その他 アーチャーメモ

Last-modified: 2006-11-05 (日) 04:02:23

ハーフエルフ 弓を利用したコンボ

  • 公式ホームページ Tipとノウハウ掲示板にボッニムネ様がハーフエルフの連続コンボに関して書かれた文です.
     
    まず、コンボを使うには正確なキーボード操作とマウスコントロールが要求されます
    かなりの練習量が必要になるということを前置きいたします
     
    また、スキルを連続して使うのだからMP消費が激しくなります
    石弓では攻撃速度の関係からコンボが不可能だという結論になります
     
     
  • コンボの説明 基礎的な操作に関して
    基本コントロールはマウスでモンスターを継続的にクリックすることです.
    攻撃をしながらじっと画面だけを見ているのではなく
    攻撃中のモンスターを連続して、マウスでクリックしなければなりません.
     
  • モンスターの連続クリックになれたら
    定木, 上の 一番目 トレーニングが 慣れて 負けたら 次 タイミング 学び です.
    まず、モンスターに攻撃を二回ほど行います ※ この間、マウスでモンスターを引き続きクリックしています
    二回目の攻撃が出るやいなや、素早くスキルを発動します.
     
    この瞬間からがコンボの始まりです.
    ※ どのスキルを使用してもOKですが、ブランデッシュキック等などの近接スキルはモンスターが
    近づいた後で使わなければなりません.
     
    この間もスキルが発動する間、引き続きモンスターをクリックしています.
     
    ここまで上手く操作できていれば、驚くべきことにスキルの発動の後のモーション
    (例えば ダブルストライクの着地動作) がキャンセルされながら、ディレイ無く攻撃を二、三度繰り出します.
     
    引き続きモンスターをクリックして、スキルスロットがアクティブになりスキル発動可能になれば
    素早く次のスキルを発動します.
     
    通常攻撃以後、掻ディレー*1)でスキルを発動します.
    この時も、モンスターを引き続きクリックし続ければ二番目スキルの発動の後、
    モーションがキャンセルされながら、再び攻撃を二、三度繰り出します.
     
    これを 繰り返します.
     
     

コンボの基本操作を整理すると

  1. マウスでモンスターを休み無くクリック
  2. スキルスロットがアクティブになったら即時スキル発動
     
  • (例 コンボの流れ
    初回通常攻撃2回
    ブリーディングショット
    通常攻撃3回
    ブランデッシュキック
    通常攻撃3回
    ダブルストライク
    通常攻撃3回
    ルートピアース
    通常攻撃3回
    ブランデッシュキック
    通常攻撃3回
    フィーブルジレンマ優?サイキックピアス?*2)
    通常攻撃3回
     
     
  • まとめ
    始めの攻撃2回を除いても、24コンボ(ダブルストライクは2コンボで見るんです^^)程度可能でしょうか.
    ただ、これはミス無く決まった場合です
    普通 15~20 程度のコンボが成り立ちます.
     
    24発分の矢を打つのにかかる時間は 団 3~4 超!*3
 
  • ※ わかりにくい翻訳ですいません...試した方おられましたら連絡お待ちしてます!
 

COMMENT

 
 


*1 翻訳不可(・ω・;A
*2 翻訳できません(・ω・;A
*3 3~4秒ってことですかね?