雑談掲示板/17

Last-modified: 2010-05-03 (月) 12:58:06

相互支援射撃の有効性

  • ページ: 雑談掲示板
  • 投稿者: anonymous?
  • 投稿日: 2010-05-02 (日) 12:12:54

メッセージ

相互支援射撃がこれであってるのかは定かじゃないのだが、
例えば味方二機 敵二機いるとしよう
そういうときに二人とも一斉に撃つと大抵どちらも弾切れリロードする時間が生まれ逃れた敵に一方的に反撃される可能性があり、これを防ぐために生まれたのが相互支援射撃らしい。
まず味方Aが撃つ。
リロードタイム中に味方Bが撃つ。
リロードタイム中に味方Aが撃つ。
の繰り返しなんだが、実際鉄鬼で試した事はないんだ。
特に単発リロードの狙撃型で有効そうなんだがどうだろう?


  • とりあえず、同じ兵種で支援し合うより、違う兵種で組んだほうが有効なんじゃね? -- 2010-05-02 (日) 12:51:40
  • 砲ランパでやると良い感じだけど、弾切れはやいね。 -- 2010-05-02 (日) 13:51:09
  • 鉄鬼なら同時に攻撃してさっさとつぶしたほうが安全なはず。現実と違って負傷で動き鈍ることもないしね。 -- 2010-05-02 (日) 20:39:01
  • 一人づつだと逆に披ダメ=戦闘時間増えるからだめじゃね? -- 2010-05-02 (日) 23:24:04
  • 1マガ確殺できるなら一斉射でまず1機減らすのが有効でしょ -- 2010-05-03 (月) 09:54:47
  • スウィゼンのガトランパみたいな状況を想定したらかなり有効。うん、ほとんどないけど -- 2010-05-03 (月) 12:58:06