ユリウス編ボス攻略

Last-modified: 2021-12-10 (金) 13:53:40

ユリウス編ボス攻略

めざせノーダメージ撃破!

フライングアーマー

フラフラしてるボス本体と剣の動きに注意。斧で楽に勝てる。

  • 剣先が自キャラの方向に向いた場合→こちらに飛んでくるのでジャンプでかわす。
  • 剣先が斜め上を向いた場合→真横からはさみ打ちにしてくるのでジャンプでかわす。
  • 剣先が真横を向いた場合→剣をぐるぐると回してくるので、素早くボスと距離をおく。スライディングを使うとよけ易い。

バロール

パロールの攻撃パターンは全て避けれるので対処法をすればノーダメージクリア出来ます。全キャラ共通

自キャラはバロールの顎付近で止まる事がお奨め。全て攻撃を簡単に避けられるだけでなくダメージも常に与える事が出来ます。

パンチ攻撃(アッパー)拳が上に向いたまま顎付近に近づくとアッパーの前兆なので急いでジャンプして左側に移動する。

パンチ攻撃(ストレート二つ)

一発目は上段なので顎位置なら何もせず避けれる。二発目は当たるので拳の上に乗っかれば簡単にやり過ごせる。

極太レーザー

しゃがんでかわす

ドミトリー

  • エビル→2段ジャンプでかわして攻撃。
  • 斧→トミトリーの隣に立って攻撃。
  • 聖水→ジャンプでかわして攻撃。
  • 十字架→しゃがんで鞭を振るだけ。
  • ベルモンドの力→鞭を振るだけだが、覚えさせるのが難しい。
  • ホーリーフレイム→攻撃が全然届かないのであっさり勝てる。ヨーコの場合は辛い。
  • ヘルファイア→2段ジャンプでかわして攻撃。

ホーリーフレイムを覚えさせてユリウスで攻撃するのが一番簡単だと思います。鞭の方が射程が長いのでさっくり倒せます。

マルファス

地上にいるときは攻撃してこないのでひたすら打撃。

  • 普通に飛んだ場合、マルファスと1、2キャラ分離れて攻撃。これでレーザー攻撃や降下中にダメージを受けない。黒い玉を集め出したらホーミング弾が来るのでマルファスから離れ、ホーミング弾を2弾ジャンプでかわして元の位置へ。
  • 地上でカラス(?)を集めだした場合、飛んだ後にマルファスの背の方へ向かって歩くとカラスをかわせる。かわした後は上記と同様マルファスと1、 2キャラ分離れた位置へ移動し攻撃。

ユリウスのグランドクルスを非常に当てやすいボスキャラ

ダリオ

敵の攻撃を確認しやすいよう、やや離れた位置から攻撃。

「はっ!」→しゃがむかジャンプでかわす。
「燃えちまいなー!」→2段ジャンプでかわす。
「死んじまえよ!」→1本目の火柱が立ったのを確認したらちょっと横に歩くだけで楽にかわせる。

ヨーコならブルースプラッシュで遠くから攻撃できるので楽。

パペットマスター

アルカードは通常攻撃が早いので檻に入れらる人形を壊しやすい。レベルによって他のキャラでも壊す事が出来る。とにかく檻に人形を入れさせない事、ダメージが非常に高い。
上方向への攻撃手段が多いユリウスも、破壊しにくい上段の入れ替え人形の対応がしやすいのでお勧め。
鞭の射程が長いので本体の吐き出す人形を巻き込みつつ、本体や入れ替え人形を攻撃できるのも魅力的。

ラハブ

十字架投げ投げ。ホーリーライトニングで多段ヒット。

ゲーゴス

レーザーは足元で回避。吸い込み噛み付きはレーザーよりは踏み込まない(骨がはみ出してる下あたり)位置でしゃがみで回避。ただ後ろによけるのが一番安全。
ジャンプはスライディング。ガスはできるだけ遠くに離れる。至近距離の場合はガスに攻撃を当てるとおし戻せる。
ヨーコのホーリーライトニングで戦うといい。
基本的にジャンプして頭を殴って戦おう。足元で戦うと攻撃を避けきれない。

ゼファル

アルカードのヘルファイア。

攻撃射程の長いユリウスでも戦いやすい。聖水も併用するといい。上にジャンプしたらスライディングで。
壁際近くならベルモンドの力で「かかったな」をさせれば、壁際に移動したゼファルに直撃させられる。

実は時止めをされている最中にpauseしてもゼファルが動く(ただし時止め中の行動が全て終わるとゼファルが止まる。)この方法を利用すると「避けてみろ」のナイフ攻撃を安全に回避できる。

バットカンパニー

ヘルファイア。こうもり形態の時は間合いをしっかり取ること。

ユリウスで鞭を振り回せばモアイ形態のリップルレーザーを簡単に処理しつつ攻撃もできる。
こうもり形態では斜め下から斧を当てると3ヒットを狙える。
その後、突進してきた所を2段ジャンプで飛び越えてから急降下キックで踏みつけつつ広い方へ逃げる。
手形態では捕まらないように逃げつつ鞭の先を当てるような感じで攻撃すると良い。

パラノイア

アルカードでラクラク
レーザーは鏡の光った順にレーザーが反射する。
ポーズでもしてレーザーの軌跡を頭に描く。
こうもりになって安置で避ける
(本編でもできるが、ユリウスモードはポーズしても画面が切り替わらないので分かりやすいね)

アグニ

ブルースプラッシュ。

デス

[前半]
アルカード
二段攻撃は、必殺技で攻撃しつつ後ろに鎌を振らせて回避可能。
鎌投げは、アルカードは小さい鎌を壊しにくいので、後ろに下がりながら攻撃すると対応しやすい。

ヨーコ
ブルースプラッシュで押す。
二段攻撃はバックダッシュで回避。壁際に追い詰められたら、一段目が来る前に足元をスライディング×2で抜けると良い。
鎌を手放しているときの分身攻撃?は前動作有り。落ち着いて回避。
あと少しで倒せそうと思ったら攻撃を回避し続けMP回復すると後半を戦いやすい。
鎌を持っているときにトドメをさす(初っ端からの髑髏を避けるため)

ユリウス
二段攻撃は壁際に追い詰められたら、ジャンプキックでデスを飛び越える手もある。

[後半]
アルカード
巨大髑髏4連続は、左右に発射する青い炎はダメージ判定がないので当たっても問題なし。
青い炎の3発目を出した頃に1発目の巨大髑髏が来るので、青い炎2発までは地上も安全。
デスが横に突き出した両手に当たらないよう距離を少しとってハイジャンプ連打でその後にくる巨大髑髏を回避。
ハイジャンプ→天井→攻撃→落下、で回避しながら攻撃可能。
ハイジャンプしながら攻撃→天井→少し落下、でもいいがハイジャンプしながら攻撃するのは操作が難しめ。
口を閉じて消えかけの髑髏に判定はないのでタイミングを合わせれば結構下まで落ちても大丈夫。

瞬間移動攻撃は、消えて後のプレイヤーの高さに出現する。
前半同様に地上で待ち伏せて、必殺技で攻撃しつつ後ろに鎌を振らせて回避。
MPがなければ、普通に2段ジャンプで回避もできるが、フェイントのジャンプをしておけばデスは空中に出現するので着地するだけで自然に回避できる。

回転鎌はプレイヤーのいる方向へ、_⊃ もしくは ⊂_ という軌跡を描いていく。⊂⊃ ←のように、ブーメランのように画面を一周するわけではないので、デスが鎌を発射した方向の反対側の天井は安全。
デスが鎌を回し始めたらデスの足元へ行き、手から鎌がはなれたらすばやく鎌が飛んでいった方向と反対側へ行く。
(手から鎌が離れる前に反対側に移動しても、その瞬間のプレイヤーの方向に投げてくるので注意)
順次飛んでくる3個の小さな鎌に気をつけつつ空中のデスに当たらないよう、ハイジャンプ連打で天井にはりついて回避。降下時に2段ジャンプで小さな鎌を避ける必要がある場合も。
小さい鎌もプレイヤーの方向に飛んでくるので、できるだけ歩いてデスから離れておけば小さい鎌を避けやすい。

ヨーコ
鎌が回転しだしたらとにかくバックダッシュで回避。
巨大髑髏は普通に2段ジャンプで回避。(デスが壁際にいた場合、回避が難しいのでアルカードのハイジャンプ)
とにかくブルースプラッシュで攻める

アバドン

聖水を投げまくる。
鞭をたらせば正面からのイナゴを防げる。
イナゴの来るほうを向いてしゃがんで鞭を垂らし向いているほうにキーを連打。
Uの字の場合、少し遅めにジャンプ→もう一度ジャンプ→アッパーで楽々回避。

壁際に行き、通常攻撃、バックダッシュキャンセル、通常攻撃・・・で羽目殺し。運次第でノーダメージで行ける。アルカード推奨。

敵の攻撃の回避方法

  1. ∪ : 画面端でしゃがんで鞭を垂らす or 画面中央付近に立って鞭を垂らす。もしくはカーブするあたりで2段ジャンプでかわす
  2. → : アルカードの必殺技かユリウスの立って鞭を垂らす
  3. ⊃ : 画面右下でしゃがんで鞭を垂らす
  4. \ : アルカードの必殺技で回避可能。あとは左端に立つか、速めにユリウスの無敵を使用
    ※瞬間的に反応できないなら、敵が指揮棒を動かした直後にSTARTで止めて冷静に判断するのも手
     あと、回避するのが無理ならジャンプして1ダメージに留めること

???

[第一段階]
行動パターン
ワープして斧を振り回すという行動を繰り返すのみ。攻撃チャンスはワープ直後と斧を振り回し終わった後。
ビット(暫定表現)は周期的に体当たりしてくるためそろそろ突っ込んできそうだと思ったら攻撃しに行かないのがベスト

備考:ビットは攻撃時以外は当たり判定が無い
画面外の見えない所にワープした場合には斧振り回し攻撃はしない。
斧の二回転目(一度敵の頭上を越えた後)は自分が地に足が着いている状態では
当たり判定が無い

[第二段階]
行動パターン
1:ジャンプしながら物凄い勢いで色々と撃ったり飛ばしたり吐いたりしてくる
2:口に含む予備動作をとった後に蝗をわさわさと飛ばせる

ジャンプ攻撃は、顔の斜め下から離れるように歩いていけば安全
1つ目は角度が浅いため離れても危険なので、1つ目と2つ目の間を歩いて離れるかんじ。
地面をつたう炎が来るので、ジャンプして避ける事。
また壁際に追い詰められそうになった時は下を潜り抜けてもいいが、敵の攻撃直後にアルカードのコウモリで頭上を跳び越すのがベスト。
ボスのジャンプに当たってしまわないように注意。また、ジャンプ時の攻撃1発目はプレイヤーの方向に飛んでくることにも注意。
潜り抜けるときは足元で準備しておくとよい。ビット(暫定表現)の羽根攻撃にも気を付ける。成功後、ジャンプしないで攻撃。

蝗は、遠くへ避難するといい。ぎりぎり隅に届く距離なら一匹で届くのでジャンプで避わす。
壁際で蝗を出されると死にかけるので余裕をもって反対側へ移動するのが望ましい。壁際でやられたら悪あがきで2段ジャンプやコウモリで逃げてみるのがいいかも。
距離とタイミングが少しシビアだが、ユリウスならMPがあれば、一撃目が当たらない敵の足元でしゃがんで攻撃(次の時間の猶予が少ないので出来るだけ離れてるほうが望ましい)、すぐに少し離れて被弾までの猶予を増やしてグランドクロス、という攻撃しながらの回避も可能。

備考
デビルカッターは撃ってこない
足元でユリウスのグランドクロスを使いジャンプ攻撃が来ると、ノーダメージでボスの足と足の間に入れる。
左に寄ってボスを左向きにしておく。ギリギリまで右に下がっておけば蝗も当たらない。ただし動かないとボスの振り向き時に足に当たってしまうのでタイミングを見計らって左に前進する必要あり。
ジャンプ攻撃が来てスライディングで離脱するときは後ろに行っても羽根攻撃があるので注意。

[効率悪そうな攻略法]
前半はユリウスで鞭オンリー。後半のためにMP温存。
後半はヨーコに交代。ブルースプラッシュ乱射。でもMPは少し残すように気をつける
敵がジャンプするときに出す虫は頭以外に当たり判定は無いので落ち着いて回避。
壁際に追い詰められたら即アルカードにチェンジ。コウモリで反対側へ。
炎はジャンプして回避。ジャンプ中にブルースプラッシュ発動させておく
この繰り返し。

[結構良さそうな攻略法]
前半はアルカードで、真正面から近づいて斬る→斧が来たら必殺技。
後半はヨーコさんで、相手の足元で後ろを向いてブルースプラッシュ→相手がジャンプしたら回避。
そうすれば、前半のギャイボン以外の全ての攻撃を確実に避けられるのでかなり楽チン。