強化・限界突破・能力開発

Last-modified: 2016-04-18 (月) 13:21:37

キャラクターの育成コンテンツです。

強化

  • ベースキャラに素材キャラを合成して、ベースキャラをレベルアップさせます。
  • ベースと同じ属性(アタッカー・ストライカー・ブラスター)の素材は、獲得経験値が1.5倍になります。
  • ベースと同じキャラを素材にすると、同キャラボーナスが発生します。

限界突破

  • 最大レベルのベースキャラに素材キャラを合成して、最大レベルを10アップさせます。
    例)LV.20/20(MAX) → LV.20/30
  • 限界突破させるとデッキコストが上昇してしまいます。コストオーバーには注意しましょう。
    ※ネオだけは限界突破をしてもデッキコストが1のまま固定です。
  • 同じキャラを限界突破できる回数は3回までですが、プレイヤーレベルが必要です。
    1回目(プレイヤーレベル1、最初から)  ・2回目(プレイヤーレベル20)  ・3回目(プレイヤーレベル30)
  • 素材はベースと同じ属性(アタッカー・ストライカー・ブラスター)で、ベースと同じ、または1つ下のレアリティのキャラが必要です。
    レアリティや限界突破回数ごとに、必要な素材の枚数は異なります。
    例)レアリティR.1回目の必要素材:R1枚、  R.2回目の必要素材:R1枚、N1枚、  R.3回目の必要素材:R1枚、N2枚
  • ベースと同じキャラを素材にすると、同キャラボーナスが発生します。

限界突破による最大レベルとデッキコスト変化

初期値1回2回3回
N最大レベル20 : コスト5最大レベル30 : コスト7最大レベル40 : コスト10Nは2回まで
R最大レベル20 : コスト7最大レベル30 : コスト9最大レベル40 : コスト11最大レベル50 : コスト14
SR最大レベル50 : コスト15最大レベル60 : コスト18最大レベル70 : コスト23最大レベル80 : コスト28
SSR最大レベル70 : コスト21最大レベル80 : コスト24最大レベル90 : コスト26最大レベル100 : コスト29
LR最大レベル80 : コスト25最大レベル90 : コスト27最大レベル100 : コスト29最大レベル110 : コスト32


能力開発

  • 曜日クエストで入手できる属性ごとの覚醒アイテム(レッドコア等)を使って、キャラの能力を(微妙に)強化できます。

能力開発で獲得するステータス一覧(初期フェイズが1)

フェイズ2フェイズ3フェイズ4フェイズ5
NCRI+◯◯弱点属性ダメージ:-2%Nはフェイズ3まで
RCRI+◯◯弱点属性ダメージ:-2%チャージスキル:効果+1%Rはフェイズ4まで
SRCRI+◯◯弱点属性ダメージ:-2%チャージスキル:効果+1%SSRはフェイズ4まで
SSRCRI+◯◯弱点属性ダメージ:-2%チャージスキル:効果+1%チャージスキル:チャージ回数+1
LRCRI+◯◯弱点属性ダメージ:-2%チャージスキル:効果+1%チャージスキル:チャージ回数+1
・CRI(クリティカル)は20~80くらいで、キャラによって異なります。
・チャージ回数+1は、バトル中でチャージスキルゲージがもう1周溜まるようになります。


同キャラボーナス

  • 強化・限界突破でベースと同じキャラを素材にすると、同キャラボーナスが発生します。
    同キャラボーナスでは、回数に応じて「デッキコスト」と「チャージスキル発動タイム」が減少します。
    例)ボーナス5回:デッキコスト-5,発動タイム-0.05%(?)
    デッキコストは回数×-1ですが、発動タイムは微妙に異なるようです。



コメント