Steam版のレビュー

Last-modified: 2023-05-28 (日) 17:54:08

5/25に1530円で購入。
本来は1700円だが10%オフセール
4日で85回プレイ。ただしそのうち10回ぐらいはバグ検証のためのソロ2人プレイ。

全体的感想

とにかくバグが多い。
バグと言っても操作不能とかあまりなく(ないとは言っていない)、カードの効果がテキストと違うものが多い。
とくにThe Victorious Leader, Peace Corps, Water Warsのバグはゲームバランスを破壊する強烈なバグ。
人間が自重すれば適度にAIを倒して遊べるのだが、AIは容赦なくバグを使ってくる。
エジプトをどう取るかというこのゲームの最大の悩みどころをバグで解決してしまう。
最悪なのはWater Warsをターン2の最終ラウンドで使ってまくってくること。
「最終問題は10万点です」のような理不尽さがある。そういうものと思うしかない。
images.jpg

The Victorious Leader, Peace CorpおよびEritrean Popular Liberation Frontのバグは敵のカードの効果を最小限にするような使い方のときに起きるのがあまりよろしくない。
変な癖がついてしまいそうだ。早く直してほしい。
Albano-Stalinist Economicsとかバグのせいで作戦で使うしかないカードもある。もう効果も忘れそうだ。

バグを除けばよくできている。操作性も良好。

コンピュータ

コンピュータは前作と同じようなAIと、原作ソロルールの通り動く(という)botの両方がいる。
ソロルールのbotとは実績解除のため1回だけ対戦したが、まともに動いていない気がする。
人間陣営のイベントが発動しないのは元ルールのままだがbot陣営のイベントも発動しないような?
botのバグを調べだすとキリがなさそうなのでその後触っていない。

AIはアフリカの得点を持っていればアグレッシブにエチオピアとソマリアを取りに来るが、そうでなければアフリカ放置でサウジを支配したりすることがある。
そんなことしている場合ではないのだが。