員世界3時間
10AME CHAMPSLG5~7時間
11精霊様はごきげんナナメSLG2~3時間
12ニナと会話ACT2~3時間
13school warsACT15分~2時間
14称号を集めて強し俺の剣SLG2~3時間
15無常トリロジー25分
16形勢=ケイセイAVG4分
17もしかすると、普通なRPGRPG22分
18100人勇者RPG1~3時間
19EIEN∞BSTG20分配信報告(返信不要)必要
20ある屋敷の宝RPG1~3時間
21SaFaCaRPG12時間
22トロピックRPG1~3時間
23stella30分
24ブレイク・スルー 狙われたビッグデータRPG3~5時間
25■■■島RPG1.5~2時間
26超研ACT3~4時間
27全略RPGRPG3分
28頭のネジACT30分~1時間
29賢者の塔RPG5~7時間
30ゆけ!マカロン調査隊RPG1~2時間配信報告(返信不要)必要
31スナ+シマSLG1~3時間
32ナハツェーラーは血の詩を綴るAVG1時間
33MagneticSkyACT20~40分
3410分で勇者になるRPGRPG10~20分
35ホビイズ,タイニリィ・グッドバイNVL5~10分
36彼らの居場所5~20時間
37SecreTalkAVG30分~1時間
38PRINCESS-私の言うことききなさい!-RPG1~2時間
39How Oracle More end OrderPZL15分
40今宵暗き小屋で君は…AVG1時間
41迷宮RPG30分
42WALL+ACCELERATIONACT1時間
43髪長姫と石降らしの塔PZL10分
44ひとりかくれんぼAVG30分
45遺跡突破AVG10分
47キャンディリミットSLG2時間
489-sweeperPZL30分~3時間
49黒板ちゃんと白板ちゃんRPG3分
50TECHNO PLANETACT1~2時間
51ゼンシン迷宮RPG3時間
52サンプルゲームχRPG1~10時間
53Salmon SummonRPG2~3時間
54幻迷宮RPG2~3時間
55マイムの見た夢RPG1時間
564 you1時間
57結晶石と錬金銃5~12時間配信制限あり/要確認
58クラウディアSTG30分~1時間
59流浪星河8時間配信禁止
60覇破の騎士~Knight・Of・Baha~RPG6時間EDの配信禁止
61くまベアRPG1時間
62ティンクル ナイツ ディフェンス!1~2時間
63コメントスイーパーoutSTG10分
64SWORD&SHIELDACT30分~1時間
65でてけデテクティブ10~30分
66クイズ&ドラゴン12分
67ツギハギの行方AVG10~30分
68怪娘の棲み処10~20分
69幸神記RPG1~2時間
70箱庭セカイ探険班30分
71[[DEATH GAME ]]2時間配信許可要求必要
72独裁者2015SLG10分
73「劣火の継承者」RPG2~3時間

プレイ進捗

クリアした順に上から並べています。現在63作品を終えています。

 
番号名前進捗評価備考プレイ時間
01No.27全略RPGED到達13分
02No.21SaFaCaED到達315時間30分
03No.08Peace GuardianED到達2真・ボスラッシュクリア6時間30分
04No.26超研ED到達2HARDクリア EXTRA確認済2時間30分
05No.12ニナと会話ED到達3ステージ25クリア2時間
06No.20ある屋敷の宝ED到達4TRUE END達成1時間
07No.16形勢=ケイセイED到達11時間30分
08No.53Salmon Summon一部ED未到達-再度プレイ予定3時間
09No.42WALL+ACCELERATIONED到達5ゴールド4、プラチナ1931時間
10No.14称号を集めて強し俺の剣ED到達12時間
11No.39How Oracle More end OrderED到達130分
12No.41迷宮進行不能-バージョンアップ待ち30分
13No.38PRINCESS-私の言うことききなさい!-ED到達2裏ボス2種撃破3時間
14No.64SWORD&SHIELDED到達1第八章終了2時間
15No.66クイズ&ドラゴンED到達120分
16No.37SecreTalkED到達21時間
17No.45遺跡突破ED到達110分
18No.49黒板ちゃんと白板ちゃん暫定クリア-10分
19No.44ひとりかくれんぼED到達130分
20No.35ホビイズ,タイニリィ・グッドバイED到達110分
21No.02神林家殺人事件ED到達4虚無への供物5時間30分
22No.564 youED到達130分
23No.51ゼンシン迷宮ED到達11時間30分
24No.47キャンディリミットED到達22時間
25No.54幻迷宮ED到達22周目ボス撃破2時間
26No.05MURDER ~祟りの館~ED到達13周クリア30分
27No.25■■■島ED到達1ED7つ確認2時間
28No.28頭のネジED到達1ネジ280個50分
29No.13school warsED到達130分
30No.10AME CHAMPED到達46時間
31No.61くまベアED到達11時間
32No.73「劣火の継承者」ED到達12時間
33No.19EIEN∞B暫定クリア-テキスト4つ出力20分
34No.32ナハツェーラーは血の詩を綴るED到達3ED5つ確認3時間30分
35No.43髪長姫と石降らしの塔ED到達3ED3つ確認30分
36No.01竹取輪唱曲ED到達32時間
37No.17もしかすると、普通なRPGED到達120分
38No.11精霊様はごきげんナナメ一部ED未到達-再度プレイ予定2時間
39No.30ゆけ!マカロン調査隊ED到達23時間
40No.18100人勇者暫定クリア-図鑑コンプリート40分
41No.40今宵暗き小屋で君は…ED到達1トゥルーエンド確認20分
42No.15無常トリロジーED到達1全隠し要素確認2時間
43No.36彼らの居場所ED到達2ED3つ確認5時間
44No.07一週間派遣神様ED到達1ED1確認30分
45No.06fairy song ~歌う革命~ED到達2Event List制覇50分
46No.31スナ+シマED到達22時間
47No.24ブレイク・スルー 狙われたビッグデータED到達23時間
48No.69幸神記ED到達11時間30分
49No.55マイムの見た夢ED到達2感情ED?到達1時間30分
50No.22トロピックED到達3実績コンプリート2時間
51No.52サンプルゲームχED到達11時間30分
52No.58クラウディアED到達3チートモード未使用1時間
53No.29賢者の塔ED到達4ハードモード6時間30分
54No.65でてけデテクティブED到達110分
55No.33MagneticSkyED到達3ハート全回収1時間
56No.71[[DEATH GAME ]]ED到達11時間30分
57No.63コメントスイーパーoutED到達31時間
58No.04Legend of Lemuria -第二次人魔大戦-一部ED未到達-シナリオモードクリア4時間30分
59No.3410分で勇者になるRPGED到達116体目撃破20分
60No.67ツギハギの行方ED到達1
61No.72独裁者2015ED到達1
62No.70箱庭セカイ探険班ED到達2夢幻ボス撃破1時間30分
63No.03神はその身を盾にする暫定クリア-
No.09満員世界プレイ中-ボス前2時間
No.23stellaプレイ中-30分
No.489-sweeperプレイ中-30分
No.50TECHNO PLANETプレイ中-たんさく51時間40分
No.57結晶石と錬金銃未プレイ-期間中のプレイ予定無し
No.59流浪星河未プレイ-配信上でのプレイ予定無し
No.60覇破の騎士~Knight・Of・Baha~未プレイ-配信上でのプレイ予定無し
No.62ティンクル ナイツ ディフェンス!プレイ中-20分
No.68怪娘の棲み処プレイ中-30分

※暫定クリア作品は、ED(スタッフロールや作者からの〆の一言)が存在しないと思われる作品

 
 

コメント

  • バグ修正しました -- 2015-07-27 (月) 21:24:29
  • 41番の迷宮ですが、15Fから先へ行くと、デバックモードへいくようです。 -- ミカン? 2015-08-01 (土) 18:43:35
  • バグ修正しました -- 迷宮作者? 2015-08-02 (日) 03:35:23