ユリウス編

Last-modified: 2018-07-01 (日) 12:28:59

ユリウスモード攻略

バッドエンド2かグッドエンドを見ると出現するユリウスモードの攻略。BEGINNING!

ユリウス=ベルモンド(万能型)

ユリウスモードの初期キャラクター。ベルモンド家伝来の退魔の鞭(ヴァンパイアキラー)とサブウェポンを手に立ち向かう。ユリウスモードと言うだけはあり、一部の特殊な地形(棘や小さい穴)を除いてあらゆる状況に対応でき、特にボス戦ではベルモンドの名に恥じない安定した実力を発揮する。使い始めて初期の頃は微妙なキャラクターと思えるかもしれないが、使え込めば込む程その良さが分かるいぶし銀的な存在。

  • 得意
    • ほとんどの状況に対応出来る
    • 長いリーチによる安全、堅実な戦い
    • 急降下(踏みつけ)による高速移動
  • 苦手
    • 火力不足で一撃で倒せない雑魚敵が多い
    • 攻撃の硬直が長い
    • 聖水が使えない状況での足もとの敵の対処(プロケルなど)
  • アクション
    • サブウェポン
        悪魔城シリーズお馴染みのサブウェポン。様々な軌道の攻撃があり、ユリウスの攻撃面の対応力の高さの源となる。
      • 斧 消費MP:25
            斜め上(ほぼ垂直に近い)に向かって斧を投げる。対空攻撃。2回まで連続で投げられる。斬り属性。

     主な使いどころ
     対・フライングアーマー、パペットマスターなどの様々なボス、その他雑魚など

  • 聖水 消費MP:20
        斜め下に向かって聖水の入った瓶を投げ付け、そこから聖なる炎が疾走する。対地攻撃。多段ヒットの攻撃力が高く、堅い敵にも有効で、ユリウスの(変な日本語だが)メインとなるサブウェポン。聖属性。

     主な使いどころ
     対・ラハブ、ゲーゴス、アバドン、ラスボス、その他地上の雑魚など

     聖水を2回投げる?
     聖水を投げ、それが割れる前(炎のエフェクトが出る前)にもう一度聖水を投げられる。2段ジャンプを使うとやりやすい。しかし聖水のダメージは重ならないらしく、消費MPに見合うほどダメージを与えられない。これできちんと2回分ダメージを与えることが出来ていれば、ユリウスとユリウスモードの調整を担当した人の株は上がったと思うが…。見た目では2回分当たっているだけに余計悔しい。

  • 十字架 消費MP:25
        真正面に向かってブーメランのように戻ってくる十字架を投げる。喰らい判定が大きな敵には3ヒット以上を望めるが、聖水の多段ヒットや斧の2-3回ヒットと比べるとやや威力が低い。今回は一部のボス戦以外では正直あまり使い道がない。せいぜい序盤にゴーストダンサーを一撃で倒せるくらいか? 2回まで連続で投げられる。聖属性。

     主な使いどころ
     対・ドミトリー、ラハブ、アグニ、アバドン、ラスボス、アークデーモンなど

  • グランドクルス 消費MP:80
        十字架状のオーラを発するユリウスの必殺技。攻撃判定が微妙で燃費も悪いが、攻撃判定発生中は無敵な点と、上手く決まれば総合ダメージは大きめな点が魅力。パンがなければオーラを発すればイイじゃない、そんな技。長めの無敵時間を利用して、ボスの避けにくい攻撃を回避するという使い道もある。聖属性。

     主な使いどころ
     硬い敵やボスに上手く重なるように当てる。デスやアバドンなどが行う、回避が困難な攻撃を無敵時間で切り抜ける。

     ボイス
     「とくと味わえ、ベルモンドの力!」

  • 鞭振り回し
      鞭で攻撃した後、そのままYボタンを押しっぱなし(ホールド)で発動。十字キーで振り回せる。攻撃力はほぼないに等しいが、飛び道具くらいは破壊可能。振り回さずともホールドの一発だけを当てることにより、一撃で倒せない敵でも倒せる場合もあるので上手に使いたい。

   主な使いどころ
   破壊可能な飛び道具の対処、ブロック破壊、鞭のダメージ追加など

  • アッパーカット
      2段ジャンプ後にLボタン、もしくは地上で↑Lで発動。若干の攻撃判定を伴う3段ジャンプ。攻撃力は鞭よりも若干低い。アッパーカットで攻撃した際、そのまま倒せない場合は敵にぶつかりダメージを受けてしまい使いづらい印象を受けるが、きちんと使いこなすことにより他のキャラにはない攻撃的な移動が出来る。

  簡単な使用方法はスケルトン・エイプの樽やゴースト、ミニデビルなどに有効。他にも地上で歩きながら↑Lで歩きながら燭台を壊すのにも使う。また薄い床の下で繰り出せば、床の上にギリギリ拳の攻撃判定が突き出るので、上にいる敵に対して安全に攻撃できる場合がある。なお、アッパーカットは各種攻撃でキャンセル可能。

  勿論攻撃ではなく純粋に3段目のジャンプとしても用いる。空中攻撃の硬直もキャンセル出来るので回避に重宝するが、落下時は例え水中でも攻撃しか出来なくなる。

   主な使いどころ
   3段ジャンプ、オブジェを歩きながら破壊、空中攻撃後の緊急回避、床下からの攻撃、鐘のある部屋(マップ座標 x44, y17)、対・バロール、パペットマスター、その他多くの雑魚など

   攻撃的なアッパーカットの使用例
   アッパーカットは攻撃力が鞭よりも若干低いため、ある程度レベルが高い事が前提としてある。

     ゴーストダンサーにアッパーカット
     ヴァルキリーに「ジャンプ鞭→ホールド→アッパーカット」
     フランケンに「ジャンプ聖水→鞭→ホールド→歩きアッパーカット」など

   基本的に止めの一撃として用いる。尚、アッパーカットでゾンビなどに止めを刺すと肉片が上方に吹っ飛ぶ。

  • 急降下(踏みつけ)
      2段ジャンプ後に下か斜め下+Bボタンで発動。急降下し、敵がいればそれを踏み付ける。踏み付けた後は軽くジャンプし、また2段ジャンプが可能。攻撃力は対空時間にも依存。アルカードと違い地面着地時の硬直モーションがほとんどないので移動にも便利。ユリウスを使用する場合はこれを軽やかに使いこなしたい。

   主な使いどころ
   移動、2段ジャンプで攻撃を回避した後など

  • スライディング
      スライディング。ヨーコよりも若干距離が長いが誤差程度。3段目のジャンプとスライディングが出来るのはユリウスだけ。ユリウスの移動(回避)面での対応力の高さに一役買っている。
  • ブロック破壊
      ユリウスモードではタッチペンを使用せずに鞭で破壊する。ジャンプ攻撃や鞭振り回しなどを駆使して破壊しよう。
  • 細かい仕草など
    • 上ボタンを押すと両手を腰に当てる。
    • 十字キーを右、左、右、左…と繰り返すと反復横跳びをしているように見える。
  • ダメージを受けた時のボイス
    • 「行くぞ!」
  • ボス封印時のボイス
    • 「塵となれ!」
    • 「お前の動きは見切った」
    • 「滅びよ」(ボスラッシュ時)
  • ラスボス封印時のボイス
    • 「許せ…」

ヨーコ=ヴェルナンデス(魔法攻撃特化型)

ヴェルナンデス家の人間で教会に属している。先祖代々伝わる強力な魔法でユリウスをサポートする。とにかく魔法が強力なキャラクターで、最大攻撃力と最大リーチは3キャラ中トップ。しかし魔法がないと攻撃力、リーチ共に性能がよろしくない。が、全く使えないかと聞かれればそうではない。攻撃にHP回復(ガーディアンソウルのプロセルピナと同様)が付いているので、いざというときには役に立つ。その他では3段目のジャンプがない、急降下(踏みつけ)がないなど機動力に欠ける。実は仲間にしなくても良い。

余談だが、ヨーコの先祖であるサイファ=ヴェルナンデスは正確には魔法使いではなく僧侶(修行僧)。魔法を使うという意味では魔法使いではあるが。
そしてサイファはベルモンドの祖先であるラルフと結ばれ、血が合流したためヴェルナンデスとベルモンドが分かれて扱われる事はなかったのだが、なぜベルモンド姓ではないヴェルナンデスの血族が現れたのかは未だに謎である。

  • 得意
    • 魔法の攻撃力が高い
    • 魔法のリーチが長い
    • HP回復が出来る
    • MP回復が速い
  • 苦手
    • 魔法を使わないと弱い
    • 魔法はMPを消費するので長期戦が苦手
    • 3段目のジャンプがないので一部攻撃の回避がシビア
    • 急降下(踏みつけ)がない
  • アクション
    • 魔法
        ヴェルナンデス家伝来なのか教会伝来なのか、どちらにせよ強力な攻撃。ブルースプラッシュが特に便利。
      • ホーリーフレイム 消費MP:20
            手を前に突き出し炎を発生させる。炎はエフェクトを良く見れば分かるが2発ほど発生している。1発はリーチが長いもので、もう1発はリーチが短い(エフェクト上では出だしの縦のリーチが長い)。一見するとリーチが短くとんでもなく弱い魔法に思えるが、発生が速くMP消費も少なく、攻撃力も割とあるので意外と強い。

    主に地上の相手ではなく空中の相手にジャンプで移動するついでに使う。アルカードの攻撃よりも攻撃力が高いので、アルカードでは一撃で倒せない敵もホーリーフレイムなら一撃(正確には2ヒット)で倒せることも。また、意外と縦のリーチもあるので『ほねばしら』や『フィッシュヘッド』の柱を倒すのにも有効。炎属性。

     主な使いどころ
     対・バロール、パペットマスター、バットカンパニー、その他雑魚など

  • ブルースプラッシュ 消費MP:30
        上体を反り、0度、45度、90度、135度、180度の角度につららを生成し、発射する。ヨーコの主力魔法。一見すると発生が遅く硬直も恐ろしく長くとんでもなく弱い魔法に思えるが、硬直は『バックダッシュ』でキャンセルすることが出来る(そのバックダッシュは『しゃがみ』でキャンセル出来る)。硬直の問題さえ解決してしまえば攻撃力、リーチともに高く、ホーリーライトニングよりもMP消費が低いのでお勧め。氷属性。

     主な使いどころ
     対・ダリオ、パラノイア、アグニ、デスなどの様々なボス、その他ファイナルガードなど多くの雑魚など

     ボイス
     「ブルースプラッシュ!」

  • ホーリーライトニング 消費MP:80
        敵を自動追尾する光球を3発ほど発射する、ヴェルナンデスの必殺技。相変わらずの高い攻撃力、便利な自動追尾とかなり強力な魔法ではあるが、その分MP消費も相当高い。なので基本的には出来ればブルースプラッシュとホーリーフレイムで対処したい。尚、ホーリーライトニングも(ホーリーフレイムも)『バックダッシュ』で硬直をキャンセルすることが出来る。雷属性。

     主な使いどころ
     対・フライングアーマー、ラハブ、その他すべての敵

     ボイス
     「ホーリーライトニング!」

  • HP回復
      通常攻撃を敵に当てるとHPが少し回復する。緊急時のHP回復に。回復量は最大HP/100+1(端数切捨)、最大 12/Hit になる。

   主な使いどころ
   安全な雑魚を攻撃して回復、デッドクルセイダーにガードさせて回復、アバドンのイナゴなど

  • MP回復速度上昇
      ヨーコは他のキャラクターよりもMP回復速度が早い。
  • 大きなハート
      ヨーコは稀にMP回復量の多い大きなハートを入手出来る。尚、ヨーコ以外のキャラも宝箱を破壊すれば大きなハートを入手出来る。
  • スライディング
      スライディング。ユリウスよりも若干距離が短いが誤差程度。
  • 細かい仕草など
    • 上ボタンを押すと腕を組む。
    • 十字キーを右、左、右、左…と繰り返すとヒゲダンスをしているように見える。あまり素早く入力しないのがコツ。
    • しゃがむと後ろ、前の2段階でスカートを直す。そんなに気になるならスカート履いてこなきゃいいのに…。
  • 加入時のボイス
    • 「辛い戦いになりそうね」
  • ダメージを受けた時のボイス
    • 「邪魔!」
  • ボス封印時のボイス
    • 「悪いけど消えてもらうわ」
    • 「ハイ、おしまい」
    • 「ヴェルナンデスの力、甘く見ないことね」(ボスラッシュ時)

アルカード(通常攻撃特化型)

本名はアドリアン=ファーレンハイツ=ツェペェシュ。ドラキュラ=ヴラド=ツェペェシュ(ドラキュラ伯爵)とリサ(人間)との間に生まれた実子。かつてラルフ=C=ベルモンド、サイファ=ヴェルナンデス、グラント=ダナスティらと共にドラキュラ伯爵を倒した経験を持つ(悪魔城伝説)。性能は悪魔城伝説ではなく月下の夜想曲がベースになっているのでご安心を。通常攻撃の性能が良く雑魚戦や空中攻撃が要となるボス戦ではとても頼りになる。また、ハイジャンプやコウモリ変身があるためとても機動力が高い。その反面スライディングが出来ないので一部攻撃の回避がとても困難で、ボス戦時、スライディングの代用はハイジャンプやバックダッシュで行う。月下で猛威を振るった必殺技のソウルスチールは、今回はボス封印時演出の一環として自動的に使用する程度。

コウモリがないと通れない場所があるので、アルカードは必ず仲間にしなければならない。

  • 得意
    • 通常攻撃が強い
    • 無限飛行が可能
    • ハイジャンプとコウモリでショートカットが可能
  • 苦手
    • スライディングがないため一部攻撃の回避がとても困難
    • 空中でリーチのある攻撃がないため、一部ボスの相手に時間がかかる
    • ケツァルクァトルやホワイトドラゴンの相手
  • アクション
    • 魔法
        人間の味方をしているが、その体にはドラキュラの血が流れている。
      • ヘルファイア 消費MP:30
            マントから3発の高速火炎弾を発射。ドラキュラ伯爵も得意とする魔法。出が遅く、地上でしか使えないものの、当たりさえすればなかなかの攻撃力。ヨーコの魔法同様に硬直は『バックダッシュ』でキャンセルすることが出来るが、あまり早くキャンセルするとMPだけ消費してしまう上、キャンセルした後ジャンプしても攻撃が出ずMPだけ消費してしまう。攻撃力が高いので地上戦では有効に使いたい。炎属性。

     主な使いどころ
     対・ゼファル、バットカンパニー、アバドン、その他フランケンなどの堅い雑魚など

  • コウモリ 消費MP:5/sec
        コウモリに変身し、細い道や高い所にも移動出来る。炎も吐けなければエコーも撃てなければお供を付けることもウィングスマッシュも出来ません。

     主な使いどころ
     移動、回避、呪縛の時計塔のとある部屋(マップ座標 x45, y15)など

  • バックスタッブ(仮称) 消費MP:約60
      相手の背後に一瞬で回り込み2回斬りつける、母の形見『アルカードソード』の必殺技。Aボタンで発動。あまり燃費が良いとは言えないが、燃費よりも瞬発力が問われる戦いではそこそこ役に立つ。出始めから無敵時間があるものの、攻撃終了時は無防備。

  尚、バックスタッブ(仮称)は暫定的な名称であり、このページでしか使われていないので注意。間違っても他所で使わないように。
  単に『アルカードの必殺技』と呼ばれることが多いほか、『アルカードスラッシュ』『母上ッ!』などの案も出ている。

   主な使いどころ
   ボス戦、回避など

  • 斜め切り
      アルカードは斜め下に十字キーを入れながら攻撃すると、斜め下にも攻撃出来る。これは空中でも可能。アルカードソードの能力ではなく、アルカード本体の能力。
  • 椅子に座る
      椅子に座る。椅子に座っている間はMPの回復速度がヨーコ並になる。

   主な使いどころ
   スケルトン・ボーイがいる部屋(マップ座標x23, y15)など

  • ハイジャンプ
      2段ジャンプ後にLボタン、もしくは地上で↑Lで発動。とても高いジャンプをし、これは何度でも使用出来る。これがあるのでアルカードは一部エリアでの移動がとても楽。また、スライディングがない分ハイジャンプで避けなければならない攻撃も。

   主な使いどころ
   移動、鐘のある部屋(マップ座標 x44, y17)、デス第1段階の『鎌の縦斬り』の回避など

  • 急降下(踏みつけ)
      2段ジャンプ後に下か斜め下+Bボタンで発動。急降下し、敵がいればそれを踏み付ける。踏み付けた後は軽くジャンプし、また2段ジャンプが可能。攻撃力は対空時間にも依存。ユリウスと違い地面着地時の硬直が大きく、さらに急降下時のポーズも常に斜め向きなので真下の敵を無傷で踏みにくい。踏みつける際は、他のキャラ以上につま先を当てる感じを意識すると良い。

   主な使いどころ
   移動、2段ジャンプで攻撃を回避した後など

  • 細かい仕草など
    • 上ボタンを押すと肩を突き出す。見れば見る程意図が不明なポーズ。ちなみに月下の夜想曲では坂や崖っぷちなどの上に立って上ボタンを押すと、マントで体を覆う動作をするが、蒼月の十字架ではその動作はエンディングのスタッフロールでのみ見られる。
    • 2段ジャンプの出始めに黒い翼が生える。
    • アルカードは鏡に映らない。
  • 加入時のボイス
    • 「よろしく頼む」
  • ダメージを受けた時のボイス
    • 「貴様…!」
  • ボス封印時のボイス
    • 「ソウルスチール!」
    • 「消え去るが良い」
    • 「死ね!」(ボスラッシュ時)

ユリウスモードの基本と進行ルート

  • ユリウスモードの基本
    • ユリウスらは毒や石化などといったステータス異常には一切かからない
    • ユリウスらは共通のレベル(下画面右上)を持ち、敵を倒す事で経験値を得て上昇する
    • レベルが上がると最大HP、最大MP、攻撃力、防御力が上がる
    • 進め方は自由
    • 買い物などはない
    • 中断が出来ない(セーブは可能)
    • キャラクターチェンジはその仲間が加入後にXボタン
    • ヨーコは仲間にしなくても良い
    • アルカードは必ず仲間にしなければならない
    • クリア後の特典は特にないと思われる
  • 進行ルート
    ユリウスモードの進行は基本的に自由である! 蒼真が辿った道のりを歩んでも良いし、本編でユリウスがやったようにいきなり跳ね橋から突入するのも良い(その際はヨーコをお忘れなく)。ただし敵が強いエリアに行くと、レベルが不十分な場合は雑魚相手にも苦戦する恐れがある。そういった場合はリーチの長いユリウスが安全。

なおアルカードのA必殺技を利用すれば、封鎖されている扉の向こうにあるスイッチを無理矢理押してルートを開拓することもできるが、これは本編同様にバグ技の可能性が高いため、利用の可否は各自の判断で。(開発スタッフがこれを発見した時、発生頻度も高くなく面白そうなバグだから、あえて直さずに残してある…という可能性も有り得なくもない)

ヨーコとアルカードの居場所

キャラ居場所マップ座標エリア名倒す必要があるボス
ヨーコヨーコの店x03, y26地図から消えた村(フライングアーマー)
アルカードアルカードと初めて会う場所x23, y16妖魔迎賓館ダリオ

ヨーコはワープを使用して地図から消えた村へ行くと、フライングアーマーを倒さなくても仲間に出来る。
ヨーコは仲間にしなくてもクリアするのに支障はなく、仲間にしていなくてもエンディングには登場する。
コウモリがないと通れない場所があるので、アルカードは必ず仲間にしなければならない。

簡易性能一覧

ユリウスヨーコアルカード
通常攻撃のリーチ短(回復)
ハイジャンプ×
無限飛行××
急降下×
バックダッシュ
スライディング×
↑+Y必殺技サブウェポン魔法ドラキュラの力
A必殺技××瞬間移動斬り
通常攻撃の攻撃力
必殺技の攻撃力
必殺技の使い勝手
防御力×
MP回復力××

ユリウスはリーチのある通常攻撃と特徴あるサブウェポンを持ち、柔軟な戦闘が可能。玄人好み。
ヨーコは回復効果のある通常攻撃と超強力な魔法攻撃がボス戦で威力を発揮する。中級者向け。
アルカードは隙の少ない通常攻撃と高い基本性能が魅力。ある意味アクションを放棄している。初心者向け。

キャンセルについて
蒼真同様、ユリウスらも立ち通常攻撃や↑+Y必殺技の硬直時間をバックダッシュでキャンセルが可能。またバックダッシュ自体もしゃがみでキャンセル可能。ユリウスの通常攻撃や、ヨーコのブルースプラッシュやホーリーライトニング、アルカードの通常攻撃やヘルファイアの硬直をキャンセルできるのは便利。

ただしユリウスのグランドクルスのみバックダッシュによるキャンセルができず、代わりにキャラチェンジやサブウェポン切り替えによってキャンセルが可能。

全キャラのしゃがみ攻撃やバックダッシュ中に出した攻撃の硬直はキャンセル出来ない。バックダッシュ攻撃を半永久的に続けたい場合は「攻撃→バックダッシュ→しゃがみ→攻撃→...」と必ず「しゃがみ」動作を挟む必要がある。ユリウスの鞭のリーチを有効に使う場合は面倒くさがらずにしゃがみ動作も混ぜたい。

『裁きの坑道』解除の条件

『パラノイアを除く全てのボスの撃破』が有力な説。とりあえず各所のボスを倒しまくれば良い。

Q:パラノイアを除く全てのボスを撃破しても塔の封印が解けません。
A:必ず何処かに倒していないボスがいるハズです。

Q:全てのボスとパラノイアも倒したんですけど塔の封印が解けません。
A:必ず何処かに倒していないボスがいるハズです。

更新履歴を兼ねたコメント欄

wikiは更新出来ないけど攻略情報提供や校正は出来る!という方は是非こちらへ。

  • とりあえず設置 05.8/31 -- ユルカーコ? 2005-08-31 17:05:49 (水)
  • PukiWiki標準機能の目次に変更しました。自動的に更新されます。 -- CVds7F0IYs? 2005-08-31 17:22:27 (水)
  • 有難うございます。ボス封印時のボイスの誤りを修正、十字架位置と使いどころの修正、その他日本語の修正。 -- ユルカーコ? 2005-08-31 21:18:06 (水)
  • アクション一覧その他をより詳しく改変しました。また、スイッチを反対側から押せる点についてはバグの可能性が高いので削除しました。 -- P? 2005-09-01 12:16:02 (木)
  • アッパーカットにそんな使い道が…。微妙だな~w アイテムクラッシュをグランドクルス、ファイアをホーリーフレイムに修正、リンク先を修正、幾つかの誤字を修正、簡易性能も少し修正。 -- ユルカーコ? &new{2005-09-01 17:32:08 (木)
  • ところで、壁越しスイッチは仕様でしょう。「月下アルだすよ→この必殺技どうする?→動きオモシロイしこれ使ったギミック入れようよ」という流れと考えるのが妥当かと思われます。仮にバグだとしても載せない理由にはなりません。ユリウスモードではアルカードさえいればこれでハマることもありませんし。この部分の復帰は返答待ちにします。 -- ユルカーコ? 2005-09-01 17:33:34 (木)
  • いえ、バグでしょう。これがバグで無いなら当然ソーマの方も気付いて直しているはずです。しかし、ソーマ編で直されずハマる可能性が残されているので仕様ではあり得ません。
    そして確かにバグだとしてもハマる事はないのですが、やはり製作者の意図や、ゲームバランス、進行順破壊による面白みの低下は明白なので、安易に載せるべきとは思えないのです。
    載せるのなら、バグ・裏技の項にリンクして載せるべきでしょう。 -- P? 2005-09-02 08:30:28 (金)
  • どうでもいい事ですが、グラントの正式名はグラント=ダナスティです。 -- [[ ]] 2005-09-03 13:03:58 (土)
  • ユリウス編ボスラッシュ攻略へのリンクを追加、サブウェポンなどの消費MPを追加、サブウェポンの主なつかいどころを修正、アッパーカットの説明文を修正、バックスタッブ(仮称)の説明文に少し追加、幾つかの表現を修正、グラントのフルネームを追加(Thx!) -- ユルカーコ? 2005-09-03 19:24:24 (土)
  • バグか否かは正直製作サイドにしか分からない事なのでここで言い争っても不毛なので止めますが、「ゲームバランス、進行順破壊による面白みの低下は明白 」というのはとてもユリウスモードをプレイした事がある方の発言とは思えません。復帰はしない方向で行くのでバグ・裏技のリンクして載せてください。某捜索アクションのように丁重な作りならばこんな言い争いも生まれないんですけどね。お互い頑張って良い記事を作り上げましょう。 -- ユルカーコ? 2005-09-03 19:25:50 (土)
  • 聖水に小技を追加、十字架の説明分を修正、アッパーカットの説明文を少し修正、ヨーコとアルカードの仲間にしなければならないのか否かを追加、簡易性能一覧に少し加筆。 -- ユルカーコ? 2005-09-05 00:33:09 (月)
  • 勝手ながらユリウス編ボス攻略追加させて頂きました… -- メタリック名無し? 2005-09-07 12:03:06 (水)
  • というか↑すらここに書いてよかったんでしょうか? ダメだったら攻略含め削除お願いします。連投すみません -- メタリック名無し? 2005-09-07 12:06:15 (水)
  • 鞭振り回しの説明を修正、アッパーカットの説明文を修正、加筆、ラスボス封印時のボイスを追加、各キャラクターの細かい仕草を追加、アルカードのヘルファイアキャンセルの注意点を追加、斜め切りを追加、踏みつけを修正、簡易性能一覧を修正、その他幾つかを修正、『裁きの坑道』解除はパラノイア以外は倒さないとダメな模様。 -- ユルカーコ? 2005-09-07 21:21:14 (水)
  • 誰に遠慮することも謝ることもないでしょう。さらに言うと俺はユリウス編ボス攻略にはノータッチですし。 -- ユルカーコ? 2005-09-07 21:22:19 (水)
  • アルカードの仕草を追加、必殺技のおおよその消費MPを追加、斜め切りの手抜きを修正。 -- ユルカーコ? 2005-09-08 22:24:18 (木)
  • ユリウスのボイスの手抜きを修正、ヨーコの大きなハートに加筆、ラルフのフルネームを修正、斜め切りのwiki文法の間違いを修正、裁き坑道の解除の条件に加筆。 -- ユルカーコ? 2005-09-12 20:42:21 (月)
  • ヨーコのバックダッシュって移動に使えないのかな?タイミングよく出せば結構な移動性能だと思う。 -- なし? 2006-11-01 (水) 03:29:58
  • 暁月で慣れてしまったボタン配置(AとYが逆)でゲームしていたので、ユリウスモードにしたらボタンの入れ替え出来なくて困った・・・ -- 暁月から? 2006-12-09 (土) 18:22:03
  • 全体が過剰な箇条書きによって表現されているため、レイアウトの復元(元ソースを見られなかったため、HTMLより手作業)に挫折しました。可能ならば一度ページ構成の見直しをするとよいかと思います…… -- gocha? 2010-07-24 (土) 16:32:41
  • アルカードのヘルファイアの性能について加筆しました。間違いがあればご指摘お願いします。 -- ァルオート? 2018-07-01 (日) 12:25:45
  • アルカードのヘルファイアの性能について加筆しました。間違いがあればご指摘お願いします。 -- ァルオート? 2018-07-01 (日) 12:28:19
  • 連投申し訳ない! -- ァルオート? 2018-07-01 (日) 12:28:59