ダンジョン/ソールネロ神殿

Last-modified: 2021-08-16 (月) 12:51:35
メインストーリー
異界 異変
ニア神殿
異界
王家の宝物庫
異界
蒼月の聖殿
異界
失われた遺跡
異界
炎獄門カレート石碑
シャルール祭壇
異界
シリウス城
異界
ノヴァタワー
異界
アイスベルク城
異界
マグス魔法学院
異界
深淵の穴
異界 異変
輪廻の祭壇
異界? 異変?
ソールネロ神殿
異界? 異変
テンキョウ神古道
異界? 異変?
アマノハクオウ神宮
異界?
サブストーリーロウェル坑道不道樹の聖殿狂気の研究所砂漠の亡国秘宝庭園古代湖の影
隠された竜宮城?クイアの夢幻世界クイナの夢幻世界クイナの混沌世界
道化師の遊技場道化師の娯楽場道化師の対局場道化師の決闘場道化師の古戦場
階層型悠久の試練エオスの聖域ヴィクトリアの魔宮ウラノスの砦ルカインの城惑いの滝
亜空間の庭叡智の大聖堂ルーンブロウ魔術坑道カムイの祠・暴威封印術式
訓練場奪われた訓練場ムームー訓練場魔獣が溢れる訓練場ムシムシ訓練場修練の熱砂ワニワニ訓練場
リザード訓練場盗賊団の訓練場ゴブリンの訓練場グール訓練場幽冥の森訓練場
ムームーの集落ムームーの集落夜のムームー集落戦乱の集落
多人数参加型ID
次元の狭間龍炎の監獄
禁忌の工場LV38LV48LV58LV68LV78LV88
LV98LV108
その他
一人用
地下闘技場地下星霊殿堂神霊殿堂ムームー用心棒
リドル秘境ライア秘境レイン秘境アイラ秘境

攻略情報

  • 持続ダメージ量やボスに付与されるランダムバフの内容により難易度が上下するが、それでも基本的に高めのステータスを要求されるダンジョン。
    攻撃力は19万でも相当に時間がかかる程度。防御は65000前後欲しい。
  • 入口突き当りの部屋から向かって左側のルートを選ぶと近距離耐性70%、向かって右側のルートを選ぶと遠距離、魔法、奥義耐性70%バフが道中のMOBに付与されるため、
    自身(PTメンバー)の職の状態に合わせルートを選ぶ必要がある。※なお、入口突き当り及び第一ボス~第二ボスまでの道中のMOBについては全耐性50%のバフが付与されている。
  • 第一ボスはバグー、ルミア、クノヤードの内のどれか1体がランダムに出現する。
    全員共通で古神の加護バフで全耐性60%、被ダメ60%カットを搭載。
    さらに時々古の神バフで全属性5%増加、最大スタック5、持続時間1分のバフもかかる。
    それぞれの評価としては、耐久力はクノヤード<バグー<ルミア、攻撃力は一人ルミア<クノヤード<三人ルミア<バグー。
    クノヤードが一番楽。ルミアが一番時間がかかる。
    バグーは殴り合いに耐えつつになるのでステータスがギリギリだと職や装備が制限されて長期戦になりやすい。
  • 第一ボスを倒した先では輪廻の祭壇同様に転職が出来なくなるので注意。
  • <暴威の覇王>バグー
    • マグス魔法学院戦のような、途中でさらに火力を上乗せするといった行動はないものの、圧倒的なパワーは変わらない。
      通常攻撃に付随する魔焔破甲が防御30%ダウンにパワーアップ。
      今回はあまり大技を使ってこないため、魔焔焼身デバフによる継続ダメージが累積してくると厳しくなる。
      攻撃速度ダウンが珍しく有効に働くので採用できそうなら採用するのもいいだろう。
    • 直線軌道の攻撃をたまに撃ってくるくらいでひたすらの力押し。デバフを受けてなお防御7万ほど残せれば殴り合いにもそうそう負けることはないだろう。
  • <魔幻鏡の幻影>ルミア
    • 最初はダミーが1体、討伐後、ダミー2体に挟まれて本体1体の3体が出現する。
      本体と戦う際は左右にいるダミーを向かって左側は部屋の左下スミから、右側は右下スミからおびき寄せ、
      常に一対一の状態で戦うと戦闘が楽である。
    • 小円範囲の攻撃に吹き飛ばし効果があり、歩いて避けることは出来ず、しかも頻繁に使ってくるのでかなり鬱陶しい。
      壁を背にしてのインファイトが基本になる。
    • 今回は回復手段こそ特に使ってこないがタフさは健在。
      おまけに2回戦わないといけないのでダミー処理まで考慮すると武器の消耗がかなり激しくなる。
      バグーに比べると攻撃力もまだマイルドだが、さすがに3人同時に相手すると結構痛い。
      扇範囲スタンは健在なので一応回避しよう。
  • <煉獄の裁定者>クノヤード
    • 周囲を火の海にしない、毎秒HP1%回復もしない、自動復活もしない、と輪廻の祭壇の全盛期はどこへやらのすさまじい弱体化。
    • 発生の早い半円範囲、避けようのない全方位攻撃などは健在で厄介ではあるものの、避けられない攻撃1つを甘んじて受けてもバグーより全然楽。
      耐久も3匹の中では低い方で、実は当たりの部類になる。
    • 直線攻撃はダメージ発生が遅く、矢印が消えてから動いても避けられるが、うっかり当たってしまうと6秒間SP最大値-500のデバフを受ける。
      ゲージMAX状態だと見かけ上何の変化もないように見えるが奥義は1000、星霊奥義も最低600消費するため実質奥義封印状態に等しい。
      星霊奥義も発動できなくなるので奥義で体力を持たせることを想定したプレイングの人はこれだけは絶対避けること。
    • 全方位攻撃、半円範囲はSPを500削る効果がある。星霊奥義はキーを押してから発動までにラグがあるので
      そのラグの間にSPを削られると星霊奥義が不発になってしまう。削られる前に奥義を使ってしまうか
      迅速にスキルを使用して溜めなおすかで対応しよう。
  • <黒陽の王>真古神・ネイヤ
    • 真古神の体躯(被ダメージ70%減少、全耐性70%増加)バフがついている。もうへたにスキルを使うより素殴りの方が威力が出るレベル。
      死んでから再戦闘するとバフ表記が消えていたりするがバフの効果は生きている。
      継続ダメージは耐性の影響を受けない特徴があり、継続ダメージ系のスキルが相対的にダメージを増しているので
      スキルを使うならこの辺を意識して選んでみよう。
      灼熱迫撃砲や狂暴性アプリオリが共通スキルとして使えるのでこの二つを積めばどの職でも戦いやすいが
      この二つは継続ダメージ自体にも魔法属性がついているので結局軽減対象になる。
      にもかかわらず継続ダメージには星石の「魔法ダメージ+〇%」効果は乗らない。素直に攻撃力を上げること。
      賢者のサンクチュアリによるダメージもスキル説明文通りの奥義ダメージなので軽減対象。
      耐性を大幅にダウンさせるギタリストや学者が攻撃面では相性が良いが、攻撃に耐えられるかという問題が残る。
    • 星霊を出していると像が増えどんどん赤床の矢印が激しくなるため、星霊は待機させておくことをお勧めする。
      神族の彫像は外周に最大11体出現。ある程度像に近づくことで起動し、こちらへの吸い込みを一定間隔で行う。
      最大数出現している場合、一つに吸い込まれると隣も必ず起動してしまうので、一つの石像の近くに陣取って
      左右の吸い込みに吸われないように注意して立ち回ろう。
      なお、矢印が消えてから吸い込みが開始されるまで若干ラグがあるので消えてもすぐに範囲内に踏み入らないように。
    • 床に増える黒い渦に近づくと古神の侵食による最大HPの1%分の継続ダメージデバフを受ける。
      持続9秒で近くに居続けるとどんどんスタックし最大9%分ダメージになる。
      最終的には中央にまで出てくるので、青いドーナツ状の床より外の部分で戦うと被害を受けない。
      ただし矢印を出してこない大きな石像より外側に行くとターゲットが切れる。
    • 特に注意すべきはネイヤを中心にした広範囲・全方位の攻撃であり、ステータスによっては一撃で倒れる可能性の威力がある。
      そのため、赤床が見えたタイミングで凍結などで攻撃妨害をすることをお勧めする。
      目前まで近づかないと使ってこないので、石像の吸い寄せタイミングに合わせて攻撃を誘い、
      吸い寄せ攻撃で素早く範囲外に逃げられると対処が楽になる。
      石像による吸い寄せはPCのスペックにより激しいラグが起こる場合が多い。
      また、像は増えだすと止まることはないため、大原則は上記記載の通り、星霊をしまい出さないことである。
      戦略としては部屋入り口の赤い床の範囲にネイヤを呼び寄せると楽である。
    • ノーマルでは復活すると共に行動するアイナが自動で攻撃するせいなのか、星霊を待機させていても像の増殖を抑えられない模様。
      ノーコンティニューで攻略するのが一番だが、いくつかそのまま勝つ方法もある。
      • 紫の渦の出現位置は固定かつ等間隔ではないので隙間を縫って戦うことも一応できる。
        ネイヤ前の通路の真ん中から正面にネイヤを据えて視点を固定。ネイヤが移動しないようにまっすぐネイヤに向かって、
        ネイヤに肉薄した状態で前か後ろに動くだけなら渦にぎりぎりかからない位置取りを実現できる。
        あまり猶予がなく、ちょっと行きすぎたり横にずれるだけでデバフがかかるので実際にやってみて自分なりの調整を見出そう。
        この方法なら像が増えようが一切反応しないし、ネイヤの攻撃も扇形か直線攻撃だけなので前後回避で十分対応できる。
      • 中心で戦うのが無理そうなら左上か右上の巨大な像の方へまっすぐ向かう。神族の彫像の配置もまた等間隔ではなく、
        北側の巨大石像の左右の間隔が広く、一方の像に吸われても反対側にある石像が反応しない。
        ただし他の像に吸われるとその隣は反応するので一方からの吸い込みに注意してかわすこと。
    • 見える攻撃パターンは以下の通り。
      • 直線攻撃:吸い寄せ。古神の私刑(2秒行動不能)
      • 直線攻撃:混沌の骨(毎秒HP2%ダメージ、移動速度20%低下、被ダメージ50%増加 持続5秒)
        上の吸い寄せ直線攻撃からほとんど間もなく直線の警告が出ると大体これが来る。
        混沌の骨状態で全方位攻撃や扇形攻撃を受けるとかなりきついダメージが出る。
      • 全方位攻撃:2連撃。至近距離まで近づいてくる。歩いて避けるのは至難なのでスピンフリップやスタン、フリーズで阻止。
      • 扇形攻撃:2連撃、2ヒット目に当たると4秒程度スキル、アイテム使用不能。HP6割以降からの追加モーション。

入場回数リセット時間

  • 6:00

モンスター

一般モンスター

古代神族の兵士

Lv98属性近距離場所X:??? Y:???ドロップ(ノーマル)ドロップ(PT)
[添付]スキルLv98星石の欠片
Lv98装備宝箱
星石結晶300
星屑の欠750
備考

古代神族の弓兵

Lv98属性遠距離場所X:??? Y:???ドロップ(ノーマル)ドロップ(PT)
[添付]スキルLv98星石の欠片
Lv98装備宝箱
星石結晶300
星屑の欠750
備考

古代神族の司祭

Lv99属性魔法、近距離属性場所X:??? Y:???ドロップ(ノーマル)ドロップ(PT)
[添付]スキルLv98星石の欠片
Lv98装備宝箱
星石結晶300
星屑の欠750
備考

BOSSモンスター

<暴威の覇王>バグー

Lv100属性場所X:483 Y:500ドロップ(ノーマル)ドロップ(PT)
[添付]スキル
備考

<魔幻鏡の幻影>ルミア

Lv100属性奥義、魔法場所X:483 Y:500ドロップ(ノーマル)ドロップ(PT)
ルミア.jpgスキルLv105●青星石:神々
古代の印記
未鑑定のLv100防具レシピ
黒陽のアビス
Lv98未鑑定の●赤星石
Lv98未鑑定の●青星石
Lv98未鑑定の●橙星石
Lv98装備宝箱
星石結晶300
星屑の欠片750
【追加ドロップ】
上級封印宝箱:乗り物
★1進化結晶星石
備考1戦目は1体(ドロップなし)、2戦目は3体、うち1体が本物で、アイテムをドロップする(残りは偽物)

<煉獄の裁定者>クノヤード

Lv100属性近距離場所X:483 Y:500ドロップ(ノーマル)ドロップ(PT)
[添付]スキル
備考

<黒陽の王>真古神・ネイヤ

Lv100属性奥義、魔法場所X:483 Y:750ドロップ(ノーマル)ドロップ(PT)
真古神・ネイヤ.jpgスキルLv105●赤星石:黒陽
古代の印記
未鑑定のLv100防具レシピ
古代神のオリジン
Lv98未鑑定の●赤星石
Lv98未鑑定の●青星石
Lv98未鑑定の●橙星石
Lv98装備宝箱
星石結晶300
星屑の欠片750
【追加ドロップ】
上級封印宝箱:乗り物
★1進化結晶星石
備考


クエスト

秘密クエスト

困難が私を強くする

  1. 入り口2つ目のMOBがいる広間で雑魚を倒すと「奇妙な転送機」<x:484,y:215>が出現するので選択する
  2. 奇妙な転送機を選択すると「力喪失」(攻撃力、防御力、回復量が減少する)デバフがバフ欄に付与されるのでデバフがついた状態で第2ボスのネイヤを倒す
  3. ネイヤ討伐完了で秘密クエスト完了
    報酬:-
    獲得称号:「弱体化した」

狙いたいレアドロップ

  • ノーマル
     ・特に無し
  • PT
     ・Lv105●橙星石:ネイヤ
  • ページひな形と秘密クエストの攻略を作成 -- タロット? 2019-08-24 (土) 21:31:43
    • 内容を反映 -- タロット? 2019-08-25 (日) 00:24:21