用語集

Last-modified: 2012-01-22 (日) 17:51:24

機体や武器、テクニックについての詳細は各ページを参照してください

あ行

アイリーン・ライブリー
第2小隊の隊員。機体獲得ミッションの伝令係。
訓練所で待っててくれると思いきや、そこにはキャサリンしかいない。
アビューズ行為、アビューズ
不正にポイントや、経験値、貢献度をもらう行為。
芋(芋虫)
後方の定点にいるだけで役にたたない者。
特にマップ後方に陣取って動かないブリッツの事を「芋砂」「芋ブリッツ」などと呼ぶ事が多い。
インパ
工兵型機体インパルスの略称。自由に設置できる地雷を持つのが特長。
シールドを張ると整備拠点の維持にも力を発揮する。
ヴァン
軽量型機体ヴァンガードの略称。ヴァンガードと強襲型デュアルが主に前衛と呼ばれる。
ヴァルキリー
重量型レジェンド機体の名称。
ヴィンチェレより体当たりの衝撃が低下される。
ヴィン
重量型機体ヴィンチェレの略称。ヴァンとの混同に注意。
兄貴とも呼ばれる。
ヴェロ
整備型機体ヴェロックスの略称。味方の整備による貢献度が稼ぎやすい機体。
しかし武装が貧弱でブースターもない為、真っ先に狙われることも多い。
その愛らしい動きでファン多数。

か行

火炎放射
強襲型のメイン武器、MAF-3及びMAF-5の事。
威力は高いが、相手からも自分からも見にくくなるので注意。
角ランパ
建物の角に背を向けて展開し敵からのダメージを受けにくい状態のランパートのこと。
ガトランパ
4連ガトリングガン(MVC-44)を装備したランパートのこと。
キャンペーンモードでは必須。
壁地雷
壁に地雷を設置するテクニック及び壁に設置されてる地雷。
熟練者だと、天井に地雷を設置する「天井地雷」も可能。
カードシステム
10/8/4のアップデートより実装されたレジェンド機体獲得システム。
レアなカードを引き当てるのが非常に困難な為、ゲーム内ポイント破産者続出。
曲射
サブ武器の「HW-5」のこと。
ロケットのように真っ直ぐ飛ばず、放物線を描くように飛ぶのでこう呼ばれる。
爆風を発生させるので、子機の破壊に有効。
眼帯オヤジ
ジェイムス・ブライトのこと。
その他「ハゲ」「ヘタレ」等。センスが無い。
キャサリン
「作戦将校」という肩書。
簡単に言うとただのオペレーターである。
キャノン
主に重量型ヴィンチェレや、火力型ランパートのメイン武器である直射砲がこう呼ばれる。
火力型は初期武器がガトリングだが、重量型はコレ。
キャンプ
戦術上有利な場所に長時間留まり、敵を攻撃する行為。
キャンプしている者をキャンパーと呼ぶ。
キルログ
ゲーム中、敵を撃破するorされると右側に表示される情報。
どのプレイヤーが何の武器でトドメを刺したかがここで分かる。
金サブ
主に課金のサブ武器であるMR-4Xと、Javelin-Xを指す。
その威力や弾数から、通路などの狭い場所で乱射されるだけで脅威。
クイックショット
通称QS。
狙撃時に於いて右クリック(ズーム)→左クリック(ショット)を超高速で押し、瞬間狙撃をする技術。
クリアリング
周囲に敵が居ないか確認し、場の安全を確保すること。
鉄鬼では、主に整備を受けている時や整備待ちの時に行う。
clearing なので クリアング ではなく クリアング。
クルーエルマサカー
強襲型レジェンド機体の名称。
デュアルより盾の開け閉めが早い。
ケイラ・モーガン
72メタルゴースト第1小隊員。アレクサンダー(未実装)の部下。
パイロットとして使用するとパイロット画像とラジオ音声が変わる。
過去に閉所恐怖症を馬鹿にされたことがある。
経験値
毎試合後に獲得できるもの。
この経験値を貯める事で階級を上げ、新しい機体を受領できるようになる。
貢献度が高いと、獲得できる経験値も比例して高くなる。
高架
デスマッチのマップ、「ECLIPSE」の上下の道路がクロスしていて、下側に小さめの広場がある道路のこと。
下が整備エリアにされることが多く、激戦地になりがち。
貢献度
ゲーム中敵に攻撃を当てる、撃破する、味方を整備する事などにより獲得できる数値。
キル数ではなく、この貢献度によりその試合の順位が決まる。
高速
デスマッチのマップ、「ECLIPSE」の中央に位置する高い壁のあるS字クランクのこと。
また、「LOST CITY」の巨大な橋状道路や、「CROSS ROAD」の中央を横切る道路も含まれる。
制圧すると上からの奇襲や狙撃など、有利に進められる事が多いのでこちらも激戦地となる。
ゲーム内チャットではこう呼ばれるが、正確には高速道路ではなく高架や陸橋である。
高速整備
左クリックをタイミングよく押し離しする事で高速で整備する、整備型機体ヴェロックスにおけるテクニックのひとつ。
"高速道路で整備する"ことではない。
後方警戒
デフォルトではラジオチャットのC2に配置されている。
主に手薄な所を突破されて裏を取られてしまった、もしくは取られている時に使用される。
観測型や整備型が連呼している時は要注意。
子機
観測型機体のメインウェポンである小型偵察機(スカウト)のこと。ランパートの天敵。
ただし子機を射出している間は自機が無防備なので、射出する場所も考慮するように。

さ行

自爆
KYNEE特攻でR10に敵に突っ込み、わざと全滅してラウンド終了させる。
機種変更したい時に、範囲ダメージがある武器を使って自身の足下か壁にくっついて対面して打ち、
ダメージを拾って自爆する。
シールド
工兵型機体の固定兵装。または強襲型機体の盾のこと。
通常は工兵型の方を指す場合が多い。
キャンペーンモードではシールド生成装置であるアームを使い、マップ内にある専用のターレットを起動できる。
ジェイムス・ブライト
72メタルゴースト中隊長。
センスのいい男であり、非公式ブログ(という名の公式ブログ)の管理人である。
狙撃機体が大好きだが、狙撃は苦手のようである。
ホアキンの登場により、喧嘩が強いことが発覚した(ホアキンが弱すぎるのかもしれない)。
狙撃型レジェンド機 ファントムの搭乗者。
ジェフリー・カルデロン
「ハバネロみたいにホットだったぜ」が代名詞の、グルニティア軍72メタルゴースト中隊の隊員。
何かとラジオチャットが ガチホモ ぽかったりする。
彼のトレーニングルームでは貞操が危ぶまれたり・・・。
他人の鍛え上げられた肉体を見たり、自分の筋肉を見せる事が好きらしいが、ダン・ウェイドの証言によれば
「ヤツは見せるだけじゃなくて色々してくるからな・・・」との事。
別名 唐辛子(ダン・ウェイドのブログより)。
ジャベリン
サブ武器、AMRL-Jの事。
初期のサブ武装に比べ、非常に強力。
更に装弾数が増えた、Javelin-X(通称金ジャベ)もある。
消毒
強襲型デュアルの火炎放射器で焼き払うこと。
「北斗の拳」での雑魚敵が火炎放射で人民を焼き払いながら言った「汚物は消毒だー!」という台詞が元ネタ。
ショップ
格納庫から行くことが出来る、いわゆるお店。
ポイントやヤーロで武器や装備を買える。
武器を買う前にはちゃんと試射も出来るので、色々試してみるとよい。
買った後には装備するのを忘れずに。
水素ブースター
ゲーム内ポイントで買う特殊装備、H-ENGINEの事。
比較的使用者が多めなようだ。
ステータスボード
戦闘中にTABキーを押すと表示され、その試合の戦績や生存者などを確認できる。
サドンデスや爆破ミッションでは逐一確認して、味方が何人生き残っているかを把握しよう。
また、味方がどの機体に乗っているかも見る事ができるので、偏らない機体選択も重要。
狙撃型ブリッツの略称。スナイパー→すな→砂。
スペクター
観測型レジェンド機体の名称。
フォービドゥンより子機のノイズになる距離が遠い。
スーパーボール
工兵のバウンドするメイン武器及び弾のこと。
整備団子
整備機の周りに損傷機体が群がっている状態、またはその逆。回復団子、リペア団子。
四連で狙われる事多し。
セラ・ケート
AUのメカニック部隊Black Assaultの隊員。
粘着質だが親切な女性である。
整備型レジェンド機 フェンリスの搭乗者。
ゾディアック
火力型レジェンド機体の名称。
ランパートよりシージモードへの変形速度向上。
損傷度
機体がある程度ダメージを受けると、防御力が低下(被ダメージ増加)する。HPの下のゲージで分かる。
この損傷度は整備型の修理でも回復することはできない。
ちなみにキャンペーンモードには損傷度がない。

た行

ダイヤ
経験値を貯めて階級が少尉になると、階級章がダイヤに変わるのでこう呼ばれる。
ちなみに一番初めの階級章はドクロ。
ターレット
整備型機体ヴェロックスのメインウェポン。設置型の砲台。
耐久力が低いので、開けた場所に置くと流れ弾などでもすぐ破壊されるので注意。
タレ
ターレットの略称。
耐久度
機体が持つHPのこと(例:軽量型~280、強襲型~268)。整備型機体の修理によって回復する。
損傷度との違いに注意。
タップ撃ち/タップショット
レティクルが開きっぱなしにならないよう、単発~数発ずつに連射数を意図的に切り詰める射撃方法。
ヴァンガードの機関銃を遠距離で使う場合は必須技術。
ただ少数の弾をバラ撒くのではなく、きちんと狙って当てていこう。
強襲型及び、強襲型の盾の事。シールド。
装備した武器によってダメージカット率が異なる。
チュートリアル(tutorial)
新しい機体を獲得する際に発生する、機体操作の説明ステージ。
クリアすれば機体及び武器を受け取る事が出来る。
弾数は無限なので、持っている武器をフル活用してさっさとクリアしよう。
鉄鬼(Tekki)
韓国のオンラインゲーム企業GameHiの日本子会社ゲームヤロウが運営する本ゲームの名称(2010年10月27日 NEXONに運営移管)。
本家韓国版の名称はMETAL RAGE。
製作者によると、本当は韓国でも鉄鬼にしたかったが漢字が一般的ではなかったため、やむを得ずMETAL RAGEに変更した。
鉄騎
カプコンより2002年9月12日にXbox用ソフトとして発売された。
Vertical Tank(VT)と呼ばれる架空の戦闘用二足歩行ロボットの操縦を再現するシミュレーションゲーム。
発売当時は同梱の専用コントローラの馬鹿でかさとボタンの多さが話題を呼んだ。
戦艦並みの巨砲と要塞のような装甲を持ち、二足歩行する。しかも走ったり砲弾をかわしたりする。
よく勘違いされるが、本ゲームの鉄鬼とは一切関係がないのでややこしい。
デュアル
強襲型機体の名称。
メインが近接武器しかないが、盾を展開出来るので敵の裏を取りやすく逃げやすいまさに強襲専用機。
ドゥーム様、ドゥーム閣下、ドム
キャンペーンモードに出てくる敵機体「ドゥーム」のこと。
最初は盾を開閉しながら火炎放射で攻撃し、耐久度が減ると飛行しロケットを連射する。
その圧倒的な機動力と火力で、ブーストのない機体を破壊しつくすカリスマ的存在。
展開中の火力型すらも正面から破壊するその姿に感銘を覚える者は多い。
ちなみに、区分は飛行重量型とのこと。
ドレミブースター
N-ENGINEのこと。加速するにつれ音が高くなっていくことからこう呼ばれる。
トレーニング
格納庫画面の右下より行くことのできる、その名の通りトレーニングモード。
主に武器を買う前の試射や、初めて使用する武器の使い勝手や持ち替えの練習でお世話になるだろう。
上級モードだと、キャンペーンで登場する強力な敵がランダムで出現する。

な行

鋸(のこぎり)
強襲型機体の初期武装であるI-SAWの事。ノコ。
火炎より盾閉め時のダメージカット率が高い。課金ガチャで販売していた、X-RENDERも同様である。
ノンスコ
ノン・スコープの略。
狙撃時に於いて、スコープを使わない(ズーム機能を使わない)でショットすること、またはその技術。

は行

バースト射撃
1トリガーで複数の弾を連射する、銃火器に搭載された機能のこと。
決して2発、3発の弾を指切り射撃する事ではない。そちらはFPS/TPSでは主に「タップショット」と区別される。
ファントム
狙撃型レジェンド機体の名称。
ブリッツより移動速度が上昇している。
フェダーライン
チュートリアルに出てくる元Gurunitiaの優秀なパイロット。
味方を裏切り研究所を襲ったうえ、やられながら捨て台詞を吐くという完璧なヤラレ役。
一人のプレイヤーに、合わせて4回倒されていた彼であったが、2月10日のアップデートで後半の4機のチュートリアルも追加され、計8回倒される羽目になった。
ちなみに、グルニティアでは将校だったがAUでの階級は2等兵。
オペレーターの台詞から察するに相当な実力者のようであるが、チュートリアルではその実力は欠片も感じられない。
フェンリス
整備型レジェンド機体の名称。
整備メーターが+20%されている。
フォビ
観測型機体フォービドゥンの略称。子機の自爆によりランパートやブリッツの撃破がしやすい。
全機体中No.1の移動速度である。
鰤(ブリ)
狙撃型機体ブリッツの略称。ブリッツ→ぶり→鰤。
特長である遠距離からの狙撃で、相手に見つからずに敵を倒しやすい。
ホアキン・ベス
プレイヤーが使用可能なパイロットの一人。
ジェイムスに喧嘩で負けたヘタレ。
ポイント
毎試合ごとに獲得できるゲーム内通貨。
このポイントを使い、武器や装備を買う。
また、階級が上がった際にもボーナスとして手に入る。
砲ランパ
RANGE60を装備したランパートのこと。
主に相手からは見えない場所より撃ち込むので、観測のロックオンで更に効果は高まる。
ポールライド博士
鉄鬼プロジェクトの中心人物であり、メカニック。
AUへと亡命し、知識と技術を提供する。

ま行

マップセット
部屋を立てる時に設定すると、一ゲームが終わると自動的に次のゲームへ移るようになる。
ロビーからは回転矢印で確認でき、部屋内ではステージが複数書いてある事で分かる。
みかん
キャンペーンに出てくる黄色の自爆兵器。
的が小さい割りにゾロゾロ出現する上ダメージが大きく、やっかいな敵である。
ミサイル
ロックオンが必要で誘導のある武器。
現在実装されている物だとサブウェポンのLOM-1と重量型専用サブウェポンのLOM-4が該当。
メタルスロット
鉄鬼での課金ガチャ。1回300円。
韓国での本ゲームの名称「METAL RAGE」のメタルと、メダルスロットのメダルをかけている。
2010年9月現在、課金武器を手に入れられる手段はこのメタスロと、公認ネットカフェでのペイネットしかない。

や行

四連
サブ武器の「MR-4」の事で、4発装弾だが撃てるのは一回だけ。
7/10現在、メタルスロットには二回撃てる「MR-4X」もある。

ら行

ラジオチャット
戦闘中、入力すると音声とともに画面左に使用中のキャラクターが現れる。
デフォルトではZ、X、C、Vキーの後に数字の1~9を押すと使用できる。
主に整備へのお礼[Z-3]や、整備要請[X-1]、後方警戒[C-2]などがよく使われるようだ。
ラッシュ
クラン戦などで主に使い、特攻するようなことをいう。つめるともいう。
ダメージを与えても整備されてしまっては元も子もないが、行うには味方との連携が重要。
ランパ
火力型機体ランパート(RAMPART)の略称。
装備している武器によってガトランパ、キャノンランパ、砲ランパ等とも呼ばれる。
ランパードでもランートでもない。ランートである。
シージモードの時は敵からのダメージが通りにくく、後ろからでないと4連ミサイル(MR-4)でも
落ちないことが多いため数が増えると絶大な力を発揮するが、子機には弱いので数の増えすぎも注意。
リーン
覗き込み。デフォルトでは[Q]キーと[E]キーに配置されている。
観測型では4キーのカメラでも使用できる。
リコイル
射撃時の反動のこと。
リコイルが大きい武器は、照準が上に跳ね上がったり左右にブレたりして狙いにくくなる。
リコイルコントロール
リコイルにより照準が移動するのを修正すること。
リコイルコントロールを略してリコイルという人もいるが、本来の意味を知っている人には通じないどころか誤解を生むので注意。
リスポーン(Respawn)
敵にやられて再度出撃すること。リスポンでも可。
出撃地点(ゲーム開始や復帰の際出てくる場所)はリスポンポイントと言う。
デスマッチのリスポン時、無敵時間が8秒(モードにより変動)存在するので、押し込まれている時はその時間を利用して逆襲できる。
リスポ篭り
デスマッチのマップによっては、リスポン場所から出る事なく攻撃出来るので
狙撃型などでリスポンに篭りっぱなしのプレイヤーをこう呼ぶ。リスポ砂、などとも言う。
レイヴン
軽量型レジェンド機体の名称。
ヴァンガードよりブーストが長く使える。
レティクル
武器で狙っている位置を表す、画面の中心にある十字や丸印のこと。
ほぼ同じ意味合いの単語としてクロスヘアが使われる(厳密に言えばクロスヘアは名前の通り十字線を指す)。
ちなみに日本語では「照準(しょうじゅん)」。「標準(ひょうじゅん)」ではないので間違えないように。
レーダー
プレイ画面の右上に表示されているもの。
通常は友軍だけの表示だが、観測型がロックすると一定時間敵も赤色で表示されるようになる。
整備型を探す時に大変有効。
ロクサーヌ
工兵型レジェンド機体の名称。
インパルスよりシールド展開速度が上昇する。
ロケット
推進剤を使い、その反動により直進する武装。ロケ。
ミサイルとの違いは「無誘導」で、ロックオンの出来るLOM-1はミサイル(誘導弾)である。
現在実装されている物だと、重量型機体のIMR-3、APCR、サブウェポンのARL-3、AMRL-5、AMRL-J、MR-4が該当。
その爆風では自分もダメージを食らうので注意。

わ行

英語

AIM(エイム)
マウスを動かして目標に狙いを付けること。
目標に照準を合わせ続けることではなく、攻撃が当たるように狙うことである。
「アイム」ではなく「エイム」と読むのが英語の発音に準じている。
(アイムは英国式発音であり一概に間違いとは言えない)
AU
この世界における三大勢力のうちの一つ。
正式名称:Ametronican Union
簡単に言うと悪者国家。
CTF
Capture The Flagのこと。旗取り合戦。
鉄鬼では、旗のかわりに物資を奪い合う。
CTFは一般的にFPSでよく登場するゲームモードであるが、CTF自体は鉄鬼には存在しない。
Gurunitia
この世界における三大勢力のうちの一つ。
メカニック兵器の開発プロジェクト「鉄鬼」を遂行し、「72 Metal Ghost」部隊を創設した。
K/D
Kill数をDeath数で割った数字。キルデス・レート、殺害率。
各プレーヤーの条件が公平な他ゲームでは、ある程度の強さの目安になるが、機体ごとに個性がある鉄鬼では目安にしにくい。
またデスではなくデッドと言う人がいるが、デスを用いるのが正しい。
なお鉄鬼におけるKD(%表示)の算出式はKill数/(Kill数+Death数)*100。

KD%のK/D換算早見表

KD(%)10203040506070809095
K/D0.110.250.420.611.52.34919
METAL RAGE
鉄鬼の旧称(韓国版鉄鬼の名称)。
開発者曰く「元々の開発名は“鉄鬼”(チォルグイ)だが、韓国では漢字が一般的ではないのでやむを得ずこのタイトルになった」。ちなみに鉄鬼だと同じ「tekki」の鉄騎(他社のゲーム)とかぶってしまう。
noob(ヌーブ)
本来は「Newbie(初心者)」の砕けた言い方だが、「下手くそ」、「役立たず」の意味で使われるのがほとんど。
「ノーブ」ではなく「ヌーブ」。
あくまで蔑称であり、良い意味ではないので安易に言わないように。
Observed
耐久値の上にたまに表示される文字。
観測型機体やその子機にターゲッティングされて、現在敵レーダーに自分の位置が表示されている状態であることを示している。
ロックされてから30秒間。消える5秒前から点滅が始まり、表示が消えれば敵レーダーからも消えたということ。
PvE
オンラインゲームで言うところのプレイヤー対環境戦闘。対人ではなくNPCとの戦闘モード。
鉄鬼ではキニエなどのキャンペーンがこれに当たる。
Player versus Environment(Enemy)。
PvP
上記PvEとは違い、プレイヤー対プレイヤーの戦闘のこと。主にサドンデスやデスマッチがこれ。
Player versus Player。
SD
ゲームモードのひとつ、Sudden Deathの事。サドンデス。
Siege
火力型のメイン武装展開のこと。シージ。攻城、包囲攻撃などの意味。
シージーやCGは間違い。
TDM
ゲームモードのひとつ、Team Death Matchの事。チームデスマッチ。
サドンデスと並び人気が高い。
WAL
この世界における三大勢力のうちの一つ。
正式名称:West Advanced League

数字・記号

02
試合後によく使われ、「おつ=お疲れさま」の意。
ネットゲームではもはや定番か。
46、4649
よろしく、の意味で試合前に使用される事が多い。
02と同じくすぐ打てるので、こちらも定番。
72メタルゴースト中隊
人類史上初のメカニック部隊。3つの小隊から編成されている中隊である。
[◎皿◎]
整備型レジェンド機体のフェンリスを表す顔文字。