ファミコン ファイナルファンタジー

Last-modified: 2023-10-01 (日) 01:30:43

データ

ひらがなふぁいなるふぁんたじー
ジャンルロールプレイングゲーム
対応機種ファミコン
MSX2
メディア2Mbit+64KRAMROMカートリッジ【FC】
VRAM128Kフロッピーディスク【MSX2】
発売・開発元スクウェア【FC】
マイクロキャビン【MSX2】
発売日1987年12月18日【FC】
1989年12月22日【MSX2】
価格5,900円【FC】
7,800円【MSX2】
プレイ人数1人
再開方式セーブファイル
記録メディアバッテリーバックアップ【FC】
フロッピーディスク内蔵【MSX2】
セーブファイル1箇所

概要

ドラゴンクエスト』一辺倒だったファミコンのRPGに現れたもう1つの波『ファイナルファンタジー』。
味方パーティーがアニメーションをするサイドビューの戦闘シーンなど、盛り込まれた斬新なアイデアの数々は、多くのユーザーに心をつかんだ。
土、火、水、風の4つのクリスタルの輝きを遮る4体のカオスを倒して世界に平和を取り戻すため、4人の光の戦士が冒険する。

MSX2版

MSX2版はファミコン版から2年遅れての発売となったが、FM音源+PSG音源を駆使したBGMは素晴らしい出来栄えで評価が高い。
画面の描画エリアを小さくしたため四方の端は黒い枠となっている。

動画

外部リンク

コメント欄