FAQ

Last-modified: 2017-03-14 (火) 05:14:21

注:ここに書かれているのは善意の第三者の個人的見解だと思ってください。そうではない意見もあるかもしれないし、メンテナンスで変更される可能性もあります。あくまで参考まで。


FAQ = Frequently Asked Questions = よくある質問

システム総合

重い。どうにかなんないの

こまめにリログ(再ログイン)が秘訣です。
あとはFirefoxは別窓を利用していなくても重いので注意。
(こまめにキャッシュクリアしていてもタイトルで数秒待たされる他、デッキ編集ではカードが表示されるまでしばらく待たされる。連戦したあとだと最悪いつまで待っても表示されない=編集作業が出来ない ことも。)
ブラウザは推奨環境のInternet Explorer8か、推奨ではないものの軽くて比較的問題の少ないGoogleChromeが良いでしょう。

課金のいいところって?

・レアカードやレアカードくじ(DarkRoom)限定カード・アイテムを入手しやすい
・アバターアイテムが豊富
・クエストの回転率が上がり、どんどん奥地へ進める
・期間限定レコードの達成が無課金者よりは楽になる
・ハイローでダイスを振り直せる

課金アイテムがなくてもプレイに支障はありませんが、より便利に、楽しくなります。

ただ、非課金でも7日連続で最前線クエスト・デュエルをそれぞれこなすと、
レコードボーナスでくじが一枚ずつ貰えるので続けてさえすればそれなり充実していきます。

イベントカードって何?

バトル時にアクションカード(山札)とは別に手札の右端に浮かび上がるカードのことです。
セットしているものの中から毎ターンランダムに手札に加わります。
一試合中に同じカードを二度引くことは出来ないので、欲しいカードは複数入れると良いでしょう。
主な入手先はイベントカードのページを参照。

  • セット方法
    デッキ編集画面上のタブから、キャラの上にドラッグ&ドロップでセット出来ます。
    キャラカード1枚につきイベントカード6枚までセット可能。一枚も入れていないときもランダムに低数値イベカがでます。
    色付きのイベントカードは、対応する色のスロットがあるキャラカードでないとセットできません。
    詳しくは(下記:キャラカードについてる☆って何?参照)。

公式に「物語中心の対戦育成カードゲーム」と書いてあるのですが。

レアカードやイベントなどで手に入る特殊なモンスターカードにはストーリーが付加されており、「デッキ編集」または「ライブラリ」で読むことができます。
一部クエストボスを倒すことでクエストストーリーも読めますが、「ライブラリ」の「クエストストーリー」は未実装のため、読み返すことは出来ません。
それ以外のカードのストーリーについては未定です。

アバターの衣装っていつ手に入るの?

期間限定イベント、SHOP、ダークルームが主な入手手段となります。
ほとんどは特殊効果もなく、特殊効果があるものでも、戦闘が有利になったりはしません。

APの回復速度は?

30分でAPが1回復します。
また、アバターのレベルアップ時にも全て回復します。
課金アクセサリーで回復速度を上昇させることもできます。

ゲームデータの初期化というものはできますか?

できないものと思われます。

「フレンド」「招待」の機能が分かりません。

  • フレンド
    フレンドとのデュエルはAP消費が少なくなります。また、クエストを贈れるのもフレンド間のみです。
    フレンドになるには握手しているドット絵のタブからフレンドリストを開き、フレンドになりたい相手のアバター名を虫眼鏡から検索をかけます。表示されたら下に表示されているボタンから申請し、相手に認証されたらフレンドになれます。
    逆に申請された場合はフレンドリストの認証待ちの項からフレンドになりたがっているアバターが表示されるのでお好きなように。
  • 招待
    フレンド申請と同じようにフレンドリストを開き、一番下の招待からアンライト未プレイのモバトモをアンライトに招待できます。
    また、招待の隣のボタンから招待コードが取得出来、相手がゲームを始めた際に招待コードを入力して貰えば、モバトモにならなくても招待することが可能になりました。
    フレンドとの状況に応じて使い分けましょう。

フレンド枠は10人までですがイベントやくじで手に入るアイテムを使うことで枠を拡張できます。

デッキの所に書いてある数字は何?

Lvは現在のデッキレベル、TotalCostはデッキのコストとなります。

デッキにキャラクターカードをセットしたら、バインダー内のカードに警告アイコンが出たんだけど?

同一のデッキ内で、高コストのカードと低コストのカードを同居させる場合、低コストのカードにペナルティが付き、トータルコストが上昇します。
これらの補正値は、バインダー内のカード上に警告アイコンとして表示されます。
詳しくは公式ブログの記事を参照してください。

くじでいきなりR4等を入手した場合、過去のストーリー(R1~R3)って読めないの?

「ライブラリ」上部のタブを切り替えることで過去のストーリーも読むことができます。

Yahoo!mobage版とニコニコアプリ版・mixi版の違いって?

まず、Yahoo!mobage版とニコニコアプリ版・mixi版は別サーバーで、
ニコニコアプリ版とmixi版は同じゲームサーバーです。
そのため、ニコニコアプリ版とmixi版ではランキングが共有。対戦も可能です。
なお、my GAMECITY版もニコニコアプリ版・mixi版と同じサーバーですが、後から増えたためニコミク版と呼ばれることが多いです。

キャラの実装状況については、新キャラの追加はメンテナンス時間の差(Yahoo!mobage版は毎週水曜日13:00-16:00。ニコニコアプリ版・mixi版は毎週水曜日16:30-19:30)程度ですが、
一部のYahoo!mobage版で期間限定実装・販売されたキャラの入手方法が違ったり、未実装だったりします。

ニコニコアプリ版・mixi版の主な相違点

  • 実装されていない地域がある
  • 課金アイテムの種類が少ない
  • 専用コミュニティなどがない(有志の方が作られたフレンド募集コミュなどは存在するようです)
  • プレミアムショップの景品が少ない
  • 招待特典は、被招待者がある程度ゲームを進めないと招待した側に特典が届かない。

またこちらのwikiはYahoo!mobage版が基準となっていますのでご注意ください。
他何かあったらお願いします。

CVが聞けない

CV(キャラクターボイス)はレアカード使用時のみ聞くことができます。
デュエル等で対戦相手がCV実装済みのキャラのレアカードを使っていてもボイスは聞けない仕様です。

例外として、観戦時にプレーヤー視点になった側のボイスは聞くことができるので、
持っていないキャラのボイスを聞きたい場合はアレクサンドル等の観戦可能なチャンネルで
該当キャラのレアカードを使っている人が左側に表示されているルームを探してみましょう。

アバター名の後ろの「_rename」って何?

2016/12/14メンテナンス後、一部アバターの名前に「_rename」が追加されました。
サーバーの統合などを見越して名前が被っているアバに追加されたものと思われます。
アバター名に「_rename」が追加されていた場合、追加前とは異なる希望の名前を添えて運営にお問い合わせをすると変更して貰えます。

キャラカード関連

キャラカードについている☆って何?

セット可能な色つきのイベントカードの種類と数を表しています。
例)黒い★が1個なら、黒背景のイベントカード(カースカード等)を1枚セット可能
また、色付きの枠でも無色枠と同じように扱うことが出来ます。

イベントカードの種類はイベントカードのページを参照。

キャラカードってどうやって手に入れるの?

キャラクターカードの手に入れ方はいくつかあります。

  1. Gemで購入する。
    1000Gem:エヴァリスト、アイザック、グリュンワルド、アベル、レオン、シェリ、アインのLv1カード
  2. プレミアショップで交換する。
    意中のキャラが確実にゲット出来ますが冥府の印章(課金・ランキングアイテム)が10個
    アコライトや復活キャラなど入手困難なキャラでは20個必要になります。
    交換可能なほど印章に課金しているのなら、ダークルームのラインナップ変更を待って入手に賭けた方が良いことも。
  3. クエストで、「EXP」のフキダシがあるモンスター(キャラクター)と戦って勝つと、自分のデッキの先頭のキャラクターのLv1カードが手に入る。デュエルだと最低2レベルになるLv5カードに踏ませてレアカード作成用のLv1カードを確保するのも手。
  4. クエストで、「モンスターのいない赤い宝箱」を拾うと、Lv1キャラカードが入っている。
  5. 課金クエストで該当する敵を倒し入手する。
  6. デュエル後のボーナスゲーム(ハイロー)で獲得する。
  7. ダークルームでくじを引いて手に入れる。

キャラクターカードのLvが全然上がらないよー(Unlightの流れ)

触れてみれば分かりますが、ノーマルカードとレアカードの場合とで手順が異なります。

  • ノーマルカードの場合
    育てたいキャラのカードが以下の数枚必要となります。
    Lv1×2→Lv2
    Lv2×4(=Lv1×8)→Lv3
    Lv3×6(=Lv1×48)→Lv4
    Lv4×12(=Lv1×576)→Lv5
    といった具合です。

Lv1からLv3にする程度ならクエストのExpマスでもいいですが、Lv5を目指すとなるとかなり厳しいです。
デュエル後のボーナスゲームでは奥に行くほど獲得できるキャラカードの枚数が増え、プレミアムランクを満たせば使ったカードと同じレベルのカードを入手出来きるので対人戦で集めるのが基本的な育成法になります。
アレクサンドルとフォーンハイルではキャラカが2倍になっているのでここで対人戦をするのがお勧めです。
3vs3勝利時には惜しみなくヒースを使いましょう。

  • レアカードの場合
    作りたいレアカードと同じレベルのノーマルカード10枚とかけらが必要になります。
    かけらは、モンスターカード→各種コイン→各種かけらの流れで作れます。
    また、それとは別で、直接かけらを入手する方法なんてのもあります。
  1. ショップで購入(割高)
  2. ログインボーナス(低確率)
  3. イベントレコード達成
  4. レイド報酬
  5. 特定のクエストでの収集(低確率)
  6. ハイロー報酬(条件あり、詳しくはボーナスゲーム参照)

もしモンスターカードを集めるなら、地道にクエストをこなすのが無難です。赤色のふきだしを狙いましょう。
強い敵も弱い敵でもコイン1つ分の価値なので、影斬り森など、なるべくコスパがいいところに。

また財宝クエストの最下段以外でかけらが入手できるなら、アイテム「モーフィアスの扉」で荒稼ぎすることも可能です。

  • 復活カードの場合
    現在はレベルアップ方法も、そもそも上位のカードもありません。

通常クエストで出ないキャラカードの手に入れ方は?

現在、通常クエストで出ないパルモ以降のキャラはダークルームプレミアショップで手に入ります。
Exクエスト(不定期に一部キャラ入手クエストは入れ替え)で手に入るキャラもいます。

メレンやミリアンなどの期間限定で入手可能だったキャラは、プレミアショップで交換するか、ダークルームでRカードを引くことで手に入ります。
尚、ダークルームの課金限定のキャラカードは古いものから追加実装キャラと入れ替わります。

同じキャラのLv1カードが2枚揃ったのにレベルアップできない。

該当キャラをデッキから外しましょう。

モンスターカードってLV上がらないの?

キャラクターカードと違い、モンスターカードはLv1を何枚持っていてもLv2にあげることはできません。
モンスターカードのLevel Upからは装備カードの購入やレアカード作成時に必要なコインを作ることができます。

できるだけ簡単に、初期キャラ・モンスター以外のキャラカードをgetする良い方法はないでしょうか?

1000gemで買うか、課金などでチケットを溜めてダークルームで引くのが堅実です。
一部のキャラならクエストで入手出来ますが、そこにいたるまでの日数と運で、それなりに根気が要ります。
ツテがあればクエストを譲ってもらうといった手も。

非課金でもチケットの入手は可能で、
1.一定レベル到達のレコードを達成する。(各一回限り)
2.7日連続でクエスト、デュエルを行う。(それぞれ1枚ずつ。確実)
3.ログボで貰う。(超低確率)
4.運営がやらかすのを待つ。(補償。メンテ開け後は意外と多い)

などがあります。

ダークルームのくじはいつ引くのが良いでしょう?

3、5枚消費クジなら欲しいキャラのレアカードが実装されたときが良いです。
また、実装済みの復活キャラは2人ずつ定期的に入れ替わるので、取りあえずメンテ直後は誰が出るのか確認しておくと良いです。

相性の良いキャラってありますか?

あります。当然、相性が悪い組み合わせも。
そしてそれを考えるのがunlightの醍醐味でもあります。

議論したいなら考察WIKI(http://wikiwiki.jp/unlightstrat/ )というのがあるので、そちらへ。

レアカード作成とLv5カード。どっちを優先させるべき?

目的に応じて考えましょう。労力はレアカードLv1よりノーマルLv5の方が高いです。
R5を見据えるならL5優先で間違いないですが、レイド用にL5でいいやというのならR1でも十分でもあります。
(Lv5が1枚でもあるとR4までのレアカード作成がうんと楽になる)

またダークルームの5枚クジなら、Lv5キャラが回ることもあります。レベルの高いレアカードの場合も。
重課金で毎月欲しいのが出るまで回すというのでなければ、重複しても運が悪かったと割り切りましょう。

アベル(復活)に「天の叢雲」が装備できない。

アベルに限らず、復活カードには各キャラ専用武器が装備できません。
またレジメントであってもレジメント専用装備は装備出来ません。

アコライトってなに?

ダークルームやショップの管理人なんかをやっていて「炎の聖女」に忠誠を誓う人たち。
早い話が上位キャラカードです。
入手期間が短く、主に課金で手に入る「冥府の印章」で入手するにも消費枚数が大きいため滅多に手に入りません。

レアカードのイラストが通常カードと同じなんだけど…

スマートフォン版Unlightの開発のため、実装が遅れています。
専用イラストの無いレアカードは必要かけら数減少・専用イラストの実装時期は未定。
詳しくはこちら(Unlight公式Blog)

ショップ/アイテム/Gem(ジェム)

Gemが溜まってきた。何につかう?

APが足りないからAP回復剤を買おうとか、イベントカード買って強くなりたいとかは人それぞれです。
持ってないキャラカードは最初の1枚くらいは買っても問題ないですが、ここで買ってレベルアップを目指すのは罠。非常にコスパが悪いです。

GEMの使いどころに悩んでいるならば、お勧めは、
育成に不可欠なホワイトヒースや、入手機会の少ない聖水や、強力で誰でも使いやすいチャンス3、カース3などのイベントカードです。

見落とし易いですが、上の方にはitem,cardといったタブがあります。

ホワイトヒースって何?

デュエル後のハイロー時に使います。
「ホワイトヒース1」はハイローゲームで負けたとき、振られたサイコロの誤差が1以下の時に使用でき、勝った事にできます。
例)8に対して「ハイ」を選び、出たサイコロは7だった場合。
普通だとここで終わりですが、ホワイトヒースを使う事で自動的にその回はクリアした事になり「サクセス」表示が出、次のハイローに進む事が出来ます。
該当しない場合は「このアイテムを使う」が押せず、アイテム消費になる事はありません。
「ホワイトヒース3」は誤差が3以下、「ホワイトヒース5」は誤差が5以下の時に負けをひっくりかえすことができます。

Gemってどこで集めるのが効率いい?

AP1で探せる黒の森あたりを勧める人が多いようです。時間も0,3,10分だとか。
またデュエル後ハイローで「Gem×○○%」を取るって人もいます。
現在クエストも充実してきたため一概に言い切れません。
ShadowLandの後半のクエストでは100Gemがそこそこ出てきます。
またAngellandに入ると、モンスターの吹き出しでも200.300GEMと手に入るようになります。
ちなみに暗黒塔の至福の間3で2000GEM手に入ります。
最終STAGEまで進めていれば聖女の猫と戯れるという方法もありますが、AP11必要で土星と金星の猫は十分に対策しないとクエスト失敗します。

「時の砂時計」「超刻の砂時計」ってどこで使うの?

クエストの探索時間を減らすアイテムですので、クエスト画面に行きます。
画面右下、APの↑、ITEMって書いてあるピンクのフラスコのアイコンをクリックすれば使えます。

「モーフィアスの扉」って使えるの? また、どこで集めるのがいい?

主にクエストで拾います。入手先はこのWikiの右上から「モーフィアスの扉」で検索。

モーフィアスの扉は、使うたび入手したアイテムが復活&再度入手可能となるので、財宝クエなどで特に有用です。
一番下まで進むとクエストクリアとなって使うタイミングを逃すのでそこだけは注意。

課金アイテムってどこで買えるの?

トップページのSHOPから購入可能です。それ以外でも

・アバターの行動力が低くなった時
・クエスト画面
・クエスト中、ダメージを受けているキャラがいた時
・ハイロー失敗時
・Deckedit画面
・ダークルーム

などで、用途に応じたアイテムが購入可能です。

ダークルームでのチケット消費ってなにが変わるの?

こんな具合です。

①チケット1消費
各キャラ1レベル入手と共通武器、アバターアイテム、消費アイテム小。
ただしL1(レベル1キャラカード)は即戦力にはなりません。

②チケット3消費
各キャラ3レベル入手と低レベルレアカード、復活キャラ+消費アイテム中。

③チケット5消費
高レベルレアカード3種類+低レベルレアカード、実装されたばかりのキャラカードLv5、専用武器カード、特殊イベントカード+復活キャラカード+消費アイテム大。

キャラを集めたいなら銀色のくじ、レアカードを集めたいなら金色のくじ、アイテムが欲しいなら銅色のくじが無難です。
出現するカードの内容はダークルームで各カードの上にマウスカーソルを乗せていると確認出来ます。
内訳はメンテナンスで変わります。

コインやケイオシウムって何?

コインは主にレアカードの素材の素材と成ります。
稀ですが装備カードの購入などで必要になることも。

ケイオシウムもレアカードの材料ですが、こちらはR5作成時のみ必要となります。
必要頻度は低いですが、ケイオシウム作成にはレアカードが1枚必要なので
コインから作るかけらに比べ段違いに手間が掛かります。

プレミアショップで冥府の印章3つで買ったり、ダークルームで適当なレアカードを狙うといった
手段はありますが、クエストでは手に入りませんしカードに戻すことも出来ません。作るなら計画的に。

複製カードを貰ったのだけどどういうときに使うべき?

複製カードは通常キャラにしか使えません。
レアカードは複製不可。(復活キャラは複製出来るようになりました)
従ってなるべく高レベルの通常キャラカードに使うべきです。

R5作成に挑む場合、Lv4に使うのもLv5に使うのも、結果的には労力はほとんど変わらないので
好きな方に使うと良いでしょう。
11枚溜めて育成し難いキャラを一気にLv4からLv5にする、といった使いかたも出来ます。

クエスト

達成度を満たしてるのに、新しい地域に進めない!

達成度を満たした後、BOSSクエストをクリアすることで次のエリアが出ます。
BOSSクエストは探索で見つかります。運が良ければ0分探索でも出ます。2~3日かかる人もいます。運です。
(クエスト表のLvが書かれているところにBossと表示されるクエストがBossクエストです)

現在の最終実行エリアは「聖女の玉座」になります。
課金をして、ボスをいきなり出現させる「妖魔のコンパス」や、無理やり次の地域を出現させる「討魔の証」というアイテムを買うこともできます。

クエストのマップの表示で、「☆不気味な森Lv1」のような☆マークはどういう意味?

クエストの地形アイコンに出る星表示は、カードが手に入ることを表しているだけです。
「☆」……緑の宝箱があり、バトル後イベントカードが手に入る。
「★」……赤の宝箱があり、バトル後モンスターカードが手に入る。
EXP地形やGemが手に入るところではこの星表示はでません。
クエストの右上の表に出る星表示は、クエストのレアリティを表しているようです。
☆が多いクエストほど、いいものが手に入りやすい。目安にすぎません。

クエストの探索時間はどう影響するのか?

クエストの探索時間の違いは、
「探索時間が長いほど候補が絞り込まれ、レアな(☆の数値が大きい)クエストが出現する可能性が高い」
ということです。
0分~10分のみ発生するクエストが候補から外れ、結果的にレアなクエストやBossクエストが出やすくなるということです。
ただ長時間探索しても必ずレアなクエストやBossクエストが発見できるわけでもなく、
0分探索でもモンスターのいないお宝クエストが出る場合もあるので一概にどっちが良いとは言えません。

取りあえず「時の砂時計」が余っているなら2時間探索にすると、実入りがほとんどない苦行クエストを引かされることは減ります。

探索時間の目安は各クエストの詳細ページを参考にしてください。
まだまだ未完成なので探索時間と発生クエストで表の〇印がないものを確認したら情報提供お願いします。

マスに書いてあるEXPとかHighLowって何?

あのマスは敵にキャラクターカードが出てきます。
それを倒すと、EXPなら自分のデッキの一番先頭に配置されているキャラクターカードのLv1が、HighLowなら対人デュエル終了後と同様にハイローに挑戦することができます。倒したキャラを入手できるわけではないので注意。

クエストで先頭に置くのは誰がいい?

EXPマスを重視しないなら、移動フェイズのスキルがあるキャラが○
手持ちキャラと相談して、自分の取りたい戦略で試行錯誤してみましょう。

クエストの宝箱って何が入っているの?

様々です。
時間やその時々によって変わることはなく、同じ地域の同じ場所では常に同じものが出現します。
当然の事ながら敵キャラのマークと同時に表示されているものは戦闘に勝利しなければ手に入りません。
詳しくは「クエスト」を参照して下さい。

クエストでキャラカードを集めたい。どこに誰が出るの?

エヴァリスト:初期。初心者レコード達成。
グリュンワルド:初期。初心者レコード達成。
アベル:初期。初心者レコード達成。
アイザック:ShadowLand以降各地
レオン:ShadowLand以降各地
クレーニヒ:ShadowLand以降各地
ジェッド:ShadowLand以降各地
アーチボルト:MoonLand 夜歩く影の道「見えざる財宝3」、ロマール人の砦「呪剣山脈4」など
ブレイズ:MoonLand 瑪瑙採掘所「不死鳥の祭壇4」
シェリ:MoonLand 忘れ去られし島「忘却の塔4」
アイン:MoonLand 幻影城「夜鬼の園4」
マックス:Anemonea 牧神の絶峰「断絶の祠4」、妖蛆の巣窟「金色の蛇塚3」など
ベルンハルト:Anemonea 妖蛆の巣窟「蛇牙の祭壇4」
フリードリヒ:Anemonea 死人図書館「人智を司る者4」
マルグリッド:Anemonea 鉄夢の要塞「鉄夢の真実4」
サルガド:Anemonea ウボスの黒い湖「黒の本流4」
レッドグレイヴ:Anemonea 植物見張り塔「蔦の螺旋4」
リーズ:Anemonea 白魔の円環列石「降り注ぐ星4」
ウォーケン:Anemonea 死都ヘルドン「古の竜人4」
フロレンス:Anemonea 翼竜の宝物庫「飛竜王の寝所4」
パルモ:AngelLand 忘却の辺獄「恩に背きし曲者4」
アスラ:AngelLand 魔境の胎蔵「不動の倒木4」
ブロウニングAngelLand 暗黒塔「呪われた境涯4」

MoonLand以降は各地の~4クエストが各キャラに対応していることが多いのでクエストを入手したら確認しましょう。

クエストの宝箱で、Lv2以上のキャラカードは出ないの?

Anemonea以降では出ることもあります。
ただ、探索および攻略に必要なポイントが大きいのでキャラカード集めに効果的とは言えません。

あるモンスターカードを手に入れたいんですが。

そのモンスターのフキダシに赤い宝箱がついていれば、バトル勝利後得られます。
どのクエストで得られるかは、Wiki内のクエストのページを参照してください。

クエストで、ある地域の達成度が表示されなくなった。

そのエリアをクリアすれば表示されなくなります。
表示されている達成度は、最新エリアの達成度のみです。

クエスト中のHP回復の仕方、ファーストエイドなどの回復アイテムの使い方は?

マップ画面であれば、右下のアイテムをクリックすればアイテム欄が出ますので、それぞれの回復アイテムを使用で回復できます。

クエストで大量のEXPを稼ぐ方法は?

基本的にボーナスは1につき10EXPです。
つまり、下記にあるFEAT6なら60EXPということ。
ボーナスの種類を再確認しておくと、

①INITIAL DAMAGE

先制ダメージを与えると貰える。1点。
ただし、移動フェイズ時のダメージや固定ダメージではNGであくまでダイスロールの結果ダメージ。

②FEAT

技使用。1つ目で+1(1)、2つ目で+2(3)、3つ目で+3(6)、4つ目で+4(10)される。
※()内はFEAT合計点数。
それぞれ異なる技でないとNGで4つ目の技はLv5またはレア化(Eカード化)していないと使えない。
Lv4までのキャラクターカードで編成されたデッキなら最大は18点。
Lv5またはレアカードで編成されたデッキなら最大30点になる。

③CRITICAL HIT

HPがMAX状態の敵を一撃で倒す。
倒した相手のMAXHPの半分(切り捨て)がボーナスとして貰える。
途中で減っていても技の効果やAIの回復選択で倒すときにMAXになっていたらOK。
ただし、固定ダメージが先に処理される技に注意。

④SURVIVOR

最後の一人かつHP1で貰えるボーナス。

このうちクエストでの経験値稼ぎに使えるのは実質①~③まで。
3人ゾロゾロ連れているのに最後の1人をHP1で勝つ方法はないこともないが、誰でも出来る芸当ではありません。
多少面倒臭くてもキャラチェンジしつつFEATを稼ぐのが結果的に経験値の大量入手に繋がります。

進む先のマスで出てくる敵を知る方法は?

wikiを参照しましょう。
慣れてくればメッセージと地形とレベルとで正確に判別できます。

バトル

交替を選んだけど場に残りたい

交替キャラ選択画面端の×印をクリックで場に残れます。

相手の防御の数字よりこっちの攻撃の数字の方がずっと高かったのに、相手に攻撃が当たらない!

攻撃や防御の数字は、黒または白のダイスを振れる数です。
そして実際発揮される攻撃力や防御力は、ダイスを振って柄の描かれている面(表)が出た数です。
なのでいくら多くダイスを振れても、一個も表が出ないという事もありえます…。
攻撃力46で0なんてことも起きます。
表面期待値はプレイヤー側で数値の三分の一程度(例.攻撃力30なら出目10前後)、AIなら半分程度と思ってください。が、完全に運です。

バトルで出てきた☆のカードは何に使うの?

「特殊」と呼ばれるカードで、特定の必殺技を発動するのに必要になります。

イベントカードの剣1カードを裏出ししたのに裏にならない

イベントカードは反転で異なるものにならない限り数字が1つしか書いていません。
たとえば、剣1カードは剣1/剣1と同じ扱いとなります。

デュエル中にカードが勝手に山に戻されちゃったよ!

自分がやったのでなければ、相手の必殺技を確認しましょう。手札を破壊する効果があるはずです。

デュエル中に、相手が見たことない絵柄のカードを使ってきた!

概要についてはこのページの「システム総合>イベントカードって何? 」を。
種類についてはイベントカードを参照。

バトル中に自分が装着していないイベントカードが出てくる。

イベントカードはセットしていない場合、剣1,銃1,防1の何れかがランダムで補充されます。
またシャーロットクーンなど、イベントカードに影響するスキルを持つキャラも居ます。

バトル中にHPを回復するには?

1.ステイ、2.HP回復カード、3.必殺技 の3つがあります。

  1.  移動フェイズの「ステイ」
    移動フェイズにおいて、前進でも後退でもないとき、真ん中の[STAY]を選ぶと、HPが1回復します。その際MOVカードを出せば、先攻を取ることもできます。
  2.  イベントカードの「HP回復」を出す
    クエストの緑宝箱、ショップ、ハイローの景品などで出てくる青地に赤いハートのマークは、バトル中に出せばHPを回復できるカードです。回復量はカードにより決まっています。Deckeditでキャラカードに装備すれば、バトル中のドローフェイズに一定の確率で出ます。シャーロットの「夜はやさし」はイベントカードをHP回復3に書き替えるというものです。
  3.  必殺技
    グリュンワルド「血の恵み」、ブレイズ「治癒の波動」、アイン「9つの魂」のように、HPが回復する必殺技もあります。

効果が数ターン持続する状態変化(毒や攻撃力上昇など)は、キャラチェンジしても持続しますか?

持続します。特別な表記がある極一部のものを除き、経過ターンが減る事もありません。

距離によって必殺技条件が違うけど、相手が移動する必殺技を使ってきた時はどうなるの?

スキルの距離指定は、フェイズが始まった時点での距離です。
スキル発動時ではなく「手札を提出したその時の距離で、使える必殺技が決まる」と考えてください。

技を使ったのに効果ない。これってどういうこと?

当然、条件を満たしてないからです。必殺技の効果をよく読み返してみましょう。

実装されたばかりだとか、なんど使っても上手く行かないなどというときは
該当のキャラページで質問すると親切な回答があったりするかも。
また、時間差で発動するものは、該当キャラが倒されると発動しない場合も。

これらのどれでもないなら不具合です。

既に状態異常しているキャラに同じ状態異常をつけるとどうなるの?

同じ状態異常は基本的に後に発動した効果が上書きされます。累積はしません。

状態異常の解除やタイマー減少はどのフェイズになるの?

能力増幅・減退、毒・猛毒、自壊、封印などはタイマーがドローフェイズで減り、解除されます。

自壊タイマーは移動フェイズ決着後に0になり死亡が確定。また毒・猛毒によるダメージも移動フェイズ決着後に与えられます。

「毒・猛毒」状態の場合、交替で戻った際にダメージを受けます。

麻痺のみ戦闘フェイズで解除されます。

複数の必殺技の条件を満たせば、同時に発動できるの?

可能です。コンビネーション技として使用されています。

【代表的なコンビネーション技】

アベル:近接時「スラッシュ」+「ソードダンス」
ジェッド:防御時「因果の輪」+「因果の刻」
レオン:近接時「影撃ち」+「赫い牙」
ロッソ:近接時「オーバードゥズ」+「レーザーズ・エッジ」
ビアギッテ:移動フェイズ「無縫天衣」+「光彩陸離」
ディノ:近接時の「俺様の剣技に見惚れろ!」+「これが俺様の本当の力だ!」
アリステリア(Lv5):遠距離からの「シンクアイビー」+「ネガティブギフト」
ほか

必殺技の発動条件が無↑って?

カードの種類の指定なし、ということです。ただし数値は満たす必要があります。

こちらの攻撃ダイスの表面が相手の防御ダイスの表面を上回ったのに、相手のHPが減ってないよ?

相手のスキル、もしくは状態異常によるものです。確認してみましょう。
また状態異常「恐怖」は切捨てなので、ダイス1つだと0ダメージとして扱われます。

技を発動したら自爆してしまった・・・

慣れたらなくなります、自爆を利用する戦法もありますが、意図せず起こったものなら気をつけて。

ダメージには上限(最大ダメージ)がありますか?

演出ではHP以上は与えられていませんが、内部ではきちんと判定されているようです。
ダメージが多いほど効果が上がる必殺技(レオンの反撃の狼煙など)で確認できます。

なお、攻撃力が三桁になると百の位が表示されず、105の場合5として表示されますがログでは105と表示されます。

なぜかダイスロールが発生せずに相手がダメージを受けたんだけど・・・

攻撃力0、もしくは防御力0の場合、演出はカットされます。

自分の攻撃数値(防御数値)が相手の攻撃数値(防御数値)によって変化したり、相手の攻撃数値(防御数値)に干渉したりする技を、自分と相手が同時に発動したらどうなりますか?

どちらがイニシアチブをとったかで変化するようです。
例えばマックスの「カウンターガード」(自身の防御数値を相手の攻撃数値と同数にする)と、アインの「13の眼」(自身の攻撃数値を13、相手の防御数値を0にする)が同時に発動した場合、
アインがイニシアチブ:「13の眼」→「カウンター」の順で発動、13:13になる
マックスがイニシアチブ:「カウンター」→「13の眼」の順で発動、13:0になる
といった結果になるようです。各キャラクターの必殺技によっても変わって来るかと思いますので、使用の際には注意。

  • 11/26のアップデートで「カウンターガード」「13の眼」「レイザーズエッジ」「深紅の月」の優先順位が取得レベルの高い順に変更されました。

バトル中のイニシアチブ(先攻)の取り方。同じ移動値なのに先手を取られるのですが。

移動カードの数値が全く一緒であれば、どちらが先攻になるかはランダムです。
自分が先攻になることもあれば、後攻になることもあります。
なので麻痺しているのに先手だったというケースも起こりえます。

ダイスダメージと固定ダメージの違いについて。

  • ダイスダメージとは名の通りダイス判定によって生まれるダメージです。
    基本的には(攻撃側の表ダイス-防御側の表ダイス)の値です。
    メレンの「ローボール」やパルモの「静謐な背中」といった「ダメージが追加」される技は、この表ダイスの値が追加されることになりますので、防御側の表ダイスによっては攻撃が通らないこともあり得ます。
  • 固定ダメージとはダイスによって判定されないダメージのことです。直接ダメージとも言います。
    アーチボルトの「ランドマイン」のような、ダメージが決まっているものもあれば、クレーニヒの「深淵」のように手札に左右されて威力が増減するものもあります。
    条件も使い勝手も多様ですが、いずれも相手の防御ダイスに左右されないという強みがあります。

最近は固定ダメージに対しメタな効果を持つものもありますが、基本的に固定ダメージは状態異常による効果も受け付けません。

物理攻撃と特殊攻撃

物理攻撃特殊攻撃
・キャラクター
UNLIGHTREBIRTH
エヴァリスト精密射撃雷撃紫電
アイザック連射神速の剣怒りの一撃
グリュンワルドバッシュブラッディハウル
アベルスラッシュチャージドスラストソードダンス
レオン影撃ち赫い牙バックスタブレッドムーン
クレーニヒ深淵
ジェッド因果の幻
アーチボルトデスペラード影撃ち
マックスリジェクトソード
ブレイズ封印の鎖降魔の光
シェリスーサイダル・Tレッツナイフ
アイン13の眼
ベルンハルト解放剣呪剣
フリードリヒ一閃十閃百閃
マルグリッドムーンシャインヘルバウンドハート
ドニタサークル・オブ・TD・コントロール
スプラート貪り食うもの
ベリンダスノーボーリングソルベント・レイン
ロッソオーバードウズレイザーズエッジヘルズ・ベル
エイダマシンガン
メレンローボールギャンブル
サルガドデスバイハンギングブラストオフ
レッドグレイヴC.T.LB.P.A
リーズ劫火煉獄
ミリアンシュバルトブリッツハイランダー
ウォーケンユーサネイジア
フロレンスバトルアックスMOAB
パルモ静謐な背中慈悲の青眼戦慄の狼牙
アスラ燕飛三日月
ブロウニングマドリプールの雑踏エイジャの曙光
マルセウス深紅の月黒い太陽
ルートジラソーレディジタリスロスマリーノ
リュカ絶塵剣夢幻
ステイシア愚者の手運命の鉄門
ヴォランドザ・ドリーム
C.C.シルバーマシンエレクトロサージェリ
コッブスワンソング
イヴリン紅蓮の車輪
ブラウタイムボム
カレンベルク終局のワルツ恩讐のレクイエム
ネネムたのしい採血
コンラッドフュリアスアンガーグレートベンジェンス
ビアギッテ転生輪廻
クーン懶惰の呻き蹉跌の犇めき
シャーロット冬の夢
タイレルRud・913Chr・799Wil・846
ルディアフォイルニスゼーレヴィルベルリッテル
ヴィルヘルム魂魄の贄
メリードリームステッキレーヴの揺り籠
ギュスターヴ鮮烈なる邪光冒涜する呪詛終焉の果て
ユーリカ奸侫の鉄槌

・ダイスダメージは物理攻撃、特殊攻撃という隠れた分類がされていて、同時に発動した必殺技によりどちらかに定められます。
※必殺技発動なしの場合は物理扱いになる。

デュエル

1vs1と3vs3の違い

  1. ハイロー報酬の違い
    敗北より勝利のが、1vs1より3vs3のが豪華になります。詳しくはボーナスゲームを。
  2. 消費するAP
    1vs1戦は2。3vs3戦は5です。フレンドの場合は半分になります(3vs3は3消費)
    ただ、実際に消費するAPは前述の通りですが、ルーム作成にはそれぞれ2、5ポイントないと作れません。
  3. イベントカードの内容
    1vs1戦だとイベントカードは最大6枚セット可能。
    3vs3戦だとイベントカードは最大18枚セット可能です。
  4. 戦略
    1vs1戦ではおおむねカードレベルと相性、先攻・後攻で有利・不利が生じます。
    3vs3戦ではデッキを組む段階からプレーヤー自身の技量が露骨に影響してきます。
    1vs1戦だと比較的掴みやすい相手の弱点が3vs3だと交替により解消されている場合もありますので、より高度な戦術的思考が求められます。
    3vs3では味方がやられるたび最大手札が一つずつ増えるというのも大きな特徴です。

コウモリ小人アベルのようなパーティで3対3デュエルしている人いますが、負けてでもやる価値はあるのでしょうか?

欲しいLv1カードがある。日刊レコードを達成したい。などの理由でこうもりなどを組み込む人もいます。

まだHPが残っているのに勝手に終わってしまった!

デュエルでは最大でも18ターンまでしかありません
18ターンを過ぎるとデュエルが終了し、HPの残りで勝敗が決まります。
残りHPが同じ場合、ドロー(引き分け)となります。

デュエル中に相手が落ちた場合はどうなる?

2013年1月現在、「相手が接続を中断しました」と表示され対戦相手がAIに切り替わります。
相手の故意の切断でなくても「相手が接続を中断しました」と表示されることがあるため、勝利直前で切断されたからといって、確認せずに怒らないようにしましょう。

部屋名でレベル指定したのに高レベルのプレイヤーが突っ込んで来る。

こちらの意思疎通が失敗している可能性もありますし、単に相手の嫌がらせの可能性もあります。そしてうっかりという場合も。

今ではブロック機能が実装されたため、指定すれば部屋に入ってこないようにすることも出来ます。
どう付き合うかは人それぞれですが、相手も心ある人間なのでむやみやたらと喧嘩しないようにしましょう。

対戦しようとしたが、できない!/「カレントデッキがルールに不適用です。」と表示された。

  1. ルームに適用したカード枚数でない。
    1vs1ならデッキカード1枚に編制しなおす。3vs3なら3枚用意する。
  2. APが足りない。
    ディートヘルム・レーデンベルグでの対人デュエルには、1vs1ならAP2(フレンド同士ならAP1)、3vs3ならAP5(フレンド同士ならAP3)必要です。
  3. コストがオーバーしている。
    アレクサンドル・フォーンハイルでの対人デュエルは、自動マッチングをデッキコストで判断して行っています。コストがオーバーしているとマッチングできません。
  4. 自分と同条件の人がいない。
    アレクサンドル・フォーンハイルでの自動マッチングは、コスト±5、BP±300の範囲で行われています。コストやBPが高すぎたり低すぎたりすると時間帯によって同条件の人がおらずマッチングできないということはあり得ます。また、1度マッチングされた人とはしばらくマッチングされません。
  5. 「入室できませんでした」その他。
    バグの可能性があります。「運営様への不具合報告と要望」板へ報告など。

対戦中に勝手にロビーに戻された。

自身の回線の状態によって対戦中に勝手にロビーに戻されてしまうことがあるようです。この場合相手側には「相手が対戦を放棄しました」と表示され、対戦はAIに切り替わります。☆やAPは消費されますし、一定時間部屋建てできないペナルティもつきます。アレクサンドルやフォーンハイルでは対戦結果によってBPも変化します。AI対戦はたいてい負けてBPは減りますし、対戦放棄の場合日刊デュエルレコードにもカウントされません。

BPって何?

BattlePointの略です。対人ランキングの指標に使われます。
アレクサンドル・フォーンハイルで対戦することで変化し、1月ごとに1500にリセットされます。相手のBPが自分より高いほど、勝利時に上がるBPも大きくなります。逆に自分よりずっとBPが低い相手に勝ってもそれほど上がらないので、BPが高くなるほど上がりにくくなります。
1500にリセットされるメンテナンスの前までに1800を越えていれば冥府の印章が1つ、ランキング上位3人以内に入っていればその月ごとに違ったキャラクターの専用装備を入手することができます。

チャットの使い方がさっぱりわかりません。どこを押せばコメントできるのでしょうか?

対戦ロビーやバトルの画面の下の方にコメントできる箇所(細い四角)があります。
そこをクリックすると文字が打てるようになります。

ハイローゲーム(ボーナスゲーム)

ハイローって何?どうやったらでるの?

一部のクエスト、或いはプレイヤー同士のデュエル終了後に出るボーナスゲームです。
勝敗に関わらず始まりますが、勝った場合のほうが出現アイテムの質はよくなります。
やり方はチュートリアルを、アイテムの内容については「ボーナスゲーム」の項を参照してください。

ハイローアイテムが色々あるんだけどどれをどう使えばいいの?

種類と入手方法、使う場面を整理します。
また前提として各ヒースが十分な場合、順目選択をオススメします。
【巡目】
①出目が7以下なら㊤を選択
②出目が8以上なら㊦を選択
これならどの目が出てもヒース5で成功にできます。
ヒース5がない場合の7は鬼門です。

①ホワイトヒース1

入手 ログボ、クエスト、ショップ(Gem)、ハイロー
ハイローの出目差分1を補正。
ハイローの基本アイテムです。
例として、6で出目が㊤5の場合や㊦7の場合に使いましょう。
日頃から集めておくのをオススメします。

②ホワイトヒース3

入手 ログボ、クエスト、ショップ(Gem)、ハイロー
ハイローの出目差分3までを補正。
こちらも基本アイテムです。
例として、7で㊦10、㊤4などの場面で使いましょう。
ただ、クエストではなかなか貰えず、ショップでも600Gemと割高なので課金アイテムで代用するのもアリです。

③ホワイトヒース5

入手 ログボ、ショップ(モバコイン)、ダークルーム
ハイローの出目差分5までを補正。
差分3でヒース3が足りなくなった際の代用として使っても良いです。

④ラッキークローバー

入手 ログボ、ショップ(モバコイン)、ダークルーム
ハイローの出目振り直し。
出目7で使って逆目が出てしまいアイテム使った意味がない・・・なんてことも起こりえます。
一番適切なのは1ゾロ、6ゾロの際で“振り直して次が確実に成功する場合”です。

⑤スキップスター

入手 ログボ、ショップ(モバコイン)、ダークルーム
ハイローゲームをスキップする。
ある意味最強のアイテムで出目に関係なく成功になります。
ただ、出目が繰り越されるので、出目7をすっとばしても次がまた7で勝負・・・となります。
クローバー同様に1ゾロ、6ゾロ失敗時に使い2マス確定にするか目的アイテム or カードの手前で失敗したときにでも使いましょう。

ハイローで欲しいカードが出ない(出るキャラクターカードが分からない)

出現するキャラカードは自分がデュエルで使ったデッキに依存します。
それ以外のキャラカード、イベントカードや装備、期間限定イベントのアイテムなどは必ずしも出るわけではないので
1勝して☆10個の状態で粘り続けるよりは、数をこなした方が賢明です。

自分のデッキに入れたキャラカードと妖精の薬、ヒースなどの消耗品、Expボーナス、Gemボーナスは
ハイローの☆に応じてまで特定の値(ボーナスゲーム参照)まで増え続けます。

現在はアレクサンドルでのキャラカード報酬は勝敗に関わらず2倍になったので
狙ってるものによってディートと使い分けると良いかもしれません。1度のデュエルで10枚も手に入ります。

ホワイトヒースをどれくらい用意して3vs3デュエルしていますか?

最高ランクを狙うのなら、ホワイトヒース1、ヒース3ともに5つは用意しておきたいです。
ありすぎて困ることはありません。

ちなみにヒース1は1vs1デュエル(♡2)で負けた場合の報酬に早めの段階で出てくるので、あえて負けてヒース集めをする方もいます(俗にいうヒース摘み)。ヒース3はクエストで青宝箱を当てるか普通に600Gemで購入ですね。現在は1日1回デュエルをすることでホワイトヒースがもらえる日刊デュエルレコードがあるので、キャラを育てる予定がなくても1日1回はデュエルをしておくと後で楽です。

ハイローゲームで☆が上がらなくなった

勝ち負けや1vs1,3vs3のルールの違いで最大値が決まります。最奥の報酬が欲しいなら3vs3での勝利が必要。

ハイローで取った「Gem×200%」や「Exp×200%」ってカードが見当たらないんですが。

そのハイローで取った後に取得できるExpやGemに直接反映されるので、どこかで使うものではありません。
持ち越しも出来ないのであまり旨みもないです。よっぽどのことがないならスルー推奨。

「プレミアムランク」って何?

ハイローをするときの、どんなものが出るか、とか、どれだけ良いものが出るかというものの目安です。
ハイローゲームの上部に示される☆のことです。多い程手に入りにくいカードが出やすいようです。

バトルで3vs3をする時、キャラ1モンス2でやった場合デッキにキャラが1人しかいない分デッキにないキャラが出やすいとかあると思いますか?

現在デッキに組み込んでいるか否かに関わらずエヴァリストLv1が出るようになる模様です。
それ以外については未検証ですが、エヴァリストが代用品になっているため恐らく期待される報酬の変化などはありません。

レイド

レイド戦の募集をしたい

ヤバゲー版は公式サークルに加入してレイド救援依頼板に書き込むと良いです。
レイドルームで自分の呼び出したレイドボスのレイドコードをコピペして、
レイドボス名、残りHP、レイドコードを記入しておくと手が空いていてAPに余裕がある人が手伝ってくれます。

ただ依頼が混雑する時間帯と人が少ない時間帯は注意が必要です。

レイドデッキの注意点は

レイド戦では滞在予定のターン1につき1AP必要です。途中で全滅した場合でもAPは戻ってきません。
また、即死級のスキルの性能が軽減されたり、状態異常の効果が時間性になったりと一部で仕様が違います。

過去のイベント報酬の特攻装備などは、イベント期間が終わった現在でも効果があるようなので装備しておくと良いです。

レイドで有効なキャラクターは?

一人ずつ書くとキリがないです。
アンライト考察 wiki(http://wikiwiki.jp/unlightstrat/ )なんかで書くと喜ばれるんじゃないでしょうか。

レイドボスはどれも特徴があるので、有効キャラも役立つ状態異常も大きく違ってきます。
状態異常は共有する仕様なので、必要も無いのに「恐怖」をつけたり、便利な状態異常を解除したりするのは控えましょう。レイドは協力プレイが前提なので協調性のある行動を。

とはいえ指針としては

  1. 火力で貢献
  2. 状態異常で足止め
  3. 状態異常を強化、延長
    の3つに限られるでしょう。

留意点としては、上限はあるものの、普通の戦闘と違ってHP依存のスキルの効果は引き上げられています。
また、何度でも入りなおせるのは何度でも死ねるということでもあるので、死亡時に効果を発揮するタイプの強力な必殺技をコンスタントに使うことも出来ます。状況に応じて色々模索してみましょう。

レイドボスを倒したのに報酬が貰えていない

レイド戦画面で報酬を受け取った後にリログしてください。

Wiki/その他

Wikiって何?

誰でも自由に編集できるシステムや、それを使った攻略サイトのことです。
データが足りていないところがあれば、どんどん書き込んで更新して構いません。
ただアンライトのwikiには、こことは別に、主にプレイングについて扱う方針のwikiが存在するので
細かくキャラ運用などについて書き連ねたいならそちらへ。こちらでは控えてください。

Wikiに反映されていないことが分かったけど、書き込み方が分からない。

整形ルール
WIKIWIKI.jp*のサンプル
を参照してみてください。
※プレビューで記入ミスやレイアウトが崩れていないかを確認してからページを更新してください。
またはページ下のコメント欄に書き込めば多分誰かが反映してくれます。

画像の添付の仕方は?

まずはここを開いてください。
書いてある注意事項をよく読み、メニューにある「添付」からアップロードしてください。
画像掲示板(TOPページにリンクがあります)で依頼する手もあります。

自分のPC環境(接続場所、ブラウザなど)とアンライトとの相性ってありますか?

大抵の学校、会社などでの内部ネットワークは、ファイアウォールの設定により、対戦ゲームへのアクセスを制限する措置がとられています。
ULは他のモバゲーのFLASHゲームと異なり、所謂対戦型プログラムなので弾かれてるみたいです。
相性については、ブラウザについてはよく聞きます。
インターネットエクスプローラー(IE)からファイアフォックスやグーグルクロームに変えたところ、大きな改善があったという報告がちょくちょくなされています。

不具合

バグ報告はこちらに移動しました。



  • 誰でも自由に編集できるのがwikiですが、キャラクター名や技名くらい正確にお願いします。あと、タイレルの「Wil・846」使用で変動するのは技の強度(例:ATK-3→ATK-9)であり、ターン数を9ターン相当まで延長できるのはルートのディジタリスです。編集しようとしてくださるのは有難いですが、情報の精度、正確性を欠くことのないようにお願いします…。 -- 2014-10-29 (水) 16:05:47
  • 訂正完了 -- 2015-06-08 (月) 16:37:05
  • 「物理攻撃と特殊攻撃」の欄で、復活アーチのベンダーとナパームは特殊でした。反映お願いします。m(_ _)m -- 2015-06-09 (火) 22:50:14
  • レンタルカードを先頭にしてEXPマスをクリアしたんですが、違うカードのLV1が出ました、仕様ですか? -- 2015-06-18 (木) 02:05:25
  • ↑仕様です。公式ブログのコチラの記事にてご確認ください。 -- 2015-06-18 (木) 02:16:48
  • ↑ありがとうございます -- 2015-06-18 (木) 02:22:29
  • FAQいつの間に編集されたのかわかりませんが、内容が煩雑すぎませんか? 具体例列挙しなくても別ページのリンク貼るだけで良いような項目もあるし、キャラカ関連の項目は編集者の趣味に偏り過ぎてる内容が多くて目が滑ります。各キャラのスキル性能に関する質問はそれぞれのキャラカページにまとめたほうがすっきりすると思うのですが。 -- 2015-08-23 (日) 16:01:38
  • ここだけは自由にさせとかないと他をグチャグチャにされかねない。どこがよくある質問なのかわからんのまで追加しまくってるし -- 2015-08-23 (日) 21:15:17
  • 編集自由とのことだったので、項目は弄らず、編集者の愚痴や私的すぎる意見のみ削除しました。 -- 2015-08-25 (火) 14:13:14
  • 久しぶりに見に来たら、冗長過ぎたので、キャラ考察に関してなどガッツリ削りました。折角考察wikiがあるのでそっちでやっていただけたら。あとハイローの説明なんかはボーナスゲームのページに統合してしまうのもありだと思うので、やる気がある方やってみてください。 -- まだまだ長いな? 2017-03-14 (火) 05:12:28