Animal Taming(調教)

Last-modified: 2023-01-15 (日) 06:53:35

概要

  • ペット化するには、Animal Taming とAnimal Loreの両方のスキルが必要
  • 餌はいらない
  • 家の中では、調教スキルを上げる事ができない。モンスターを調教することはできる。
  • (リコール/ゲート/ムーンゲート経由で)テレポートされたペット化したモンスターは、デフォルトで「フォロー」モードになります
  • テイムおよび召喚されたフォロワーは、受けたダメージに対して 90% を超えてダメージを軽減することはできません (特にダメージを 1 に軽減する能力または効果の場合を除く)。

ペットの絆

  • ペットはレベル 1 になるとお気に入り化(死んでも復活させられる)
  • 群れの動物は接着できません
  • ペットは飼い主と一緒にリコール/ハイキングします
  • 絆のペットは死ぬと幽霊になる
  • ペットは 80 Veterinary スキル、リザレクション(魔法)、または任意の NPCヒーラー によって復活できる。
  • 2019 年 9 月 14 日のパッチによると、ペットは復活時に一時的なステータス/スキルのペナルティを受けなくなります。
  • ペットは、所有者からの命令なしに世界に置き去りにされた場合、24 時間後に削除されます

Shepherd's Crooks でクリーチャーを飼いならす

モンスターを調教すると、装備しているシェパーズクルック、またはバックパックに入っているシェパーズクルックの精度とダメージ (戦術は %) から PvM ボーナスを合わせたものに等しいテイム成功率ボーナスを受け取ります。
例:Exceedingly Accurate (+20% Accuracy) Shepherd's Crook of Power (+20% ダメージ) は調教の成功確率を +40% 増加 (50% * 1.4 = 70% の成功率になります)。

No_34744.png

パッシブテイミングゲイン

No_34745.png

モンスターを調教して0.1 スキル上がる毎に、テイムゲインポイントが0.5貯まる(ストック可 5まで貯まる)。
調教したペットでモンスターを倒すことでポイントを消化し調教スキルが上がる。
より強いモンスターを倒した方がポイントを消化しやすい(横殴りでも上がる)。

同一のモンスターにスキルを使用してあげられるスキル数値の上限

   0-50 :モンスターごとに 5.0
   50-70 :モンスターごとに 1.0
   70-90 :モンスターごとに 0.5
   90-119.9 :モンスターごとに 0.2