うぉんばっとWiki

Last-modified: 2018-09-02 (日) 14:55:40

うぉんばっとWikiは,日本の動物園にかつていたウォンバットや,現在見られるウォンバットの情報を一元的にまとめるためのWikiです。ブログ「うぉんばっとのぽっけ」のYutoが管理人を務めています。日本全国のウォンバットファンの皆さんの力で,情報を充実させていっていただければ幸いです。

開設の経緯

趣味でウォンバットのことを調べていくうちに,2つのことに気づきました。

1つは,過去や現在の飼育下のウォンバットの貴重な情報がネット上に散在しており,全体像を掴むのが困難だということです。既に更新がストップしたらしき個人のサイトも多く,いつ削除され情報が散逸してしまうか分からない状況でした。

もう1つは,日本のウォンバット飼育の歴史が想像よりはるかに古かったということです。何となくここ数十年の新しい動物だと思っていたらそうではなく,オーストラリア建国以前の明治33年から始まって,ほぼ120年にも渡る長い飼育の蓄積が日本の動物園にはあるのです。

現在,オーストラリアでは交通事故や病気の蔓延,日本では飼育頭数の激減と,ウォンバットたちは困難な時代を迎えています。これから日本の動物園がウォンバットの研究・教育・普及に果たさねばならない責任は大きく,それに伴って来園者やファンに必要な知識も常に更新を求められていると感じています。散在する情報を集約・整理することで,日本のファン・動物園・すべてのウォンバットたちのよりよい関係が築かれる一助となることを願って,うぉんばっとWikiを開設いたしました。

編集の方針

  • 当面は各動物園の個体の情報を充実させることを第一目標に編集にご協力をお願いいたします(将来的にはウォンバット全般について生態・飼育・歴史など様々な情報を網羅できる可能性があります)。
  • 生年月日や来園日,来日前に飼育されていた園などの情報に関しては,できるだけ出典を明らかにしてください。
  • 写真の投稿については,ご自身で撮影されたものをご提供ください。著作権は撮影者に帰属しますが,Wikiの性質上,引用などの形で利用されうることを承諾の上投稿してください。
  • 新規に個体のページを作成する場合,テンプレートをご利用いただき,レイアウトの統一性保持にご協力ください。
  • 動物園や園関係者,各個体等について,内容の事実如何にかかわらずネガティブな表現は極力お控えください。(管理者権限で編集することがあります。)

WIKIWIKI.jp標準のツール

以下はうぉんばっとWikiがサーバを借りているWIKIWIKI.jpの標準の各種ツールやページです。ウォンバットと直接の関係は何もありません。Wikiの編集で困ったときに参照してください。

便利な技と注意点

  • MenuBarを編集する → 編集:MenuBar
  • ヘッドエリア・フットエリアを編集する → サンプルサイトへ
  • 投稿差分解析「DIffAna」を設置する → DiffAnaとは?
  • ページ名に「/」を入れることで階層分けができます。(例)hogehoge/page1、hogehoge/page2/no1
  • 見出しの エンピツ をクリックして部分編集ができます。
  • 見出しの上で左クリックすると、ポップアップメニューが表示されます。(※レベル1見出し(*)のみ)
  • 編集画面の編集フォーム下にあるチェックボックスにチェックし、管理パスワードを入れて「ページの更新」するとタイムスタンプを更新しません。
  • 全てのページがバックアップされています。バックアップを確認したいページへ行き、上部にある「バックアップ」をクリックすると一覧が確認できます。削除されたページも復旧可能です。
    (例)FrontPageのバックアップ:バックアップ:FrontPage
  • サイトを更新するとWIKIWIKIトップの「最近更新されたWIKI」に表示されます。
    (閉鎖的なコミュニティの使用には向いておりません。)

リアルタイムコメント

リアルタイムでコメントを表示します。
チャットのような機能です。
リアルタイムコメントフォーム