終章

Last-modified: 2023-01-12 (木) 22:00:44

基本的に町の人全員に話しかけて行けばシナリオは進む。
詰まりそうなポイントだけ補足する。

終章開始時点で

・商品や食材を十分に仕入れていれば、この時点で町が1段階発展する
・研究所をレベル5にすれば、序盤に入手していた夢見るルビーをやっとブライが受け取ってくれる
 効果は、エルフの飲み薬の無限生産
 また、ミスリル系装備も制作可能になるので、レック鉱山でミスリルを入手しておくと
 戦力の増強になる
・モンスターランドが一時閉鎖し、モンスターランドによる集客効果がゼロになる
・各地で商品や食材を入手するクエストなどが発生し始める
 特にジパングで得られる商品(びんちょう炭、虎鉄の模造刀)は商品力が18Ptと高め
 

ラーミア捜索

・ゴナビーの町から船で北東の平地に行き、岩山で囲まれた一本道を進み、飛竜と戦闘 下記の通りまず勝てないので大人しく全滅しよう。
 まだエリーが灼熱炎を盗んでいない場合、ここで盗んでおくと良い
 ※HP約160000、イベント戦闘では+999999され100万超の化け物と化す 
 宝箱は竜の涙 下記イベントをクリアするまでは何度でも戦えるがクリア後に倒すと再戦不可
 勝っても負けても撤退イベント発生、アジトでの会話で次に行くべき場所のヒントを得る
・レナスコッド地下図書館でラーミアの情報を得る
 ついでズウティを20匹退治するクエストを受けておけば、ニシンの塩漬け(商品)入手
・ローゼンブルグでヒルダ女王と会話し、ヘッセン東に橋をかけてもらう
 万華鏡を仕入れるクエストをまだ終わらせていない場合、
 再度話しかけることでクエスト発生、ヒルダの万華鏡(商品)入手
・ローゼンブルグ地下の旅の扉からヘッセンへ
 町中で男性に話しかけるといやし草の苗入手、いやし草が無限生産可能になる
 また、あらくれ男から熱血香草(食材)入手
・ヘッセン東の橋を渡り、南東方面にあるきこりの家へ
 世界樹の森の場所を聞ける。また、本棚から森の中での進み方を調べられる
・きこりの家から東へ7歩、南へ4歩進み、世界樹の森へ
 本棚で調べたとおりに進む。方向としては右→下→左→上→上の順
 右→下と行ったエリアの地面に幻のキノコ(食材)が落ちている
 超気づきが無いと見つからない。
・世界樹の里へ到着する。以降はスルーラなどで直接来れる
 里の右上に見えている宝箱は、里の左側から大きく回り込めば取れる
 建物の下をくぐれる点に注意
 道具屋で売っている虹色草の苗は購入を推奨。ラスボス戦などで大量に使うばんのうぐすりが無限生産可能になる
・世界樹を登る。特に面倒な仕掛けなどは無いが、ラーミアのいるフロアの宝箱から必ず世界樹の枝は入手しておくこと
 世界樹の葉が無限生産可能になる。また、クリア後は世界樹の雫が無限生産可能になる
 ちなみに、原作の方と違って世界樹の葉の上を歩いている状態で地面を調べても世界樹の葉は入手できない
・世界樹最奥でラーミアと会話。特にボス戦などは発生しない
 
2F
世界樹の皮
4F
左:虹の扇
右:デストロイヤー
5F
世界機の枝

ラーミア復活

・自分の街(宿屋)でアロマと会話する
・ゴナビーで酒場の右手から奥へ進み、ごろつきおやぶんと戦闘
 敗北でCG回収(その後ゲームオーバー)
 
ごろつきおやぶん攻略
基本的に物理一辺倒なので、スキュルトでも使っておけば楽勝
 
・戦闘後、酒場のマスターから荒野のバーボン(食材)入手可能
 また、井戸付近の男性から荒野のブーツ(商品)を1万Gで入手可能
・酒場の左手で速足のブーツ(主人公専用装備)を購入できる
 最初は5万でと言ってくるが、一度断ると3万、二度断ると2万まで値引きしてもらえる
 (2万でも断ると、次からは3万までしか値引きしてくれない)
・速足のブーツは町中とフィールド両方での移動速度を上げてくれるため、
 エンカウント率上昇の効果は気にせず、常時装備でも良い
 移動速度のみを上げてくれる靴などはクリア後の入手になる
・以後、自分の街に居るローラ姫に話しかけることで絆の試練を受けることができる
 (信頼度必須、ローラ姫はハッサンの左にある建物内に居る)
 試練その1クリアで1000スキルポイント入手
 試練その2クリアで3000スキルポイント入手+称号変更(装備可能オーブ増加)
 試練その3クリアで称号変更(装備可能オーブ増加)+必殺技解禁 となる
 試練その3は、左側と右側どちらに進むかによって得られる称号と、装備できるオーブの種類などが変化する
 詳しくはキャラクターを参照
 メインで使っているメンバーは、せめて試練その2まではクリアさせておきたい
 
・試練に挑むメンバー(物理系・魔法系・補助系?)によって行動パターンが変化
試練その1攻略
ここまで来ているメンバーなら普通に攻撃しているだけで倒せるはず
・クリフトやミレーユ等の補助系キャラの場合、3ターン目で防御しないと敵のメガテンで死ぬ
試練その2攻略
近接攻撃に対して冷気で反撃してくるので、ハイテンション辺りまでためてから一撃で倒すようにすると良い
ここまではそれほど強くない
・クリフトなどの場合、ぼやきを連発されるのでサッキーで倒してしまうとよい
試練その3攻略
物理攻撃メインだが、非常に攻撃力が高い
バイナグル、4連続攻撃、強制睡眠、仲間を呼ぶ などの行動をランダムで行うため、ある程度の運も必要になる
正攻法で行く場合、回復は主人公に任せ、できるだけ早く倒すようにする
(敵のHPは750)←確定
・低確率だが即死が効くので、即死が使えるキャラは即死が効くまで挑戦するのも良い
・ククールなどの攻撃しかしてこないパターンだとテンションダウンが非常に有効
・クリフトなどの場合は4,5ターン目くらいで自爆するため主人公に回復させ防御しているだけでよい
 
・速足のブーツを装備し、ゴナビー北東の山道を一気に走り抜ける(周回時、速足のブーツ以外だと飛竜が出現)
 山道の奥に飛竜の谷がある 町の人に話しかけて竜骨酒(食材)入手可能
・飛竜の谷の北にラーミアの神殿跡がある
 まっすぐ進んだ先に闇の番人が居るが、そのまま戦うとまず間違いなく負ける
 先に左右にある闇の炎を消す(倒す)こと
 
闇の番人攻略
闇の炎さえ消しておけば普通に倒せる
※闇の衣をまとっている状態でも倒すことは可能だがその場合は炎も番人も図鑑には乗らないので注意
魔力のつぶては99999ダメージで即死だが使われる前に必殺技などで一気に押し切れば十分に勝てる
HP5000 EXP25000 スキルポイント200 ゴールド500 おとすアイテム暗黒大樹の葉 別モンスター扱いでこちらも図鑑には載らない

右:闇のルビー
左下:堕天使の角
中右:ちいさなメダル

最終決戦

・自分の店にいるエリーに話しかけて最終決戦へ挑む
 いくつかのイベントをこなせばまた町に戻ってこれる+店の売り上げも回収できるので
 あまり気にせず先に進んでしまって良い
・ダナンでテレサと会話した後、自分の街に戻り、ラーミアに乗り込む
 この時、パーティーはエリー1人~援護役をもう1人程度にしておくと良い
 ただし6章最後で全員救出している場合は、決戦メンバーのままでよい
・ラーミアに乗り込むと、雑魚戦が2回発生する
 エリーたちはこの雑魚戦さえ乗り切れればそれで良い
 イベント後、巡礼者の宿に着陸する
 宿から奥へ進もうとすると、世界各地での防衛戦イベントが発生する
 
防衛戦イベント
6章の最後で救出できなかった司教・司祭の数だけ防衛戦が発生する
全員救出していた場合は発生しない。敗北・防衛放棄しても進行する)
自分の街の防衛戦だけはラスボス前に起こる。
防衛戦は、ラーミアに乗り込んだ時点で酒場で待機していたメンバーから選択になる
同じメンバーを複数の防衛戦に出すこともできるので、とにかく一軍を酒場で待機させておくのが重要
なお、ダナン防衛戦(アシュメを救出しなかった場合に発生)では失敗するとテレサが襲われそうな会話が事前にあるが、
敗北しても特に何もない
 
・防衛戦終了後、酒場で待機させている一軍を回収するため、一度自分の街に戻ると良い
 ラーミアに話しかければすぐに戻れる
・メンバー再編成後、巡礼者の宿から先へ進み、セントマナス山道を攻略
 はぐれスチル(キラーはぐれ)が出現するため、経験値を稼いでも良い

1F
右:魔神の鎧
中:ミミック ちいさなメダル
左:ミミック ちいさなメダル マジカルマント
2F
上:かしこさの種
3F
右:稲妻の剣
4F
右上:竜の涙 ミミック
上:ちいさなメダル

・法王庁(ラストダンジョン)を攻略
 1Fの旅の扉の前にいる魔物を倒す、旅の扉が開放され巡礼者の宿と行き来できるようになる。
 2F左側の階段を上り、3F左側から3F右側へ向かう
 ルーキフの部屋の隣(法王の部屋)左上に階段があるので、そこから上へ
・3つの旅の扉が見えるが、それぞれのエリアをクリア(最奥の旅の扉から帰ってくる)すれば先へ進める
・下の扉
 宝箱が時計のような形に並んでいる
 左の方にレバーがあり、1回調べるごとに時間が1時間進む
 12時の状態(針が重なった状態)で中央の宝箱を調べればOK
 以降は周りにある宝箱も開けられるようになる
 なお、不正解の状態で中央の宝箱を調べるとミミック×4と戦闘になる
・右上の扉
 特に仕掛けは無い
・左上の扉
 奥にある柱(?)を動かし、一番奥に3本とも配置すれば、矢印ブロックの向きが変わり、進めるようになる
 柱も旅の扉に放り込めるという点に注意。
 (※旅の扉に柱を放り込んだ際、柱の出現場所に既に柱があると、柱が移動不可になって進行不能となるが、階段から出ればリセットされる)

旅の扉右上
左:エルフののみぐすり
右:賢者の石ころ
旅の扉左上
右下:ミミック
左上:賢者の石ころ

・3つともクリアした後先へ進むと回復ポイント&セーブポイントがある
 この後場合によっては自分の街の防衛戦、メンツはバイシュン・ハッサン・先生・ブライ(ドラオどこ行った)
 自パーティが妙に強いので特に問題なく勝てる。
 そしてラスボス戦へ
 2連戦になるが、途中で全回復が入るので、1戦目は全力を出し切って良い
 
1戦目・闇の化身攻略
歴代魔王の姿となって襲ってくる
一定のダメージを与える度にターンが強制終了し、別の姿に変わる
補助魔法を使っているとそれなりに凍てつく波動が飛んでくる(特に1ターン目は確定)ので
特に補助は使わず、普通に攻撃したほうが良い
竜王形態のブレスだけは少々痛いので、ここだけはフゥーハバを使った方が良いかも
ゾーマ形態が最後となる これを倒せば一旦戦闘終了
 
・会話を挟んで2戦目に突入 特にメッセージは無いが、全員全回復している
 
2戦目・ルビス攻略
半分くらいHPを削ると光の翼が生え、攻撃パターンが変化する
変化前・変化後ともにバフ・デバフを反転させる「不思議な言葉」を使ってくるため、
テンションを上げたり、補助魔法で強化したりと言った行動はとらない方が良い
 
ただし、連続して使ってくることは無いようなので、変化前ならば
「不思議な言葉」を食らった直後からテンションを貯め始め、
ハイテンション辺りで攻撃するようにすれば、時間の短縮になる
控えメンバーと交代して「不思議な言葉」を回避するとより安定する

行動変化前はそれなりに火力が高いというくらいで、
状態異常も強制睡眠がある程度なので、一気に押し切りたい
光の翼が生えてからが本番
 
行動変化後は闇+光複合属性の高威力全体攻撃や、
控えメンバーまで届く全体攻撃などが追加される。
そして最も面倒なのが「全体に猛毒+眠り+麻痺+マヌーケ+混乱+沈黙」の効果を持った攻撃(ダメージ自体は低い)
全員が一発で眠りor麻痺になるのも良くあることなので、
天使の鈴・ばんのうぐすりなどは必ず持ち込みたい
 
総じて、以下のようなメンバーを用意・行動させたい
・レベル
40程度が目標
HPは250~300程度は確保しておかないと、1ターンで沈む可能性がある
(耐性装備が十分用意できるなら200程度でも耐えられる)
 
・装備
属性としては光と闇の両方に耐性が欲しい
眠りや麻痺を防げるアクセサリを装備しておけば、行動変化後でも動ける確率が上がる
世界樹の里やルーレットで手に入る癒しの腕輪を装備し、ヌライムオーブと併用すれば
毎ターン40強の自然回復になるので、こちらも有効
 
・火力役
属性は特に関係ないので、物理でも呪文でもブレスでも何でも良い
物理はマヌーケが邪魔になる可能性があるので、メライゾーマ・灼熱炎あたりの方が安定すると思われる
ルーレットで山彦の帽子を手に入れているなら、遠慮なくメライゾーマを連発しよう
エリーは飛竜から覚えた灼熱炎でも良いが、ピラミッド地下のランダム宝箱から出現する
パンドラの箱から絶対零度を覚えたりしておくとさらに楽になる
 
・回復役
ベポマラーはほぼ必須
1ターンで全員が200以上食らう事も珍しくなく、状態異常で片方が行動不能になったりもするので
できればベポマラーを使えるキャラを2人以上用意しておきたい
また、1人で良いのでメガリザを使えるキャラを用意しておくと、全滅直前から立て直せる
 
・主人公
状態異常の回復は基本的に主人公に任せる
状態異常が発生していない場合でも、いやしそう・特やくそうでのHP回復や、
賢者の石ころでの全体HP回復、魔法の聖水・エルフの飲み薬によるMP回復などを行う
賢者の石ころはクリア後にアイテム交換で入手可能なので使い切っても問題ない
主人公の回復は最速発動なので、回復役の行動順に不安がある場合は積極的に主人公に任せる
 
 
ラスボスお手軽攻略

迷いの森のマンドラゴラをスカウトしてレベル15まで育成しハッスルダンスを習得、異常耐性の高いモンスターに継承。
ゴールデントーテムが同種配合で作りやすくオススメ。素早いので先制回復が安定しゴールドシャワーで火力も出る。
毎ターンハッスルダンス×2で適時主人公が状態異常を回復させれば安定。

・ラスボス撃破後、真のラスボス(エラー落ち)が控えている
 ムービーなどの演出が多いためか、プログラムが強制終了する例が頻繁に報告されている
 これに負けるとラスボスから再度やり直しになるので、
 ラスボスに挑む前には一旦ラストダンジョンのセーブポイントでセーブ→プログラムを再起動するなどの対処を済ませておきたい
 (ボス戦前のセーブでありボス戦後のセーブではないため、とにかくエラー落ちしないように祈ろう)